※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
ココロ・悩み

子供に対してキツく言ってしまった母親が、罪悪感と申し訳なさで苦しんでいます。もっと優しく接する方法を模索しています。

上から、4歳児男の子、3歳女の子の母してます。
今日も朝から上の子に怒鳴ってしまいました…
上の子の悲しそうな顔を見て、気づきました…
この子は別に悪い子としたわけじゃなく、ただ自分のペースで着替えてるだけなのに…私は時間ないから早くして!って自分都合で言ってしまいました。
罪悪感と申し訳ない気持ちで押し潰されそうです…
もっと優しく言葉をかけてあげたら…キツく言わなくていいところで口調がキツくなったり…
どうしてどうして…辛い…苦しい

コメント

ポコ

苦しいですよね…
でも、それに気付けたことがまずすごいです。
私はそういう時周り見えてなくて、娘の顔も見ていないです…

y

わかります。
どうしてあんな言い方しちゃったんだろ、優しく言ってあげられないんだろって毎日苦しいです。
さっき寝かしつけで、ぎゅーってしてきたり手を握られたんですが、下の子が大泣きしてるから、早く寝てよ!と言ってしまいました。。