※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

男の子2人います。男の子は女の子よりもお金がかからないという意見がありますが、本当でしょうか?洋服などのこだわりはほとんどないです。

男の子2人います。
男の子って女の子よりもお金かからないという
意見を見るのですが本当でしょうか?
確かに洋服など本人のこだわりはほとんどないです。

コメント

ママリ

どの先輩に聞いても、女の子の方がお金かかるって言います😅

私が小学生の時もそうだったのですが、周りの子が可愛いの持ってると欲しくなったり、キッズブランドの服着てたら欲しくなったりしました😅

お人形系も、いろいろ集めると地味にお金かかりますよね💦

はじめてのママリ🔰

大きくなってからの
生理用品代とか
化粧品やスキンケア代とかではなくてですか?🤔

はじめてのママリ🔰

娘もこだわりありませんでしたが、可愛い服あったら買っちゃったり、1人目だったしでお金はかかったかもしれません🤔
でも3人目の女の子は上2人のお下がりばかりでお金はほとんどかかってません😆

はじめてのママリ🔰

女の子の方がお金かかるってよく聞きますよね!うちは大食いなので食費がやばいです
服もすぐ汚すし破けるし
女の子より多分お金かかってます😂
でも大きくなった時にお金かかるのは女の子ですよね🤔

deleted user

どちらも居ますが、どちらも大して変わりません😂
好きな服(スパンコール付)はありますし、おもちゃも別に値段変わらないですし。

もっと大きくなったら衣服代はかかりにくいかもしれませんが、食費は男の子の方がかかると思います。

はじめてのママリ🔰

どうなんですかね🤔
うちは上が女の子で下男の子です!
確かに服は男の子の方がパターンが少ないのでその分お金かからないかも…?ですが、うちは下の息子の方がよく食べるし将来的にも男の子の方が食費やばそうだなと思ってます😂
あと、私の弟が野球で旦那はサッカーを小さい頃からしてたんですが、用具代や遠征費等で結構お金使ってたイメージなので、どんな習い事するかにもよるのかなぁと!
成長して生理始まったりメイクしたりするようになったら美容系のお金かかってくるのでそこを考えると女の子はお金かかっちゃうかもですね💦

はじめてのママリ🔰

衣類は女の子な気がしますね🤔卒業式とか成人式とか如実ですよね。

食費は男の子とも聞きますが、思春期以降、女の子だとダイエット云々で野菜とか食事に色々言うようになるとかはあると思うので、トントンな気もします🤔男の子はお米で何とかなる感じもしたり…(笑)

一昔前は男の子のほうが大学院進学率高いとかあったと思いますが今は女の子も院行く子結構いますしね🤔

けど、この話ってなんとなく性別マウントとかセンシティブな部分がある気がして、あんまりリアルでは話さないので実態は分からない感じもしますね🤔