※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

介護職の初心者です。技術向上のための講習や資格取得について教えてください。上司にはお金がかかると言われました。

介護職です。
ほぼ初心者でなかなか、技術面が難しいです。
何か講習とか資格とか受けたいのですが、どうしたらいいですかね?
上司に相談したのですが、お金がかかるからね。と言われてしまいました😅💦

コメント

はじめてのママリ🔰

施設内での研修はない感じですか?🥺
施設外でだとなかなかそういう研修ってないですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初は、初任者研修がケータイから動画で見れるのがありましたが、認知症に対しての接し方というものでした。
    それ以降は受けてないです。

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

初任者研修は受けられないのですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    上に書いた通りで、技術面では詳しくは実践はなかなか先輩にも何度も聞きにくいし、難しいです💦

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初任者研修の動画とは何ですか?
    初任者研修はヘルパー2級から変わった介護の資格の研修ですよ!
    座学から実技まで学びますし、履歴書にも書けます!!

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初任者研修は動画で認知症に対する接し方のみで、そのあとの実技は受けてないです‥😅💦

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なぜ受けなかったのですか?💦

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職場がそれだけ受けてという感じで、その後がなかったので受けられてないです。

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初任者研修は職場でやるものではなく(やっている施設もありますが)、自分で申し込み、通信やスクーリング、実習に行くものですよ!
    実技もしっかり学べます!!
    初任者研修について少し調べてみてください!!

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

                      

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど❢それは、勉強になります😌✨それは、どこに申し込みすればいいですかね?検索すれば申し込み先が出てきますか?

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検索したらお住まいの都道府県で受けられるところが出てきますよ☺️
    今後、転職するにしても一生残る資格なので取っておいて損はないと思います!!

    • 23時間前
はじめてのママリ🔰

講習資格の前に先輩の技術をついて行って見せてください!は無理ですか?
自信ないのでみてアドバイスください、出来てますか?とかは無理ですか?😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ディサービスなので、色んな利用者さんがいるので、最初は色々教わりましたが、じっくり寄り添ってという感じではなくあっと言う間に他の方が車椅子の対応されてるし、私が出来ないので、歳下の先輩は代わりますねって代わられる感じです‥。教わるのは、上司である相談員かもう1人の先輩にと言われましたが、なかなか一緒にゆっくり教わることは出来ないです‥😥💦それで、先輩のなかには何度も言ったけど。とか前にも言ったけど。と言う人もいて…聞きにくい常態です。

    • 7月6日