
人付き合いが苦手でママ友ができず悩んでいます。同じ幼稚園にするか迷っています。
2歳と6カ月の年子ママです。
私の性格に問題があるのかもしれないのですが…
私は、慣れてしまえば話せるのですが、なかなか人付き合いがうまくなく、ママたちとも打ち解けられず輪に入っていけません。相手の表情などをみてしまったり、話をしても会話が続かず終わってしまうタイプです…
そして家の周りに同じくらいの子が近所にいなく、年子の子を抱えてるとイライラも…
ママ友…いずれはできるものなのでしょうか??
近くに子育てセンターなどはないのですが、地域の子育て広場があるのでたまに顔を出すのですが、毎回打ち解けられません。すでに仲良しママで話が盛り上がっている感じで…
そこのグループはみなさん同じ幼稚園に行くみたいなんですが、私は、そこの幼稚園も含め悩んでいて、子どものことを考えると同じ幼稚園にしたほうがいいのかも悩みます…
人付き合いが上手な人がうらやましいです…
- やんちゃBOYママ
コメント

2人目欲しい☆
無理にママ友作らなくても良くないですか?幼稚園とか学校行くようになったら嫌でも付き合わなくちゃいけないですし!それからでも、良くないですか😃?

ふわり
私もママ友いません!公園とか出かけて会った人と軽く話すくらいです。子供が仲良くなった子のお母さんと仲良く出来てればいいし、ママ友とかは幼稚園とか通ってからでいっかと思っています。
-
やんちゃBOYママ
なんだか、1人じゃないって気分になれました!!
自分ではなく、子どもが仲良くなれたママと関われたらそれでいいんですよね。
自分の友達なわけではないですもんね。- 1月27日

まめまめこ
私も全然できません(^ω^)
無理に作るものでもないかなーと思ってます。幼稚園に通い始めたらお子さん繋がりで自然にできるのではないでしょうか(^^)?
-
やんちゃBOYママ
ありがとうございます!
自然にまかせてみます!!- 1月27日

退会ユーザー
私も特にママ友はいません。
グループの輪に入るのは私も気がひけてできません。
公園や広めの支援センターへ行くとそこで会った方といる間、お話するくらいです。あとは学生時代の友達が先輩ママばかりなので、相談したりしてます。
保育園に通園してますが、皆さんあっさりしてるので、いれば話しをしますが、遊んだりはありません。
-
やんちゃBOYママ
小さい広場?施設なので、わりとみなさん仲良く話されてたり、仲良くしてると、孤独感で、お昼も食べれるみたいなんですが、あたしは耐えられず帰ってきてしまいます…😓
- 1月27日

ガーコ
私も全然出来ません。ママ友とかは、幼稚園通ったら子供つながりで自然に出来るかな❓って思ってます。
支援センターとかに行ってるの凄いですね♬
私は子供2人連れて行くのが億劫で行けてません💦
娘と同い年のいとこがいるのでその子とばかり遊ばせてます^_^
-
やんちゃBOYママ
子ども2人連れて億劫…すごいわかります!!
あたしもエレベーターがない3階なのでさらに億劫…
でも引きこもりも限界で…😓
でも、出たら出たらでその関わりもなんだか…(笑)
こんなわたしにも自然に話せるような人ができればいいなと思います!
流れに任せます🙂- 1月27日

まる
わかります!
近くの子育てセンターにたまに行きますが、そこのお母さん達とさえ話せない…
子供は楽しそうに遊んでるんでので、連れては行きますが、自分は億劫。
人付き合いが苦手なので。
ママ友を作りたいわけではないので、いいですが他の人が盛り上がってると人目を気にしちゃいます。話しかけられる人ってすごいです。
幼稚園やら小学校に行くようになったら、友達とまでは行かなくても話せる人はできるかなぁと思ってます。
子供の友達はコロコロ変わると思うので、周りに流されず決めた方がいいですよ。流されて決めたら後悔することもあるかと。
-
やんちゃBOYママ
遅くなり失礼しました!
全く同じです!
わかりますー!!!!!
確かに、小さい時くらいしか子どもの友達や、その親とも関わることがないかもしれないし、今はお仕事されてるママさんたちも多いから必ずしもみんなが同じ状況ではないですよね。
いつか子どもを通じてじっくり自分に合うママさんに出会えるといいです〜- 2月10日
やんちゃBOYママ
そうなんですよね。
なんだか、1人取り残されてる気がしちゃって…気にしないように、流れに任せます!