赤ちゃんが夜中に指しゃぶりで寝るようになりました。授乳を無理にさせるべきか、泣くまで寝かせるべきか迷っています。
夜中の授乳について質問です。生後2ヶ月半になる赤ちゃんがいます。夜は9時頃に寝かしつけています。その後2時、5時と授乳していたのですが、最近2時頃になってもおっぱいを欲しがらなくなり、代わりにずっと指しゃぶりをしながら寝ているようになりました。放っておくと5時頃までずっと指しゃぶりしながら寝ています。この場合、無理にでもやめさせて一度授乳したほうがいいんでしょうか?それとも泣いて要求するまで寝かせといていいのでしょうか?
- あーつむ(8歳)
コメント
ドラミ@@
寝てるなら寝かせておいてあげてください^ ^お腹空いたら泣くので大丈夫ですよ^_^ママ想いのいい子ですね^ ^
かおる
毎日決まった時間に起こされてたんでしょうか?
寝かせてあげていいと思いますよ😄
赤ちゃんも成長して一度にたくさん飲めるようになって長く寝るようになったんじゃないですかね✨
もっと成長しておっぱいが足りなくなるとまた起きる回数が増えたりするので、今のうちにゆっくり寝ておかれるといいと思いますよ〜☺️
-
あーつむ
だいたい3時間ごとに泣いていたのが、最近は昼間でも自分で泣きそうになると指しゃぶりを始め、自分を落ち着かせているような感じなんです💦なので我慢してしまっているのかな?と心配で…
けど、やっぱりお腹が空けば泣きますもんね‼︎有り難く私も寝かせてもらうことにします(^ ^)- 1月27日
-
ぽんぽこ
横入りすみません🙏
まさしく今あーつむさんと同じ状況です🙂3時間ごととゆうところまで😳
指しゃぶりしながら寝てるのであげていました(>_<)
私もありがたく寝かせて貰いたいと思います😙- 1月27日
-
あーつむ
同じ赤ちゃんがいるんだぁと思うと、それだけで安心できます(*´꒳`*)指しゃぶりしているとミトンができず、お顔に傷ができてしまうのが新たな悩みのタネです💦あーちゃんさんの赤ちゃんはお顔ひっかいてしまったりしませんか?
- 1月27日
-
ぽんぽこ
そうですよね💦ミトン私もしてないです😊
よく引っ掻いて赤くなっちゃってますが爪をこまめに切ってたらましになりました😊- 1月27日
結優
うちの子もある日突然、まとまって寝てくれるようになりました。
お腹が空けば泣くはずなのでそのまんま寝てもらって、起きたタイミングでおむつを替えておっぱいをあげてます。
-
あーつむ
おむつも同じタイミングでいいんですね‼︎寝ている時におむつがいっぱいになっていると起こしてしまうのもな〜と悩んでいたので勉強になりました🎵
- 1月27日
-
結優
起こしてすぐ寝てくれてらいいけど、そうとも限らないし、特に漏れるわけでもないのでそのまんまにしてます。
- 1月27日
あーつむ
寝かせておいていいんですね‼︎
有り難く私も寝かせてもらうことにします😂
ドラミ@@
ねれる時に寝ましょう^ ^おやすみなさい😴
あーつむ
夜中の質問にも関わらず、回答していただいてありがとうございました✨おやすみなさい🌙