
コメント

ママリ
大学院の専門が電磁波関連に近いのですが、それくらいなら大丈夫かと思います!!職員も一般の人が浴びないであろう高電磁波浴びてましたが元気に産んでます😌電磁波を気にし始めたら家どころか地球で暮らせないです🤣💔
身近で気をつけることは電子レンジを使う際はあまり近づかないようにするくらいでいいかと思います😌
ママリ
大学院の専門が電磁波関連に近いのですが、それくらいなら大丈夫かと思います!!職員も一般の人が浴びないであろう高電磁波浴びてましたが元気に産んでます😌電磁波を気にし始めたら家どころか地球で暮らせないです🤣💔
身近で気をつけることは電子レンジを使う際はあまり近づかないようにするくらいでいいかと思います😌
「流産」に関する質問
6Wです。5w4dで胎嚢確認できた後、風邪を引いてしまい、風邪のせいなのか今まであったお腹の違和感や胸の張りなどの症状が無くなって、流産していないか心配です… 検診を待つしかないですよね?😂
同時期に妊娠した親友に、いま進行流産になっていることを言えていません。 親友の方が早く妊娠して、今日久しぶりに職場で見かけてマタニティ服(制服)を着ていました。こちらには気づいていなかったと思います。 流…
YouTubeで最低6回は した方がいいと見ました。 そんなにできませんよね?( ; ; ) ルナルナの排卵日はだいたいいつも あってます。 みなさんいつからしますか。? 早く授かりたい気持ちと 妊娠するの怖い気持ちで死…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ
大学院の専門が近いとは。。。!とても心強いです、安心しました😭✨
明日以降はノートパソコンをお腹に乗せずに作業しようと思います!電子レンジも意識してみます!ありがとうございます😭✨