![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
自分で気づいてなくて指摘されてるのなら、割とやばい方だと思います💦
気づいてないって重症なこともあります
まずは自分はそうなんだ!って受け入れることが大事だし
分からなかったら、しんどくなるサインを逃して休めず
どんどん酷くなったりします💦
私も1人目は割と大丈夫!大丈夫!と思ってましたが
何かをきっかけにガタガタガタっと心身ともに急に崩れましたよ💦
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
私もされましたー💦
カウンセリングもうけたのですがよく分からず、、
ただ子どもを必死に守ってるだけなのに、、って思って終わりました笑
-
はじめてのママリ🔰
受けましたか💦
特に辛いこともないので
面談でも話すことないなーって思ってます😂- 5月10日
-
ゆか
面談もお友達と話す感覚で終わりますよ笑 私は自分が病気なのかなんなのかよく分からないうちに子どもも大きくなり終わりましたが、保健師さんと仲良くなれるとあー、お話楽しかったー!で終わるので楽しんじゃってください笑
- 5月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も産後うつのチェックガッツリ引っかかりました😅
でもうつって言われて休んでって言われても休めないしお世話で寝不足は変わらないし知らない人に話たいとも思わないのでスルーしました😅
保健師訪問とかも家に来て欲しくないし💦
-
はじめてのママリ🔰
うわあ知らない人に話したくないのめちゃくちゃわかります😫
気軽に話してねと言われても話す気にならないです💦- 5月10日
はじめてのママリ🔰
そうなんですか?💦
なんでこんなに元気なのに鬱?
って思ってしまいました💦
少し休んだ方がいいのでしょうか🥲