※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の体調不安でパニックになります。診断結果で安心しますが、今夜子供が熱を出し、小児科が休みで不安です。同じ経験の方、いますか?強くなりたいです。

不安障害、パニック障害、嘔吐恐怖症持ちです。

子供が体調を崩すと、自分でも異常だと自覚するほど心配し過ぎてパニックになってしまいます。

少しでも子供が普段と様子が違うと体調が悪いのか!?と心配になり、子供に何度も体調を聞いたり、痛い所が無いか、しんどい所は無いかと聞きまくってしてしまいます。
大抵大した事なく、次の日にはケロッとしてるのですが...

酷い時はパニック症状が出て、冷静な判断ができなくなってしまいます。

ただ、小児科で診てもらって診断結果が分かってお薬を貰えると、心が一気にスっと落ち着きます。
今まで何でこんなにパニックになってたんだろう?と自分でも疑問に思う程...🤔

子供が産まれる前まではこんな事ありませんでした...



そして今夜、上の子が急に発熱しています。
もう不安で不安で仕方ありません。
明日は木曜日なので小児科は休みです。

同じ様な方、いますか?
母親として、もっとドーンと構えたいです。
強くなりたいです。

コメント

ママリ

私も不安障害、パニック持ちなので
お気持ち分かります😣

38度くらいの発熱だけなら
何回か経験したのでもう大丈夫ですが、
呼吸が早かったり少しでも様子が違うと怖くなってしまいます。

とりあえず体調崩した時は予防として頓服飲んで
主人や母にこまめに連絡して自分を落ち着かせてます💧