
娘の幼稚園でマスク着用が自由になり、子どもはマスクを嫌がるため今後も外させる予定ですが、周りの反応が心配です。
娘達の幼稚園はGW明けからようやくマスクは完全に家庭の判断になりました!
これまではバスの中のみマスクでしたが、自由になったので、うちは外して連休明け行かせました。
しかし、上の子に聞いたら○○君と私だけマスクしてないよー!と言っててびっくりしました💦
外の活動や運動などては先生の判断で外すみたいですが、朝は皆してきていると。
帰りは上の子が持参したマスクしていたので、なんでか聞くと皆がつけていたから。と。
私的には子どもはもうマスクなしでいいと思ってるし、子どももあまりマスク好きじゃないので今後もこのままの予定ですが、少数派だと周りの友達から何か言われるかなーとか心配になります。。
- ぴぃちゃん(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
皆さん周りの目が怖くて様子見でとりあえず付けて行かせた方が多いのではないでしょうか?🤔
もちろんこれからもずっと付けるよーという方もいらっしゃるとは思いますが。
うちの場合は自由になった当日は付けてる子の方が少数で、次の日からはその子たちも皆外していました!
外してる子がちらほらいれば、他の子もだんだん外し始めるかなーと思います。
これから暑くなれば徐々に増えるでしょうし、そんなに心配しなくても大丈夫だと思います😊

はも
マスク自由になってから外させてます!
周りの子もほとんどしてなかったので、だんだん皆しなくなると思います✌️
大丈夫です🙆🏻♀️
ただ、私は同調圧力に弱くまだ外せてないです…😭
-
ぴぃちゃん
そのうちきっと皆外しますよね🥺
わかります!!私も人多いところなどはまだまだつけてます…😂
結構皆さんつけてますよね🥺- 5月11日
ぴぃちゃん
やはり皆さん様子みてなんですかね?
きっとそうですよね!
ありがとうございます✨
その意見で安心しました!
ありがとうございます✨