コメント
はじめてのママリ🔰
日割りでの支払いと
月額での支払いで金額が変わるということですか?
日割りの計算は月額から出しているだろうから変わらないのでは?
はじめてのママリ🔰
日割りでの支払いと
月額での支払いで金額が変わるということですか?
日割りの計算は月額から出しているだろうから変わらないのでは?
「復帰」に関する質問
育休取れる方は、仕事もずっとしてた仕事で1年で復帰して仕事内容は慣れてるからいいかもだけど、 子供産まれてから新たに職探しってまじで大変ですよね、、 はーーーなきそ 全然世の中子育て世代に優しくないやんけ
社会保険加入時期について質問です! 来年度の年度途中から保育園に申し込み、入園できた時点で復職し、復帰後から社会保険加入して働こうと思っているのですが、確か年間170万程稼がないと損すると聞いたことがあります…
保育園4月入園申し込み、5ヶ所希望書いてその内2ヶ所が待機1番目👏👏👏👏 2歳児入りやすいのはどうしてなんだろう… 1歳4月は全く入れなくて1年延長したのに😂 2歳児で入れる人って、育休復帰少ないの?それともシンプルにうち…
お仕事人気の質問ランキング
ちょん
金額というかいつから給与が振り込まれるケースが多いのかなと思って質問しました!!
はじめてのママリ🔰
そういうことでしたか!
それなら会社の締め日によるのでなんとも言えないですが、
社内規定にそう記載があるなら5/1.2を有給に変えてもらえるなら支払いありそうですね!
ちなみに例えばですがうちの会社は月末じめよく月末払いなので、5/1.2を有給にしても6月末の支払いです。