

はじめてのママリ🔰
言葉理解して1つでも単語が出ていれば大丈夫ですよ😊✨
下の子が1歳8ヶ月で自宅保育ですが、うちも家族以外の人に理解してもらえる単語は5個しかないです😂
でも一生懸命マネたり話そうとはしてるので、楽しみに待ってます😊
そのうち喋れるようになりますよ🙌🏼
ママにしか聞き取れない言葉も出てくると思いますが、それも特権です😁

はじめてのママリ
うちの子みんな遅い方で
ハイハイもつかまり立ちもとにかく遅い子でした☺︎
そんなうちの子は2歳半越から流暢に話し始めましたよ〜!
遅い方だと思います🙄

六花❄️
上の子は早産児と言うのもありますが、発達がゆっくりさんだったのでしっかり会話ができるようになったのは2歳8ヶ月頃です😊
それまではミニオンと話してるみたいな感じで、宇宙語の中に聞き取れる単語が入ってくる感じでした🤣
あの頃は私も聞き取るのに必死で耳が研ぎ澄まされていましたが、動画を見直すと今は全く何言ってるかわかりません😂

退会ユーザー
1人目は、1歳半ぐらいからぼちぼち単語が増えていきました。
会話できるようになったのは3歳ぐらいです😊
単語は出なくても、大人が言っていることを理解していれば大丈夫だと思います🙆♀️
コメント