
コメント

はじめてのママリ🔰
とりあえずかなり早く起こして、優しく声かけし続けて、数時間掛けて行く気になるのを待ってます😂💦
それでも無理ならギャン泣きのまま送り出します🫠

はじめてのママリ
お疲れ様です🥹
うちも行き渋りしてます🚌😇
片方が行く気ないともう1人に伝染して発端の子は機嫌治って
最近毎日どっちかギャン泣きで行ってます😅
やっぱり急かすとスイッチ入りやすいですよね😇
なるべく早め早めにやっているのですが
下の子がマイペースすぎて😅
-
ままり
急かすのだめですよね😂言ってしまってギャン泣きひどくなっていつも後悔してます😭
同じバス待ちの子に伝染させてしまって行き渋らせてしまいそれも申し訳なくて😭
甘いもの食べて落ち着いてから笑顔でお迎えしたいと思います😂- 5月10日

千紗ママ
うちの子は保育園に預ける時になかなか離れられず…結果ギャン泣きか大暴れで先生に抱っこされた状態(履いてるシューズや靴を投げるなど)でバイバイしてました😥
年長になると落ち着いてバイバイができるようになり長かったです笑
すぐ結果はでないですが、私は保育園は楽しい場所とゆうのを子供たちに教えてあげたり、私のテンションを上げて出発する時に、レッツーと言うと子供がゴー✊✨と掛け声を決めてみたり!!とにかく楽しむ事を心がけてました😁
小さいうちはママと離れるのが寂しいから涙が出る事はよくあったりするので、もう泣かれるとこっちがサッパリ切り替えて、はい!行ってらっしゃーい👋ってする方がいいみたいです笑笑
バスの見送り時間が決まってて難しいかもしれませんが、怒るったり焦らすと逆効果になってしまうと思うので根気強く頑張って下さい💪🔥
-
ままり
切り替えしないとですね😂
怒る焦らす本当逆効果ですよね💦分かってたのにあと数分でバス…となってしまって焦って言ってしまって後悔しました😇😇
明日はテンション上げあげで娘を送り出してみたいと思います✨- 5月10日
ままり
やっぱりそれしかありませんよね😂
優しく声をかけ続ける…分かってたのにあまりに準備しないのでつい😭
はじめてのママリ🔰
めっちゃイライラしてきますよね🤣💦私も今日最終的に爆発して、泣いたまま行きました😇何をやってもダメな日ってありますね…
お互いお疲れ様です😭✨✨幼稚園の間しばしゆっくりしましょう!!🥹💗
ままり
甘いもの食べてクールダウンしてお迎えしたいと思います😂