保育園での不信感について相談中。慣らし保育での疑問や保育士の行動に不安を感じている。以前の保育園の経験が頭をよぎり、保護者不在時の保育士の様子に疑問を持っている。
保育園について。
今、慣らし保育中です。保育園に不信感があります。
1、まず、入園式の時に、慣らし保育は何時からか聞いたら保育士AさんとBさんの言ってることが違ったこと。
2.トイトレの場所がトイレではなく、普通にみんなが遊ぶ場所の一角におまるが三つぐらい並んでて、そこでトイレをしていること。
3.保育士さん同士が、保護者の前でも敬語を使わず話していること。
3.ですが、これは私の経験からの不信感なのですが、
私自身中学生の時に保母さんになりたくて
保育園に1日見学に行ったことがあるのですが、
そこの保育園が良くも悪くもとても、アットホーム…というか…。
保育士さん同士とても仲良くて、園児のお世話をしながら世間話当たり前、寝かしつけしながら噂話してたり、
よく言えば働きやすそうでしたが、悪く言えば"そんなこと園児の前で話して大丈夫なの…?“と思っていました。
今の保育園を見ていると、その時の経験が頭をよぎります。
もしかして、みんな仲良すぎて保護者がいないところでは、噂話や愚痴を話しているのでは…?。
考えすぎでしょうか。どこの保育園もこんなものでしょうか?
みなさんの意見を聞きたいです(~_~;)
- はじめてのママリ🔰ゆーみー(1歳3ヶ月, 2歳9ヶ月)
はじめてのママリ🔰
①担任が複数いるのでたまに違うこと言ってることありました😂困りますけどね😂
②2歳児クラスまではうちの園もトイレではなく保育士の目の届く場所にあるおまる?簡易トイレ?みたいなものです
③今時普通かなと思いました😂
退会ユーザー
2は衛生面でどうかな?とは思います😅
1は園によるかもですが、子どもによって時間違うもんじゃないですかね?早朝から預ける子ならその時間も慣らしすることあるかもだし、慣らしのうちは担任のいる時間だけと決めてるかもだし…ちなみにうちはなしでオッケーもらいました。
3は、職員同士ならそんなもんかなと。職員が保護者にはあまりないですけど😅
mizu
2は確かに衛生面的にどうなのかな?と思いますが、もしかしたらちゃんとした理由があるかもしれないので、さりげなく聞いてみてもいいかもしれないですねみる😊
3は、むしろ個人的には先生同士が仲良いほうが嬉しいです!
まさに上の子の以前の担任の先生2人がすごく仲良さげで、いつも先生同士タメ語で話してましたが、楽しそうでいいなぁと思っていました✨
毎日顔を合わせる先生同士が仲が良いのって、空気感的に子供達にとってもプラスなのかなと✨
もちろん話している内容によりますし、お二人とも保育士さんとしてすごく信頼できる先生方だったから、という前提はありますが😊
jyp
保育園で勤務していました。
1.慣らし保育の時間はだいたい決まっていますが一斉に慣らし保育をしてしまうと園児も慣れていないので泣き叫びます。複数担任ですが手が回らないことがあるので園によっては時間をずらして登園してもらうところがあります。
2.トイレに関しては衛生面が心配ですね…私が働いてきたところはといれの一角に置いてやらせてました。トイレに行くのもトイトレなのでそこは気になるのであれば聞いてみてもいいかもしれません。
3.これは保育士に限らず他の会社でも同じではないでしょうか?お客様が来ていても上司と部下ならタメ口で喋ることもあるだろうし、大声で喋ったり大笑いしているのであればべつですが、親にタメ口で喋ってくるとかでなければそこは普通かな?と思います。
確かに寝かしつけながら噂話や世間話はしますが言葉遣いや何歳であっても子供の前で話すようなことじゃない内容は気をつけて話をしていました、全員ではないですが…笑笑
不安に思って通わすのであれば正直にこう思ってるんですけど…とぶつけてみてもいいと思います!そんなことで子供に対しての対応が変わったり何か今後あったりは絶対ないと思うので😌
コメント