※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ささいな会話で夫婦喧嘩に発展してしまう題名通りです。会話する中で私…

ささいな会話で夫婦喧嘩に発展してしまう

題名通りです。
会話する中で私の返しで夫が怒る→長時間に渡る一方的な口論に発展しまうんです。

例えば運転中、対向車が危ない運転をした。夫はイライラしたのか(運転中いつも危ない運転車やスピードが遅い車に下手くそと車内でヤジを飛ばします😭これも嫌です。)
その車に○ね!と暴言を吐きました。だいぶイライラしてるな…と私は黙っていた隣で息子が「そんなこと言っちゃダメ!」と言ったので、怒りの矛先を息子から私へ守る為なのか咄嗟の反応で「そうだね、そんな言葉使っちゃダメだね」と言ってしまい案の定ブチ切れて「あ?加害者に加担すんのか!」と。
いくら苛立ってもああいう暴言はいいすぎだし、子供が真似したら嫌だと言えば…
「息子が大きくなったらそんなもん大人がいうなと言ってもいうだろ!馬鹿なのか?」「バカな運転手より家族を非難すんのか!」「もう終わりだ!」と抑えられません。ただ口は回る、理屈派、諭せば諭すほど「煽ってんのか?」「馬鹿にしてんのか?」と。

私はどっちかというと相手が嫌なことしても我慢する、喧嘩しても疲れるだけなので…自分のなかで消化するタイプです。それで旦那に不満を漏らしたことはないのですが…それが返って「俺は不満要素を与えない人間なんだ」と思うようになってしまい、「俺は私に不快にさせた事は一度もない!」が口喧嘩の決め台詞になりました。

最近は疲弊して会話するのも楽しくないしで…極論喋らなければ口喧嘩に発展しないな〜と思ってしまい、向こうも私が会話を嫌がってる、避けられてるのを感じるのか、それでまたイライラが溜まり私の態度が気に食わない、普通にしろ!とキレる、悪循環です。

付き合っていたときの頃が懐かしいです。

コメント

おちゃ🍵

息子は今大人じゃないんだよ。ばかかよ。
お友達にしねって言って園から連絡でもきたら、俺がよく言ってるんですよねえって言うのかしら。

もう終わりだ!っつーなら終わりでいいわwwww
父親として終わってる、気持ち悪い人間ですね。

いけ

無理すぎます😵‍💫
なんて恥ずかしい大人なんでしょう、、、😭

反面教師にして、息子さんはとっても素晴らしい🥹✨✨
パパのダメなところを真似せず偉い!!

旦那さんどれだけ短気なんって感じですね!
そんな日が年に1回だけあるとかなら耐えれるけど、しょっちゅうなら別居とか、離婚さえも考えます🥲
子供に悪影響やし、そんな言葉聞くとこっちも疲弊するし良いことないです

はじめてのママリ🔰

先日、全く似たような感じのご夫婦をデパートでお見かけしました。旦那さんの方は「何がオモロい?こ○したろか。ぶっ○ころすぞ。あいつら。まぢで。」っと言ってる後ろにいた奥さんと息子さんは血の気を引いた顔をして奥さんは「やめてよ。もう」と息子さんも不安な顔をされていて、それを真隣で見てしまい、涙が出て来ました😢喧嘩を撒き散らしているのは完全に旦那さんで、はじめてのママリさんは何も悪くありません。ウチの旦那もモラハラ夫で、こ○すぞなどとは言いませんが些細な会話で旦那がすぐ不機嫌になり、煽り運転や舌打ち、急ブレーキよくやります…
もっとゆっくり走行して。何て言うと毎回、ブチギレです。

そして極力喋らないからの普通にしろ!全く同じ状況になった事ありました!!
それで少しでも平和ならばいくらでも黙ってようと思いました。
でもそれはそれで駄目で喋っても黙っても駄目。生きてる意味さえ分からなくなった時もありました。まだ結婚3年目なのに。

主さんが心配です