![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人家族で、ファミリーカーを選ぶことに悩んでいます。タントはいいでしょうか?夫は大きい車が欲しいと言っていますが、軽自動車でも十分か迷っています。どうしますか?
3人家族です。(夫婦とこども一人)
ファミリーカーがタントっておかしいですか?
今、アテンザに乗っているのですが、オイル漏れなどいよいよだめになりそうで、ちょうど両親が退職し、2台あるうち、一台が不要になりそうなので、「買うならこれ乗れば?」と言ってくれてます。
旦那は、大きい車がいいそうで、マツダのCXなんとか?が欲しいそうですが、うちはまだこれから家も買いたいので、タントに数年乗りながらいつか大きい車を買えばいいんじゃないかと思いました。
軽自動車だと、高速が危ない、事故したら死ぬ、高速だと強風で横転する、などと聞いてくれません。
軽自動車でも家族3人なら充分ですよね?
みなさんならどうしますか?
どうせ乗らなくなる車、わたしたちは通勤では使わなく、休日に公園行ったりする程度です。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うち4人ですがタント乗ってますよ😂
おかしいとかはないと思います。
旦那は電車通勤で車は使わないので、私が買い物行ったりたまに幼稚園連れてくのに使うぐらいです。
年に2~3回実家(車で5時間)に帰省しますが全然問題ないです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おかしく無いですが、
正直高速乗る時は大きい車の方が硬さなどから潰れにくいので安全とは思います🙄💦
普段タント、高速乗る時だけレンタカーとかはだめでしょうか??
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
潰れるというのは、高速乗ってると車が潰れるということですか?- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
事故した時です!後ろから追突された時とかですね💦
確か軽自動車はフレーム(車の柱となる部分)の強度をが弱めなので危ないとはよく聞きます💦
周りでMINIの車買う人は軽サイズ欲しいけど軽は旦那さんに反対されたからって人多いです。- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました。
確かに、小さくて軽いですもんね。- 5月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
高速が危ないのも事故したら死ぬのも軽だろうと普通車だろうと当たりまえだと思います😂
たしかに頑丈さで言えば生きる可能性は普通車のが多少高いかもしれないですが、、
3人ならタントで十分だと思います🙌🏻義兄家族はタントに4人で高速2.5時間帰省してます🙌🏻
うちはもうすぐ4人でルーミーです😊
-
はじめてのママリ🔰
ルーミーいいですね!
そうですよね。けいだろうと、普通だろうと関係ありませんよね。どちらも死ぬときは死ぬ💦
義兄家族さん、タント四人で高速帰省されてるとのこと。うちと似てます!
(^^)タント、スライドドアなので、もー欲しいです(^^)
ありがとうございました。- 5月9日
![ぐるぐるめがね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐるぐるめがね
旦那がいて3人家族の時は
アルファードに乗ってました❗️
アウトドアが好きだったので
キャンプ用品など大荷物を積むのに
大きいのにしました✨
事故は、気をつけていても
巻き込まれる可能性もあるので
高速での軽は怖いです😢💦
-
はじめてのママリ🔰
アウトドアはやらないので大荷物になることはないですが、巻き込みは怖いですね。ありがとうございました!
- 5月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
結局どの車も死ぬ時は死ぬと思ってるので軽でもなんでもいいのかなと💦
普通車の方が保険など維持費が少し上がりますし使用頻度だったりで変わるかなと🍀*゜
-
はじめてのママリ🔰
平日は飾り(笑)休みに買い物と、月に二度程度高速一時間で実家か、お出かけします。
- 5月9日
![h.s🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h.s🔰
四人家族ですが…ずっとタントです!独身時から乗ってますのでもうすぐ10年近くです(´ε`;)難点は、子供が増えたり子供乗せて遠出するにはきついかもです。疲れますね。強風の時には車体が風にもってかれますし、高速道路も軽はあまり向いてないですが…。遠出はあまりしない、普段は街乗り程度ならむしろ軽四で十分かと🙆♀️!何より維持費、燃費、小回り最高です!3人家族なら多少の大荷物も大丈夫かと(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました。
こどもは増える予定はありません。
遠出は、月に1度か2度くらい高速一時間の実家、または遊び、くらいです。- 5月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは3人家族でファミリーカーはミラです😂😂
高速もガンガン乗ってます。
田舎なこともあり、車好きな人からは危ないし普通車にしなよと言われますが…夫が車にお金かけたくない人で、渋っています😓
でもまあ不便はそんなにないですね!
-
はじめてのママリ🔰
同じ3人ですね。
高速ガンガン乗られてるとのこと、どうですか?横風とかありますか?
高速は、何時間くらい乗りますか?
うちは一時間くらい実家に帰るときに乗ってます。- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
横風はありますが、なんかもう慣れて麻痺してしまいました😓
うちは四国住みで実家も義実家も本州なのでしょっちゅう橋を渡るんですが、橋の上がかなり揺れるので😅
高速は2〜4時間は乗りますね!- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうですか。
かなり揺れるのですね。
旦那が軽自動車で旅行は怖いとかいってるんですが、どんな車でも危ないこととかあるし、いま何百万も出せないのでとりあえずタントをもらって乗りつつ考えればいいのかなと思ったのですが。
どちみち、両親2台もいらないので、いらないならもらっちゃえばと思ったところです。- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
悩ましいですね🥲
貰えるなら貰いたいですが、私は旦那さんの意見も分かります💦
確かに死ぬ時は死にますが、ニュースの死亡事故とかでペシャンコになって大破してるはほとんど軽なので…
もし子供の命が普通車で助かるなら、リスク回避としてローン組んじゃうのもなくはないのかなぁと、、
うーんでもそんな確率の低いことにお金かけるのも…ですよね😂- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
今まで幸い事故を起こしたことはないですが、ないとも限らないし、普通車でも死ぬときは死ぬしとか色々考えてしまいます。- 5月9日
はじめてのママリ🔰
わぁ!ありがとうございます(^^)
旦那も電車通勤、休みの日に高速使って一時間くらいのところに月に2度くらい遊びに行く、あとは買い物で近くに行くくらいです。
年に数度、高速一時間で実家に帰るくらいです。
同じような頻度の方に教えてもらってありがとうございます。
ママリさんが私の立場なら、ならタントもらいますか?
はじめてのママリ
休みの日はうちも高速使って1~2時間の所に遊びに行きます😂
同じですね✨
私なら喜んで貰いますね😊
タント小回りきくし、他の軽に比べ車内も広く感じるので子供いるなら便利だと思います👌
はじめてのママリ🔰
わぁ〜(^^)嬉しい!
そうなんです。しかも、あこがれのスライドドアで、何度も運転してますが小回り聞くし、車体が高いので広く感じますし、3人なら助手席空くし、最高だなって思います。両親連れて遊ぶなら、弟夫婦がいるので(ボクシーのってます)そちらに載せてもらえばいいし。