

退会ユーザー
行き渋りは全くない子も、すぐに終わる子も、長引く子も色々なので、はっきりとしたことは言えませんが😂うちの子は去年幼稚園に入園して、同じようにつまらない、お友達と先生が怖い、行きたくないと言ってました😅1ヶ月目くらいがピークで、3ヶ月くらいで完全に収まりました!
GW挟んだので、また行きたくなくなっちゃったのかもしれないですね😣お友達ができたり、徐々に幼稚園での生活に慣れて楽しみを見つけておさまっていくかなと思いますよ🥰
ママは大変ですけどね😂😂

みみり
お友達の子は秋ぐらいまで
泣いていましたよ!
そのうち、なんで迎えに来るの!とも泣いてました😂
大丈夫です。笑顔で行く日がきますよ♡

ゆう
同じく今年の4月から入園しました。
うちはその逆で家より楽しいから幼稚園にずっと居たいと言ってますが、ずっと風邪引いててほぼ行けてないです😂
年中さんから入ったけども、周りの子が色んなこと教えてくれるみたいで、少人数なのもあり馴染みやすかったのかもしれないです。
年少さんはみんなお母さんから引き離されて泣いてる子結構いてますよ。

ママリ
うちも4月から入園して毎朝泣いてます💦
つまんない、バスがやだ、給食がやだ、寂しい、お友達がいるからやだ、などなど😔
慣れる子はもう慣れてくる頃なのかもしれませんが、長引く子は長いみたいですよね🥺
この前も嫌がりすぎて遅刻しちゃいました😂
こども自身も頑張ってますが、こっちも必死ですよね🥺

はじめてのママリ🔰
下の子がこの4月入園ですが、泣いたのは2日だけでした!
ですが、上の子は2年間毎朝泣いてました🤣💦毎朝行く前にも渋り、園に着いてからも引き離すのに30,40分…。誰も泣いてないし、精神的にほんとにしんどかったです😅
それでも、子供によりますがいつかは必ず大丈夫になります!!ほとんどの子は数ヶ月で慣れてましたよ〜☺️✨先生に相談してみたり、様子を聞いてみるのもいいと思います☺️
応援してます!!🥲✨
コメント