![はじめてのママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月半の赤ちゃんが突然哺乳瓶を拒否しています。ミルク以外の食事はしていますが、12時間以上拒否しています。色々試しても改善せず、困っています。どうすればいいでしょうか?
9ヶ月半いきなりの哺乳瓶拒否
昨日の昼間から突然のミルク拒否
完ミで今までやってきましたが、突然のことでどうしていいのかわかりません。
口の中は特に怪我とかなく、三食のご飯は食べます。
ミルク飲まないなら、お腹空くまで待てばいいっかと思っていたのでが、12時間以上空いても拒否。
飲ませようと口に入れたらギャン泣きで全く飲めません。
ミルクの種類、哺乳瓶も変えてみましたが、結果はおなじです。
まだまだストローもカップのみもうまく飲めていないので
哺乳瓶が頼りです。
ご飯を水分多めにして食べさせています。
どうしてらいいですか…😭
- はじめてのママ🔰
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
卒ミしてもいい月例ではあると思うので補食を取り入れて、お茶など飲めるように練習ですかね😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご飯食べてるなら、それくらいで卒業する子多い気がします😊9ヶ月で飲まなくなったからやめたってよく聞きます😊
-
はじめてのママ🔰
そうなんですね!それを聞いて安心しました!
- 5月11日
はじめてのママ🔰
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね💦コップ飲み練習していきます😭