※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

親子遠足に参加するか悩んでいます。2ヶ月の赤ちゃんを連れて行くのは大変そう。上の子とパパだけで行くべきか、周りの反応を気にしています。どうしたらいいでしょうか。

皆さんならどうされますか?

上の子(年少)の親子遠足が今週あります。

下の子が生後2ヶ月で
当初はパパママ&子供2人で
参加しようかなと思っていたのですが、
トータル3時間ほどあることが分かりました。

行くなら抱っこ紐なのですが
2ヶ月の子供をそんなに長時間
連れ回すのも気が引けるし、
暑くなってきているし赤ちゃんには酷だと思います。

また、授乳で途中で抜けるとなると
ママっ子の上の子が不機嫌になってしまいそうで…

今も下の子のオムツを変えに行ったり
抱っこしたりすると嫉妬して怒りだします。

それなら最初から私と下の子は参加せず
パパと上の子で親子遠足に行ってもらった方が
いいかもしれないと思っています。

でも週末開催なので
パパと2人で参加って珍しいかな?
周りがママといるのを見たら上の子が寂しくなるかな?
と、色々悩んでいます…😭

でも下の子のことも心配で💦

皆さんならどうされますか?教えてください🙇‍♀️

コメント

ちひろ✩⃛

赤ちゃんはミルク飲めますか?
私ならパパに赤ちゃんを任せて親子遠足に参加します☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❣️
    母乳のみでミルクを飲ませていなくて…😭💦
    確かにミルクであればその方法もありますね🍼
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月9日
さんぽ

①パパに下の子預けてママと遠足
②パパと上の子で遠足行ってもらう
③実家か義実家近くて頼れるなら下の子預けてパパママ2人とも遠足
にすると思います!
私は義実家に下の子預けて自分と上の子で遠足参加しました☺️
最初は下の子も連れて行くつもりでしたがかなり暑かったので連れて行かなくて良かったです💦久しぶりに2人の時間が持てて上の子も喜んでくれました✨
ちなみにパパだけで遠足来てる親子もうちの園は結構多いです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    ③がとても魅力的ですが、両親がちょっと頼りなくてミルクを飲ませられるか…😭💦

    でもたしかにパパママ独占できる日を上の子にも作ってあげたいです😭❣️

    パパだけ参加もいらっしゃったんですね😳
    それを聞いて安心しました😭
    もしそうなったら、うちの園でもいますように🍀*゜

    ありがとうございます❣️

    • 5月9日
  • さんぽ

    さんぽ

    ご両親にぜひ頑張ってもらいたいところですね😣💦
    転園経験してますが前の園でもパパが来てる人割といたので一定数はパパの可能性あると思います👨🏻✨
    一応私がしたのは…
    出掛ける前ギリギリに下の子授乳してそのまま寝かせて預けてミルクも用意してましたが帰宅するまで起きずに寝ててくれました😂👏
    パパママどちらかの参加になるならお子さんにどっちと行きたいか聞いてもいいと思いますよ❣️
    楽しい遠足を過ごせますように☺️

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えて頂きありがとうございます😭
    お話聞いて安心しました😭♡
    本当に感謝です…!
    参考にさせていただいて、そうしてみます❣️

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

わたし完ミなので詳しくは分かりませんが、搾乳?したやつを冷凍保管で哺乳瓶で飲ませるーみたいなのはだめなのでしょうか??🥲

それか下のお子さんには可哀想ですが、
出かけるギリギリに授乳してママと上の子で遠足行ってパパは下の子とお留守番。
帰ってくるまでにお腹空いちゃってもおしゃぶりとかで気を紛らわしてもらう、、、とか、、、?
うちの子なら3時間は余裕で持ちますが完母で頻回とかならむりですかね、?🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!搾乳の手段もありますね💕︎
    3時間ほど持ってくれる時もあれば持たない時もあって…💦
    でもすごく参考になりました✨頑張ってみます!
    ありがとうございます❣️

    • 5月10日