
夫とのコミュニケーションに問題があり、家事や子育てでの負担感から疲れている女性の相談です。
わたしが悪いのかもしれないですが
吐き出したいです。
たった今、夫とケンカしました。
夫は普段から仕事が忙しく、
夜中、もしくは朝帰りが多いです。
さすがに忙しくても帰ってから寝るやろ!て最初は思ったのですが、車のシートがあったかいから。とかワケわからんこといって、いつも日付回ってから帰ってくるため私は何度も浮気を疑っていました。
で、一昨日の夕方、急に
『夜、飲み会からの明日そのままゴルフになった』とLINEがきて、こんなに大雨なのにゴルフするの?てかんじで、不審に思いました。
そして、今日、1日夫は休みで暇だったので、掃除をお願いしました。家に帰ってくると、昨日のゴルフウェアなどの一昨日から昨日の洋服の洗濯がされていて、なんかまた不審に思ってしまい、
つい皮肉ばかりわたしが言ってしまったのです。
『彼女の匂い消すために、自分で洗濯したっちゃろ!』と。
いつもは、笑って受け流すくせに今日はかなりイライラしてて、急に『は?ビショビショに濡れてるから洗わないと臭くなるやろ!なにいってんの?いい加減にしろよ』と。
そのあとも不機嫌が続き、『ごめんね。言いすぎて』と謝ったら『昨日、洗濯物や掃除できんかったけん、今日したのに、そんなふうに疑うなら、もう家事とかせんからな』て言われて、未だに不機嫌です。
『こっちが謝りよるんやからいい加減不機嫌やめてよね』と言っても無視です。
私が悪いのはわかってます。
勝手に疑ってしまったし、酷いこと言ったのも分かってますが、普段、家事しないんだからそれくらい当たり前やん!いちいち、皮肉言われたくらいで、もう家事しないとかいうなよ!て思ってしまったんです。
わたしは誰からもなにも言われなくても、家族みんなの洗濯物干したり、ご飯作ったり、子どもの世話したりしてます。
お互い共働きなのに、なんかそんなこと言われるとは思ってもなかったので、ビックリで、、。
あ、結婚しなきゃよかったて初めて思いました。
なんなら、いなくなりたいです。
こどもおいて、出ていきたいです。1人になりたいです。この5年間、自由になることなんてなかったし、友達とも好きに会ったりできなかったし、我慢してることいっぱいあるのになんでわたしが悪いの?って。
つかれました、すべてに。
- のぞみ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

みかん
私も似たような事があり、相手は完全にご立腹→家出され別居からの離婚でした😅(ちなみに不倫未遂の前科あり)
自分の気分で家事しなくていいと言う選択肢が取れていいですねぇ〜と言いたい所ですが、こちらがぐっと堪えて大人になって手のひらでコロコロしましょ🥺

ゆゆ♡
のぞみさん悪くないと思います。
そんなこと疑っても仕方なくないですか?
旦那さんも痛いところ突かれて焦った末の逆ギレでは?と思ってしまいました。
キレるところが余計怪しいです。
男ってほんとーに女性の苦労も思いやりも見ないですよね
元気出してください。
おかしくないです。
-
のぞみ
コメントありがとうございます!
たぶん、ほんとに浮気してないんだと思うんですが、
毎回毎回、『彼女が~』とかわたしが言うからめんどくさくなったんだと思います。
『浮気とかせんから』と言ってたので、信じます。
ごめんね。と言いましたが、
無視で、しかも子どもの前でも無視するので、なんかやめてほしいです。子どもに察知されたらいやなので。- 5月9日
-
ゆゆ♡
私は実際不倫されてたし、旦那がもともと女好きなので疑いまくってました。
少なからず不安にさせる方が悪いと思います。
のぞみさんは謝ったんだし、気にせず過ごしましょう!
お子さんに察知されるのは嫌ですが、、- 5月9日
のぞみ
旦那は離婚はしないと言ってます。
それは、結婚してすぐに
話したときに『子どもの親権を妻にとられるから、何があっても離婚はしない』って。
そんな話をするくらいですから、わたしのことなんて最初から好きではなかったんでしょうけど。
てか、旦那の実家で義両親と完全同居してるんですよ。
なので、夫は母に甘えているんです。
自分だけ、独身気分でゴルフやら飲み会やら言って、家事子育ていっさいしないくせに、わたしがちょろっといったくらいで、そんな怒んなよ!て感じです。
まぢこんな大きな子ども、
いりません。
みかん
うわぁ〜😅いちいちいう必要のない一言ですね😅
それは完全に甘えてますね。まさに産んだ覚えのない長男です⍨⃝
義母からピシッと言ってもらえたらいいんですけどね💦
のぞみ
わたしは全然離婚してもいいですけどね。笑
なんなら、義母の性格もだんだん嫌になってきたので、同居解消したい!と思っているので、わたしが出ていきたいです。笑
子ども、おいてっていいならおいていくので、ちゃんと育ててくださいねて感じですが。
義母も夫を甘やかして育ててるので、そんなことになってるんですね。
というか、義母は働いていなかったため、夫は、家事は女がやるものと思ってるのです。だから、わたしがやって!とお願いしないとしないんです。
お願いしてもしないけど。