※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

未満児から保育園に入れて、3.4歳前に退園した経験者いますか?経済的理由で働くことになり、子どもは泣きながらも楽しそう。一緒に過ごしたい気持ちと仕事の両立に悩んでいます。

未満児から保育園に入れて、3.4歳になる前に退園した方いますか??

1歳の誕生日で保育園に入れましたが、やっぱり早かったかなあと少し後悔しています🥲

主人の転勤があり、産前働いていた職場を育休終了数ヶ月前に退職したので育休を延長することもできず、失業手当をもらいながらということも考えましたが、額が結構低いので、フルタイムで働くことにしました。
働きはじめた先は基本的には土日祝日お休みで子どもの病欠などにも寛大な考え方で条件としては良く、引っ越してすぐに私も仕事が見つかったのは本当にありがたいです。また、元々仕事は好きなので育児以外の時間を持つことで、育児に対する過度な不安や孤独感もなくなり、いい点もあるのですが。
子どもも送って行く時は泣きますが、園ではよく食べ遊べているようで、それも一つ救いでもあります。

でももっと一緒に過ごしたかったと思って毎日保育園に送ってからの車内で泣きそうになります😂
時折ある平日休みに出かけると、公園で遊んでる親子を見て毎日こうやってすごせるのかと思い、とても羨ましくなります。

未満児で入園し、やっぱりお家で見たい!と思って退園や毎日ではなく週の何日か預けるように変更したなどの方がいたらどのタイミングでそうしたのか、その際にご自身のお仕事はどうされたのか伺いたいです。

また、同じように悩みながらもお仕事を続けられて、結果未満児から入れて良かったなあという方いましたら、そんな意見も聞いてみたいです!
よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

もう少し経つと元気に遊んでる
様子を見て保育園に預けて
よかったと思える日がくると
思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですね😂また預けて数週なので、おセンチな気分になってしまうのかもしれません笑
    先輩ママさんにそう言ってもらえると安心します!ありがとうございます。

    • 5月11日
らすかる

私は平日休みがあるので平日は未満児の子は休んで家で遊んでいます。
ずっと家でだけでなくそういう家庭もあると思いますよ。
どの子も0歳の4月から預けてますが社会性が身についててどこでもお友達がすぐに作れるのでコミュ障な私からしたら羨ましい限りです😂
あとは保育園で家ではしない知育してもらえるのでのびのび育っていると思っています。ありがたい😌✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかに社会性は身につくかもしれませんね!育休中も児童館などに連れて行ってはいましたが、私がいるので結局親子の遊びになってしまっていましたし、なるほどなあと思いました☺️そう思うといいこともたくさんですね!🌿

    • 5月11日
そら

預けはじめの頃は何度も家で見たいと思いました😢

でも、半年も経つ頃には、保育園で、家庭ではなかなかさせてあげられない遊びをしてもらったり、
お友達との関わりを覚えてくれたり、
家ではあまり食べてくれない食材を食べているという話を聞いたりして、
保育園に行かせて良かったと思うことのほうが増えました!✨

更に、2歳にもなると、子供の活動も活発になり、
親が子供の遊びに一日中付き合うのが体力的にきつくなってきたため、
毎日お友達と園庭や公園で遊べる保育園に行くほうが、子供も楽しいし成長にも良いと思うようになりました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはりお家で見たいとなりますよね🥲自分で決めたことなので割り切ろうと思ってもなかなか😂
    家にいると遊びもパターン化してしまうし、保育のプロにみてもらいながら、いろんな刺激をお友達から受けるのも大事なことですよね
    ありがとうございます。

    • 5月11日
りんご

1歳の子よりも2歳クラスの上の子の方が泣き叫び、いまだにこれでいいのか、、とも思います。

預け始め1週間くらい本当仕事辞めようかと思ったけど、行ってしまえば1歳も2歳も楽しんでるし、何より音楽に乗ったり、1歳はたった1ヶ月で爆発的にできることが増えたり、いいこともたくさんです😊

正直今から専業主婦になって、生活水準落としたくないので、それなら平日バタバタでも土日にたくさん愛情たっぷり遊んであげてお金も自分にも子どもにも余裕がある方がいいと思ってます☺️愛情は時間より質🫶🏻と思ってます🫶🏻(子どもがあまりに適応できなかったらそのときそのときに考えればいいかなと😊)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですね、きっとこれで良かった!と思える日が来ても、ある時にはこれで良かったのか…と頭によぎる日もあるかもですね🥲
    生活水準については本当にそうだなあと思います!忘れていましたが、私も仕事を始めるにあたりそれもありました!
    土日にたっぷり遊んで、平日は大きくなった時に好きなことを好きなようにさせてあげられるよう、稼ごう!と自分を奮い立たせていることもあります😂

    • 5月11日
みどりーず🥝

1人目の時は最初は特にそう思っていました🥲✨
慣れるまで時間がかかり、毎日泣いて、園でも全然楽しくなさそうで、なんでこんな早くに預けちゃったんだろうって罪悪感でいっぱいでした😂
でも、今では預けてよかったって思っています!
小さいうちから集団生活に揉まれてできることがぐんっと増えたこと、家ではできないような遊び(どろんこ遊びや絵の具でぐちゃぐちゃにしてする遊び等)ができること、そしていつでも先生に相談できるというのは大きかったです。
あと、栄養面でいうと保育園で栄養たっぷりのごはんを食べてきてくれるので、手抜きが気軽にできるようになりました😂笑

有給休暇が取りやすい職場でもあるので、去年の上の子の誕生日前日にお休みとって2人でディズニー行きました✨

自分の時間もできることでメリハリもつきましたし、今は兄妹揃って同じ保育園に通っていますが、家より保育園の方が仲良いみたいだし笑、良いことだらけだったと思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    罪悪感、わかります🥲たしかに、先生に相談できるのはとてもいいですよね!
    いつか私もいいことだらけだったなあ!と思える日がくるといいです!休日は目一杯あそび、仕事も頑張ろうと思います。ありがとうございました!

    • 5月11日
(´♡ω♡`)/

2歳児クラスの夏で引越しで退園して引越し先で保育園申請してたんですが激戦区で途中入園できなくて半年弱自宅保育して今年4月からまた3歳児クラスで新しい保育園に入り楽しそうに毎日登園してます\(^^)/

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    退園したところで、次が見つかって、スムーズに入園できるとも限りませんよね💦私も引越し前は都内の激戦区で、結局引っ越しになったので保活はしなかったものの、情報収集はしていたのでお察しします。
    息子も預ける時にこそ泣きますが楽しく遊べているようなので、それが救いです!

    • 5月11日
なり

0歳クラスでないと入園が難しい激戦区なので10ヶ月で仕事復帰しました。
最初はこれで良かったのかと悩みましたが、家で自分がみるより色んな体験をお友達や先生を通じて出来て、成長も早いのでこれで良かったと今では思ってます。
普段一緒にいられない分、家にかえると甘えん坊ですが、1日一緒にいるより余裕もありますし、何より経済的には楽なので子供にもお金の面では我慢させないで済むので、きっともう少ししたらこれはこれで良かったーと思います😄
それぞれですよ

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1日一緒にいるよりは余裕があるとところに共感しました!
    1日家にいるから家事も完璧にこなしたい!でもこなせない!気持ちにも余裕がなくて育児の悩みを1人で色々と考えすぎたり…
    そう考えると保育園の先生方にも相談できるし、いろんな遊びもしてくれるし。平日や休日はその分いっぱい遊ぼうとメリハリがついて、時間こそ短いものの、濃い時間が過ごせているような気もします☺️🤲ありがとうございます。

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

皆さん言われていますが、
家庭で親との限られた社会で育つより、
保育園でいろんな歌、遊び、友だちや先生との社会性が身につく方が断然いいな、私は思っています。
しかも1〜2歳児のイヤイヤ期、3歳になるとまた主張も力も強くて、
公園で楽しそうに遊んでる親子みたいに、四六時中、笑顔で過ごせるか?と言われたらそうとも限らない。とも思っています。
特に、一人っ子なら、預けてみんなと仲良く遊べるようになってもらって、私は働いて稼いでおくね!と思っちゃいます😂
親が思ってる、入れて後悔は、
必ずしも子どももイヤイヤしてる、とは限らないですしね😊
未満児から入れて、デメリットはないと思いますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とても背中を押されました🥲ありがとうございます!みなさんおっしゃってる通り、社会性も身に付きますよね。
    そしてこちらの後悔や罪悪感とは裏腹に、子どもは楽しくたくましく保育園でやってることもきっと多いですよね😂
    前向きに捉えようと思います!

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

上の子は1歳1か月、下は11か月から保育園行ってます!
上の子の時は最初やっぱり送った後寂しかったですけど、すっこぐ楽しい保育園生活を過ごし、二年生になった今でも、
保育園楽しかったな〜って言ってます♪
下の子は入ったばかりですが、もう、楽しんでます😙

とても良い保育園で、仕事が休みでもぜんぜん預けていーよ!むしろお母さんの時間楽しんで!
と言ってくれたし、
ほーんとにたくさんの事を教えてもらって、
ほっっんとに保育園行って良かったと思ってます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とってもいい園ですね🥹!
    慣らし保育を終えたところですが、息子のできることが増えて、やっぱり色んな刺激を得ることって大事だなあと思えてきました。
    息子はまだ、送っていくと泣くしなんのことやらわかっていなさそうですが、はじめてのママリ🔰さんのお子さんたちのように楽しんでくれたらいいなあと思います。

    • 5月21日
ちちぷぷ

わたしはその気持ちから立て続けに妊娠出産繰り返しました😂
1人目復帰後半年で産休、2人目復帰後一年満たずに産休😂
下の子の産前はがっつり休ませ、産後もそれなりに休ませ、、なるべく一緒にいました。でもそうなってもやっぱり保育園の存在はありがたくて、保育園で遊んできてくれるとホッとしてました。
今回は2年休んで家にいますが、、うーん、一歳くらいから保育園行って友達と遊んだほうがこの子にとっては幸せなのではないかな?と思うくらい、家にいると大人に付き合わせてしまいますね。家事買い物などなど。園にいたら毎日公園に連れて行ってもらえるのに。
仕事をしていたらしていたで毎日1時間は関わろう!と努力してました。朝早く起きてご飯を作って、夜は一緒に遊ぶ!
わたしの中では結局変わらないです。家にいても働いていても子どもとがっつり向き合う時間ってどのくらいある?と。。一緒に公園に行く時間も大事だけど、それは園で友達と行った方が楽しくなるときがくる、、(あっという間にそのときがきます笑)たまの休みに一緒に公園行くくらいが幸せかもしれない、、ですよ。
幼稚園に預けてる友達たちは夏休み春休み疲弊してますね。こんなに休みじゃなくていい!早く幼稚園始まってほしい!と。。休みを喜べないなんて、、辛いです。
小さいときから入ってると年長くらいまできたときの友達関係って特別ですよ!なんでも認め合っていて、幼馴染なんですよね。また、ママたちとも仲良くなって頻繁に有志で遠足みたいなこともやってます!楽しいです!!☺️
長々とスミマセン!働いているのもいいものですよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返答ありがとうございます。わかります😂私も2人目妊娠すればまたおうちで一緒にいれるかななんて思ったり笑
    経験された方のおっしゃるお友達との関わりの大切さや預けることのメリットは身に染みます!
    入ったばかりですが、たしかに子供が作ってくれる家族同士の関わりもあるかもしれませんね!前向きに捉えて私も頑張ろうと思います!

    • 5月21日