※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

300均での人間関係が難しいため、早めに転職を考えています。半年後にリサーチする際、歳を取っても長く続けられる職場をおすすめして欲しいです。

現在300均でパートをしています。
女性ばかりで人間関係がギスギスしており、お局様ポジションの主婦が新人や学生、気に入らないスタッフにきつくあたり辞める人も何人かいました…。
元々40歳とかでここで働くのは場違いだなぁ、いつか転職して長く働いても違和感のない職場にいきたいなぁと思っていましたが上記の理由から転職を早めたいと思うようになりました。
半年後を目処に転職先をリサーチしたいのですが、歳を取っても長く続けられる職場としておすすめはありますか?
ニトリ、無印良品、ドラッグストア、100均などを考えています。

コメント

もちもち

カルディでパート勤務してます。

高校生大学生のお子さんがいるママさんとか、年上の方もたくさん働いてます!
長い方だと勤務年数10年以上のパートさんもいます。
大学生の子や主婦さんも多くて、女性ばかりですが、
勤務中は余計なおしゃべりしてる余裕もないので、
みんな仕事と割り切ってパキパキ働いてる感じです!

多少なりとも人間関係で合う合わないとか、指導の言い方キツイかも…って感じる時もありますが、
真剣に仕事しているからからこそかなと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カルディは考えたことなかったです!商品数の多さやコーヒー豆の販売、人気のあるものは並んでいたりしているのを見ていたのでウチの店より忙しそうだな…と思ってました😅

    • 5月14日
  • もちもち

    もちもち

    カルディは年齢層幅白いですし、長く働ける職場だと思います!

    ただ仕事内容は、パートにしては求められることも多いし、忙しい職種だと思いますし、試験やらあったり…普通のスーパーのレジをイメージしてるとビックリするかもです😅

    テキパキ仕事するのが苦にならなければ、慣れたら楽しいですよ😊

    一度辞めても、経験があると再雇用してもらいやすいので、
    手に職的な感じで、出産や転勤があっても、また働きやすいです。

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    棚作りとか売り場変えとかですかね?🤔

    え!なんの試験ですか?コーヒー?🫢

    カルディは確かに大きめのショッピングモールなら絶対入ってる!みたいなイメージなので一度やめたり引っ越してもまた働きやすそうですね😊

    • 5月14日
  • もちもち

    もちもち

    棚づくりとか売場替えは、
    段ボールで積んである商品ばかりだし、
    棚の商品は定位置なのであまり変わらないし、
    そんなに大変じゃないです!
    ワインとか重い物はちょっと大変ですが💦

    試験は、コーヒーとか食品とかマニュアルを勉強して、テストを受けるって感じです!
    1回受かれば、あとはやらなくていいやつです。

    カルディは店舗数が多いから、働き口としては数が増えてよいかもです!
    私は出産前に働いてて、
    産後別店舗で再採用してもらって、復帰しました。

    ママリさんにピッタリないい職場が見つかるといいですね😊

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

ニトリで短期バイト(2ヶ月)をしたことがあります!
店舗によると思いますが、ニトリは社員数名で、あとパートのお母様方が締めておりお局さんもいましたね🧐裏で愚痴ることはなく本人に仕事での指摘を的確に出すような感じでした💡
でも同時に入った長期のママさんたちはすぐに辞めちゃう印象でした🥲
仕事内容が重いものを持ち上げたりずっと中腰でダンボール開けたりしてたので体力的にキツいのもあり28歳でしたが腰に負担がきました。。
体力に自信があるなら私的にはいい職場かなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    300均もそんな感じなので大丈夫と思いますが、店舗によると思うんですけどバックルームは整理整頓されていますか?今いる勤務先のバックルームが汚く、高く積まれすぎていて脚立の1番上に登っても届きません。正直命の危険すら感じています。

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が働いたニトリのバックヤードは整頓されてましたよ!休憩室が広くあって冷蔵庫・電子レンジ・少し安い自販機がついてました💡(着替えるところもロッカーとハンガーラック以外なかったですね)

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです!うちのバックルーム、地震きたら本当に人が死にそうな重いものが高さ2メートルの位置に置いてあるのでいつもヒヤヒヤしてます😢通路も通れなかったり…。
    教えてくださりありがとうございます!

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大切なものかもしれませんが整理整頓するべきだし安全第一ですよね🥹💦
    事故が起きてからでは遅いのでそういうところもしっかりする会社がいいですね🥲

    • 5月14日