※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよ
家族・旦那

旦那の相談です。皆さんの旦那さんは朝帰り頻繁にしますか?旦那は飲み会…

旦那の相談です。
皆さんの旦那さんは朝帰り頻繁にしますか?
旦那は飲み会好きでよく飲みに行くのですが、
ほとんど朝帰りしてきます。(コロナでだいぶ減りましたが)
今帰ってるよー!と連絡が来ても帰ってきません。
理由は、寝てしまい毎回電車で乗り過ごしてどっか行ってしまうか、カラオケで寝てるかでその間音信不通です。
今生後4ヶ月の男の子がいて、大変なのに
帰ってこないとかありますか?

こないだは次の日私が友達とランチに行くから
子守りを前々からお願いしてました。
二日酔いに預けられないし、絶対帰ってこいと毎日毎日その日まで言っていたのに朝6時に帰ってきました。
ある意味予想通りで余計ムカつきます笑

私は今育休中で、旦那と同じ会社です。
なので大変さもわかるし、飲み会も行くなとは言ってません。ちなみに飲み会は許可制です。私も毎回怒ってる訳じゃありません。次の日に予定があるのに帰ってこなかったり約束破るとさすがにブチ切れます。
終電までには帰ってきて欲しいだけなのにそれが出来ません。笑

旦那は反抗してくるタイプではなくて、毎回全力で謝ってきます。チェーンかけて入れなくしたり、家出もあります。その度に泣いて謝ってきます。なのに付き合ってる頃から変わりません。

皆さんは飲み会事情どんな感じですか?
私が重いのかなとかも思ったりします。
もっと自由にさせていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

独身ならどうぞご自由にですが、結婚している、ましてや子供がいるなら朝帰りは許しませんね。それも一度や二度ではなく何度も繰り返すなんてブチ切れます。
朝帰りなんて一度もしたことないです。普通では無いと思います。

ママリ🔰

上司に連れられて二次会に行っても絶対に終電では帰ってきますよ!
それでも「今日飲み会になったから晩ご飯いらない」って夕方5時に連絡来ることあるのでイラッとしますが😇

0歳の赤ちゃんがいるのに毎回朝帰りは酷すぎますね💦
大人で親なんだからちゃんと自分の限界を理解して、帰宅できるように飲もうよって思います。
周りにいたら、学生かよwwwって突っ込みたいです😂

  • ひよ

    ひよ

    私も上司なら当日でも仕方ないし断りにくいと思うから許可してます!だけど帰ってこいよって言ってるのに帰ってきません!もう30歳になるのに大学生みたいなんです!ほんとムカつきます!やっぱ普通じゃないですよね!!👊💥

    • 5月10日
さくら

私の夫は、家で家族と過ごすのが好きな人なのであまり参考にはならないと思いますが💦

年に3〜5回くらいは友達や会社の付き合いで飲みに行くことあります。
でも、日付が変わる前に必ず連絡が来て帰ってきます😌

4ヶ月の赤ちゃんがいたら、1秒でも早く帰って、一緒にお世話して欲しいですよね😢
ママも休みたいだろうし💦

飲み会行くのは良いとしても、
音信不通になるのが1番怖いです⚡️⚡️

  • ひよ

    ひよ

    ありがとうございます!
    お家好きいいですね😭♡
    年で5回!私の旦那とは大違いです😭
    連絡くれたらまだ許せるのに、音信不通が本当にムカつきます!私もどーせ寝てるんだろって思ってもやっぱり毎回心配してしまって寝れない時もあります。赤ちゃんいて寝不足なのにほんとウザイです。当たり前じゃないことがわかったので、徹底して治させていこうと思います😭

    • 5月10日
りあ

うちは不機嫌になって出て行って帰ってこないは
ありますが、飲み会朝帰りはないですね(^_^;)
今は終電が21時の地域に住んでいるので、
終電で帰るように厳命してます。
あと、飲み会の日は私と子ども達の食べたいもの
買ってきて貰ってます( * ॑꒳ ॑* )
ミスドとかです笑
話逸れちゃってごめんなさい💦

  • ひよ

    ひよ

    やっぱ朝帰り旦那はレアですよね😭私もコメント見てもう少し心を鬼にしようと思いました🥹今後子供が大きくなって変わらなかったらホント困ります😭

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

重くないです😭
当然のことをおっしゃってると思います!

我が家も飲み会は許可制で、終電では帰る&翌日には影響がない範囲に留めることをルールにしています。

謝って来るのに繰り返すのは悲しいですね。次同じことを繰り返したら1ヶ月飲み会禁止、みたいな強い条件を提示するのはどうでしょうか?

主さんが健やかに過ごせることを祈ります🙏

  • ひよ

    ひよ

    ありがとうございます!
    もう付き合ってる時からなので飲み会禁止何回もしてます!けど、課の飲み会や、行事の飲みは行くなとは言えないので結局それで禁止終わりみたいになっちゃってます💦やっぱ旦那クソですよね?皆さんのコメント見て当たり前じゃないことがわかって嬉しいです😭♡

    • 5月10日
さっちゃんママ

私の夫も友達と飲むとなると朝帰りです😂
そんなに頻繁にあるわけではないですが、こちらも毎日子育てで寝不足だったりで大変なのに良いご身分ですねーと思います😅
なので朝帰りをした日、あー疲れた。だの、眠い。だの言ってきた時には、お前が朝帰りするのが悪い👎🏻
疲れるぐらいなら朝まで飲むな、帰ってこい。
それが嫌なら疲れた、眠いとか言うなと言っています😃

しかし、次の日に予定があるのに朝帰りはダメですね…
それは私もブチギレます…

  • ひよ

    ひよ

    そーなんですね😭
    ほんと自分だけ楽しい時間作ってずるいですよね💦連絡ないのが本当にむかつきます。自分が間違ってないことがわかってよかったです😭

    • 5月10日
ままり

感じ方次第だと思います。
朝帰りが当たり前なんて私からしたらよく頻繁に朝帰りを許容しているな、、、と思います😂
私は朝帰りは許せないです。子どもがいてもいなくても、0歳でも6歳でも同じですね。
連絡がつくならまだしも連絡もつかない、乗り過ごしたりって下手したらお金とられたり命の危険もゼロじゃないって、そこまで子ども見てる奥さんに心配させること自体がちょっと理解できません。
重いとかじゃなくて信頼問題だと思いますし、飲んだら訳わかんなくなってまともに帰ってもこないなら禁止されて当然だとも思います。それでも許しているのだからママさんは寛大だと思いますよ。
ちなみに旦那はほとんど飲みに行きません。独身の頃はたくさん行ってたようですが、夜何があっても嫌だし子どもたちと過ごしたいし。って、行っておいでと言っても行かなくなりました。たまには行けば良いのにと思いますが、もしそれで朝まで帰ってこないと言われたら家じゃなくて実家に帰ってねって言いますかね。
そんな時間に帰ってこられても迷惑なので😂
泣いて謝ってくるのに何度も同じことを繰り返すってことは、こっちとしてはもう病気だなって捉えてても良いと思いますよ。

私はいくら仕事が大変でもして良いことと悪いことがありますし、仕事が大変だから帰りの電車で意思飛ばすほど飲んでも良い、カラオケで寝て連絡しなくても仕方ないにはならないです。
しかも高頻度となれば、そんなに自分だけ楽しい思いをしたいなら離婚してやるから1人で生きていけば?って追い出すレベルです。本当によく我慢していると思いますし、奥さんがママさんだからこそできることだとも思います。
私だったら間違いなく2年経たずに離婚してます。子どもができたこと、産まれたてということを考慮して1歳の誕生日を迎えて仕事するくらいにはもう見切りがつけちゃいます😂
子どもがそんなだらしない父親の背中みて育つのもいやです。

  • ひよ

    ひよ

    ありがとうございます。読んで涙出てしまいました🥹自分で言うのもあれですが、きっと私の優しさに甘えてますね。本当にムカつくのにやっぱり連絡がないと心配で寝られない時もあります。このコメント旦那に見せたいくらいです!いや、見せます!やっぱり、私は間違えてないって自信になりました!ありがとうございます!😭

    • 5月10日
  • ひよ

    ひよ

    そーいえば次の日仕事でも朝帰りしてきます!忘れてました!病気ですわ💦

    • 5月10日
  • ままり

    ままり

    読み返すとところどころ変換ミスがありますね😂すいません😂
    ママさんは充分寛大ですよ!
    そんなママさんにそんな仕打ちしてて、完全に愛想尽きた時に気がついても遅いんだよってパパが気がついたら、変わるきっかけになるかもしれません。
    ママと子どもが大事なら頑張れるでしょうし、逆にママがそれだけ言うにも関わらず頻回に約束を破って泣き落とし作戦をまだ続けるようなら、自分と子どもはその程度なんだなってこっちが割り切れるきっかけにもなると思います。
    私はそれで旦那がどのくらい私も子どもたちのために変わる努力をするのか様子を見ましたよ。
    努力しない男に自分と子どもの一生を預けることなんてできないんで😂
    強く出て良い部分だと思います。
    本当に全く気にならない。
    家にいても居なくても良いよ。
    むしろ朝まで帰ってくるな。
    あわよくばそのまま帰ってこなくて良い。
    と、思っている人は文句を言わないのだと想像します😂笑

    • 5月10日
もちこ

うちの旦那は酒癖が悪いので
酒飲んで帰ってくると
暴言はいたり
物壊したり
手出たりする可能性があり
飲むなら家に帰ってこない約束です😂

  • ひよ

    ひよ

    それは怖いですね😭
    それなら私も帰ってくるなってなります💦
    私の旦那は永遠に寝てるタイプなので害はないですがムカつきます笑 記憶もないです笑

    • 5月10日
ママリ🔰

こないだまさしく同じようなことでイライラしてました!!
私は終電で帰って来るのでもイラッとしてしまいます!😅

同じく4ヶ月の子がいますが、朝帰りは無しと思います!旦那さんに改善してもらいましょう!!!!

はじめてのママリ🔰

うちも飲み会多いです。
朝帰りは年に5.6回ほどあります😑

私的には朝帰りでも、タクシー帰りでも、終電無くすまで呑む神経がわからないです!
毎回喧嘩します。

同じ4ヶ月で4月は歓送迎会も重なり10回は飲み会ありました。
うち3回は、3時ごろで授乳中に帰ってこられて殴りたくなりました。

ほんとくそですよね。
同じく、反抗はせず、すいませんって毎回のことのようにあります。。

そんな時は土日の夜ご飯作りません!

  • ひよ

    ひよ

    うわぁー全く同じです💦ムカつきますよねほんと🤨やっぱ朝帰り普通じゃないですよね〜

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

朝帰りなんて独身気分ですね😱
元々、夫と同じ会社で働いていましたが、独身の頃は朝帰りあっても、結婚したら朝帰りなんて1度もないです😭
子どもがいるのに私ならブチギレかもです…
上司に誘われて飲み会行く事は仕方ないですが、それでも23時までには帰宅してほしいです🤔💦

  • ひよ

    ひよ

    羨ましいです!😭
    23時なんて帰ってきたことないですよ😭 朝帰りしなくても1時とかに帰ってきます💦 23時頃に1時間だけ二次会行ってきます!絶対帰ります!の連絡がそのくらいの時間にきて帰ってきたことないです笑笑 その後音信不通です笑笑 ほんとムカつきます笑

    • 5月11日
ぽこちママ🌼

うちの旦那はお酒好きじゃないので飲み会にも全然
行かないのですがもし私が
ゆゆゆ🔰さんの立場なら
ブチギレ案件です🤬!

同じ4ヶ月の子どもを育ててるママとして大変さが分かる
ので人様の旦那様ですが
まじで許せません。
しっかりしろよと喝をいれにいきたいです。笑
(ちなみにうちの夫婦も30歳です。笑)
パパになるということの責任感が全く感じられません👹

うちは産まれてから一緒に
コウノトリってドラマ観たりして産後の大変さを強制的
に勉強させました🤣

謝ってくるのに繰り返すなんて口だけで何も反省してないし何が悪いか分かってないですよね!謝るだけじゃなく
行動で示せよって感じです😤😤

飲み会禁止されてるわけでも
ないし主様優しすぎるくらいです!!

次の飲み会の日に何の連絡もなしでご実家などに逃げて
こっちがしばらく音信不通
にして同じような目にあわせてやるとか..?(でも家出もしたことあるって書かれてますね😓)

ここのみなさんの意見を直接
旦那様に見せてみるとか?🤔

ゆゆゆ🔰さんが言っても
聞かないなら第三者から
(家族や義家族、共通の友人、職場の先輩等に相談して)
周りから攻めてみるのは
どうでしょう?

相談という体で旦那様の周りの方に飲みに誘うのを控えて
もらうように誘導するとか
せめて終電で帰るように
諭してもらうとか🥺

市の保健師さんなどに相談してその方から旦那さんを
叱ってもらうのもありかと(説得してもらう)😡

ついつい感情移入して長々と
書いてしまいましたが旦那様
まともになってくれるよう
祈ってます🙏!笑

  • ひよ

    ひよ

    ありがとうございます!😭飲み会行かないの本当に羨ましいです!
    私の親や旦那の親、会社の同僚などなどわたしがチクってるので旦那クソって思ってるんですけど、みんなにほんとクソだなーて注意してもらうも、最後は笑い話みたいになっちゃって全然反省しないです笑笑 反省しても2日ほど、、私が優しすぎるからクソ旦那にしてる気がします💦
    実はここに相談して普通じゃない回答が来たことを言ったら俺普通じゃないです。すみませんとしょんぼりしてました。
    今回は結構強く言ったので少しは変わってくれるかなーと期待しております。
    とにかく私の考えが普通で安心しました😭🤍
    ほんとありがとうございます😭🤍

    • 5月11日