![かーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
月々の生活費について相談中。古い賃貸マンションで光熱費が高く、引っ越しを検討中。オール電化の方が光熱費は安くなるか悩んでいる。他の支出も適正か不安。
世帯年収500-550万の方(専業主婦、共働き)
月々の生活費っていくらぐらいでしょうか?
うちは
家賃59000円(駐車場代含む)
水道光熱費40000-80000円(プロパンガスで冬場がMAX8万)
通信費10000円
食費、日用品65000円
医療費5000円
衣料品20000円
美容費20000円
娯楽費35000円
ガソリン15000円
古い賃貸マンションで気密性が悪くの最上階なので
夏暑すぎ、冬寒すぎで、去年子供が産まれた&子供あり
光熱費が爆上がりしてしまいました、、
貯金が全然できず子供の為にも焦っています。
水道光熱費が高く、オール電化なら25000円ぐらいと聞いたので引っ越しを検討中です。
お子さんがいて、3LDK〜4LDKにお住まいの方が良く
オール電化の方、光熱費いかがでしょうか?
電気、ガス(プロパン)よりは安くなりますか??
贅沢しているつもりはなく一般的だと思っているのですが
水道光熱費以外にもお金がかかりすぎでしょうか?
よろしくお願い致します。
- かーちゃん(2歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じくらいの年収で、専業主婦です!
衣料品は毎月かかっていないのと、美容室の月2万は私が独身の時ならあり得ましたが、かかっても2ヶ月〜3ヶ月に1回1万円ですね。
そこだけは贅沢かなと思いましたがあとは普通だと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちもプロパンですが、ガス代9000円くらいです!電気代も15000円くらいです!プロパンでも場所によってちがうんですかね?
光熱費以外なら、
衣料品と、美容費と思いました!
子供産まれてからは美容院は3、4ヶ月に1回。旦那は2ヶ月に1回髪切りに行く。に変わりました。
服も買っても3ヶ月に1回くらいなので毎月はかからないです!
-
かーちゃん
プロパンで1万いかないんですか?
電力会社によるのでしょうか??
私は結婚前都市ガスで1万超えたことなく、プロパンは高い高いとは聞いていたのですが、結婚後「高っ!!」ってなりした。
独身時代は水道代も定額2000円とかだったので
ちなみに水道代も「高っ!!」ってなりました。
水道光熱費は地域によって変わるんですね、、
家賃が安くても、水道光熱費が都会に比べて高すぎてなんだかなーって感じです。- 5月10日
-
ママリ
毎日お風呂ためて、料理してるのに1万行ったことないです。
ガス会社ですかね?
電気代は結構電力会社によるのは耳にします!- 5月10日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
世帯年収550万の専業主婦ですが、横浜に住んでるので結構節約しないときついです💦
家賃13万
食費と日用品で4万
衣料品は5000円くらいで毎月買わないので0円の時もあります。
美容費は5000円
娯楽費3万
車がないので交通費5000円
保険料1万
通信費5000円
奨学金27800円
-
かーちゃん
コメントありがとうございます。
都会は家賃がかかりますよね!
でも、交通機関が整っているので羨ましいです。
美容費、衣料品、通信費は家族合わせてその金額ですか?
うちは格安スマホにWi-Fiで1万円でやっとですが
夫婦で5000円って凄いですね!
衣料品5000円も凄いです!
子供服が周りにお下がりなどいただける環境じゃないので
ちょこちょこ買い出しで結局子供服だけで5000-10000円はかかります。フリマなども利用しているのですが、、
日用品、食費で4万円も凄いです!
やりくり、お料理上手なんですね。
見習わないとです😭- 5月10日
-
はじめてのママリ
格安スマホ990円×2、WiFiが4235円なので、6000円でした!
衣料品は肌着とパジャマは新品じゃないと嫌なので、新品未使用のものをフリマサイトやセカストで買ってます!
その他の服もほぼセカストとフリマアプリです😂
食費に関しては、近くに破格の八百屋があるおかげです!- 5月10日
![J子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
J子
これだと35年ローンでマイホーム買ったほうが安いかもです!今うちはマイホーム建築中です!
プロパン高すぎですね!!😭
世帯年収そのぐらいです。
うちもプロパンですが毎月9000円、電気代1万円、水道3000円ぐらいなんで光熱費は2万ちょっとです
家賃5万円の築30年アパートに住んでるんで気密性はないですが、関東なんで暖房でプロパン使うのはしてません。エアコンです。その違いもかなりあるかも。
通信費はソフトバンク光、楽天モバイルで月1万円
食費が3万、外食費2万、日用品5000円
医療費なしか5000円
衣料品なしか2000円
美容費3000円、3ヶ月に1度夫婦で散髪6000円
娯楽費1万円
車無し
です。
私からみたらかなり贅沢してるかなと思います!
-
かーちゃん
コメントありがとうございます!
そうなんです。
いっそのことローン35年のマイホームを買った方が良いのではとなり今オール電化で検討中です。
水道光熱費凄く抑えれていますね!
うちも関西なのでエアコンです。
なんでこんなにも違うのでしょう、、
シャワー付けっぱなしもしてないし、ガスに関しては使用を抑えれるだけ抑えているのに毎月本当に謎です。
医療費は私が持病ありなので仕方がないとして
食費、外食費、日用品、医療費その値段凄すぎます!
家族で食費3万って可能なんですか?
独身時代自炊でも3-4万でした、、
しばらく子供服のみ買う様にして、食費も抑えてみます。- 5月10日
-
J子
もしかしたらプロパンガス会社がぼったくり会社なのかもです!
私の住んでるアパートのプロパンガス会社がぼったくりで、適正価格の3倍でした。
プロパンガス会社に電話して、こんなに高すぎな料金で契約させるならアパートの皆から署名もらいガス会社変えろと大家さんに交渉すると言ったら、口外しないのを条件にうちだけ適正価格にしてくれました!
適正価格 プロパン でインターネットで検索すると調べられますよ!
自炊3万は3食ちゃんと作るならキツイです。
朝食は味噌汁、ご飯+納豆or 卵かけご飯とか本当にシンプルなもの。
昼食私は食べません。旦那の弁当は晩御飯の残り物を駆使してます😂
晩御飯だけちゃんと多目に作ってます!
娘の食事は別途作ってます。
基本週一のみしか買い物に行かないで1回の買い物が大体6000円なんで、ベビーフード買っても納まる3万以内でおさまります。多分ロピアっていう激安スーパーがあるおかげだと思いますが😂激安スーパーなければそんなに安くはいかないかと思います。- 5月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
専業主婦、2歳半自宅保育
夫のみ年収520万です🙌🏻
家賃8万(駐車場WiFi込)
水道光熱費1~2万(プロパン)
通信費0.4万
食費3~4万(外食込み)
日用品0.5~1万(オムツ化粧品込み)
ガソリン1万
夫小遣い奨学金3万
美容 3~4ヶ月ごとに0.5万
夫は職業柄月1 0.1万
衣服 シーズンごとに2万弱(家族で)
娯楽 帰省するなら2万
しないなら0~0.5万くらい?
別で年払いで車と中型バイクの保険
私の医療生命保険ありです!
だいたいこんな感じです🙌🏻
光熱費はどうにも。という事なので
衣服、美容が毎月なら
そこからかなと思います🤔
-
かーちゃん
コメントありがとうございます。
水道光熱費1-2万!
家族でその金額可能なんですか?
もちろん自炊にお風呂ってためますよね?
冷暖房はほとんど使わないですか?
ケータイってご主人合わせて4000円ですか?
何処の会社使っていますか?
差し支えなければ教えていただきたきたいです。
うちは今楽天なのですが私も買えたいです。
外食費込みで3-4万も凄いですね!
見習わないとです。
皆さん、美容費、衣料品ってあまり使わないようですね。
そんなに使ってる感じしてなかったので、皆様もっと使わないんだと知ってめちゃくちゃびっくりです!- 5月10日
-
退会ユーザー
ママリ見てて思いましたが、水道がバカ安地域なんだと思います😂お風呂貯めて、シャワー出しっぱ、プール(と言っても小さいの)の時期で2ヶ月で高くて50.5万、お風呂減らしてとかで最安で2ヶ月0.3万くらいです🙌🏻
エアコンは19帖に10帖用、7帖に6帖用がついていて
電気は冷暖房なしの時期なら0.3~0.4万、夏は6~24時まで19帖、21~6時まで7帖エアコンつけて0.7~1万、冬は7~22時まで19帖暖房、脱衣にファンヒーターつけて1万、くらいでした😊テレビは付けっぱなしです🙌🏻
ガスは夏で0.5万、冬で0.7~1万弱くらいです!
スマホは本体代なしでUQモバイル使ってます😊夫も私も外で使うことが多く、中間の15GBで2100円(でんき割込)、節約モードならGB消費しないのでほぼ無制限で使ってます😂WiFiが家賃込なので、別契約ならうちも1万くらい行くかなと思います😭💦- 5月10日
![ルーシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルーシー
プロパンは高いので引っ越したら良いのかな?って思いました。お金かかりすぎだとは、思わないです、必要最低限の費用なんじゃないでしょうか。
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
専業主婦です。
光熱費が高いですね。
2万くらいです。
食費日用品も3〜4万くらい、衣類美容代も毎月かからないので0がほとんどです。娯楽費も高いと思いました。
かーちゃん
コメントありがとうございます!
旦那さんの分も合わせて2-3ヶ月に1万ですか?
うちは私は美容室は3ヶ月に1回なのですが、旦那の髪の毛問題で月1は必ず美容室に行きます。。
自分でする為にバリカン買ったのにって感じです😂
退会ユーザー
そうです!旦那さんは千円カットなので…月2回行っても2500円です。私の二、三ヶ月に1回の1万円を月3回で割っても月に1万は行かないかもしれないですᐪᐤᐪ