![ゆ🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育士試験勉強方法や資格取得後の働き方についての意見を募集中です。四年制大学卒業後、さまざまな職種で働いてきた経験があり、保育士を目指すことになりました。
保育士試験を受けた方に質問です🙋♀️
たくさんの意見聞きたいです❣️
①どのような勉強方法ですか?
独学や、通信教育なら何を使ったか
おすすめ教えて欲しいです!
②資格取得後、保育士さんとして
働いてますか?
子育てもひと段落してきたので、資格が欲しく
勉強しようと考えています!
四年制大学卒業後、警察官やディーラー事務
運送会社などさまざまな仕事をしてきました。
今保育士を目指したいと思うようになりました!
みなさんからいろんな意見や頑張ろうって力欲しいです😂
よろしくお願いします🤲
- ゆ🍊(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![おじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おじ
元ファッションデザイナー、専門学校教員を経て一度妊娠出産育児のために専業主婦になりました。
①昨年前期に独学で資格取りました!
購入したのは本屋のテキスト(上下巻)と問題集一冊のみです😃あとはYouTube活用してとりました!
②子供が幼稚園の間に保育士してます(短時間パート)🎵
ゆ🍊
コメントありがとうございます😂✨
ものすごい経歴の持ち主ですね💓
しかも独学で合格されたなんて
尊敬します、、、🙇♀️
実際保育士してみてどうですか?☺️
おじ
10代の頃は洋服作りたい!が最優先で、教員まで行きましたが、自分の子供が生まれて子どもと保護者支援に興味が湧いてそっちに振り切った次第です😆笑
保育士の他に地域の子育て支援ボランティアやファミサポなどもしていますが、保育士とても楽しいです!やりがいあります♡
ゆ🍊
すごいです😭💓弟子入りしたいです!笑笑
本当にお子さんと保護者さん支えてるんですね✨
あと独学でも保育士っていけるもんですか?💦
通信教育と迷っているので参考にさせて欲しいです🙋♀️
おじ
そんなふうに言ってもらえて嬉しいです笑💦
どちらかというと、社会福祉、社会的養護的に関心が強いのでいろいろやっています✨
独学、正直行けると思いますよ!覚えることは多いですが、そもそも子育てされている時点で数科目はわかるところ結構あると思います😃✨
通信もいいとは思いますが、テキストを本屋で買うのでも十分かと!あとはYouTubeとかで解説などもたくさん上がってるので寝かしつけたあと起きる気力が湧かない時とかはイヤホンで聞いて覚えたり、ゆるーくやりました!試験もマークシートですので用語完璧に暗記!よりは理解していけばいけると思います✨
ゆ🍊
なるほどぉ〜!子育て要素もあるんですね👼🏻🌷
参考までに使っていたテキスト教えてもらいたいです😂✨
一回で全部の科目受かりましたか?✍🏻
YouTube見てみたいと思います😎
おじ
子どもの食と栄養、などは離乳食経験とか活かせます笑♡
このテキストの当時版買いました!
残念ながら初回で9科目中8科目しか受からず残りは次の試験でとったので2回ですね!実技は一回で取れました💪
YouTubeいいですよ、、、!
「ほいくん」とかで刷り込みのように聞いてました笑
ゆ🍊
写真までありがとうございます😭
ほいくん聞いてみます😌💓
初回で独学で8科目合格、、、天才です💮
もう頭が上がらないです🙇♀️
とてもやる気になってきました!!
ありがとうございます😂
おじ様のように輝く保育士さんになるよう頑張ります🙇♀️🌷
おじ
恐れ多すぎます!笑
お互いぼちぼち頑張りましょうね♡
ゆ🍊
とんでもないです😂😂
本当尊敬しかないです❣️
ありがとうございます♪
頑張りましょう🧡🧡🧡