![てん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食用のハイチェアを探しています。オススメのメーカーや商品、メリット・デメリット、値段など教えてください。
オススメのハイチェア教えてほしいです!🪑
昨日で7ヶ月になりました。
いままでは新生児から使っていたハイローチェアで離乳食を食べさせていたのですが、離乳食中期からは足が着いた方がいいというのを見たのでハイチェアの購入を検討しています。
みなさんのオススメ教えてください!
ちなみに少し調べて検討しているのが
・ストッケ トリップ トラップ(1番気になるけど値段が、、、)
・すくすくチェアスリムプラス
このあたりがいいなーと思っています。
まだまだ他にもいろいろあると思うのでみなさんのおすすめ知りたいです!
メリット、デメリット、値段など詳しく教えてもらえると助かります🙇🏼♀️
- てん(2歳4ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
すくすくチェアスリムとってもおすすめです。ストッケと機能で全く差は無いと思います。デザインも個人的にストッケとお金の差ほどあるかな?そんなにストッケ良いかなぁ?と思います。
すくすく買うなら、とりあえず別売りのクッションや机カバー、ベルトは無しで良いと思います。無い方が掃除しやすいので。どうしても抜け出してしまう場合は専用ベルト買うか、キャリーフリーチェアベルト買えば良いと思います。
あとは、しっかり腰がすわってからでないとストッケにしろハイチェアはやや座らせづらいので注意してください☺️
ビヨンドジュニアという椅子も最初から付属品がいろいろ揃っていて、高さを調節するのに工具がいらず良いみたいです。ただ、座面の奥行きは調節できないので、足がしっかり付かないという口コミをちらほら見かけます。
コメント