※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
花冠*°
家族・旦那

実家や義実家へ家族で帰った際、どんなご飯ですか?私は実家は、母が私た…

実家や義実家へ家族で帰った際、どんなご飯ですか?
私は実家は、母が私たち家族の食べ物の好みに合わせて簡単なご飯を作ってくれます。
孫がいるのだから、凝った物でなくても手作りしてくれるのが普通だと思っていました。(実家ならば私も作ります)
先日、義実家で朝食を頂く機会があったのですが、前日の夜に義母がコンビニで買った菓子パンが数種類テーブルに置かれていました。
うちの子は3歳と5歳になったばかりなのですが、添加物がたくさんのコンビニの菓子パンは食べさせた事がなかった為、ドン引きしてしまいました…
皆さんはどう思いますか?また、実家・義実家ではどんな食事をされていますか?

コメント

deleted user

それはひきますね💦
私なら旦那に言って食べさせないかもしれないです!
私も同じく添加物入ったものが嫌なので、、、
実家だと栄養バランス考えてくれて手作りごはんですが、
義実家は基本外食です💦

  • 花冠*°

    花冠*°

    菓子パンは食べさせませんでした🤣
    義母が前日の炊飯器の保温を切って置かれたままだった残り時間の白飯で、塩むすび作ってくれました…
    おかずはなかったです💦
    コメントありがとうございます✨

    • 5月8日
deleted user

3歳と5さいなら気にしないです!
義母の手作りよりいいです🤫

  • 花冠*°

    花冠*°

    確かにですね笑 手作りも衛生面がヤバい家なので💦
    上の子が食べれないと言ったので、私が買い物へ行っている間に、
    前日の保温を切ってあった炊飯器の中にあったご飯で塩むすび作ってあったのを下の子は食べてました💦
    コメントありがとうございます✨

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

義実家は割と手作りだったり外食ですが、実家は普通にマックとかの時もありますし、私自身手作りにこだわりなかったです!
お金は出していただけるのでそれだけでありがたいです😂

  • 花冠*°

    花冠*°

    義実家は実家に比べて街が大きく、小麦粉が特産品なのでパンでもコンビニではなく地元のパン屋さんで選んでくれたら良いのに…と思ってしまいました💦
    コメントありがとうございます✨

    • 5月8日
みーこ

実家では自分も手伝って、簡単にでも手作りです。
義実家は夕飯ならどっか食べに連れてってもらいます😊朝は自分ちで、パンやおにぎり買って行ったり、お義母さんが休みなら作ってくれます(正看なので、夜勤もあるので)

  • 花冠*°

    花冠*°

    食べれる物がなかったので、子どもを連れて早朝に買い物に行来ましたꉂ🤣
    うちは、実母は働いていますが、忙しい中手作りしてくれるので私も台所に立ちますが、義母は専業主婦ですが料理をしない様なので、今回は買い物へ行った後、台所お借りしました💦
    コメントありがとうございます✨

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

私もその年齢なら朝食にパン出されても気にしないですね、何泊もするわけじゃないですし☺️
作ってもらっても子供が食べないと申し訳ないので、義実家の時は買ってきた方が気が楽です😣
実家では作ってもらったり作ったり外食したり、、です😊

  • 花冠*°

    花冠*°

    朝ごはんの買い物を前日にして来たと聞いていたので買わなかったのですが、翌朝子どもを連れて買い物に行きました💦
    スーパーも開いていない時間だったので、私もコンビニに行くしかありませんでしたが、品物は選びました笑
    義母は、グレーズがかかったパンやデニッシュ、メロンパン等の菓子パンだったのですが、私は敢えてそれを子どもに選ぼうと思わないので💦
    おかずのお魚を買いました😂
    コメントありがとうございます✨

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    価値観の違いですね🥲
    次回から自分たちで用意しますと伝えていくのが良いと思います😌👍

    • 5月8日
はじめてのママリ

逆に手作りだと気を使う方もいるのかな?と思いました。
うちの義母はそういうタイプです。
なので義実家は割と買った物が多かったと思います。実家は希望も伝えやすいし、あれこれ作って〜と頼んでるのでそれが出ます。

普段どんなもの食べるかわからないし、逆にこちらからいつもはこんな物を食べてますーって伝えてみるのはいかがでしょう?🤔

  • 花冠*°

    花冠*°

    伝えたのですが、昔からあまり話が通らないというか…
    何度同じ話をしても、え!?そうなのと言われる事も多くて💦
    前日に朝食の買い物してあると言われていた為、こちらでは買い物に行かなかったのですが(遠方で高速で2時間程かかります)
    子どもを連れて結局朝に買い物へ行く派目になりました💦
    今度からはこちらで常に用意します!
    コメントありがとうございます✨

    • 5月8日
you

実家は割と手作り系で、たまに外食。
義実家は買ってきたお惣菜やお寿司。外食が1番多いです。(義母の手料理は食べたことがないです)
どういう状況での朝食だったかにもよりますが、向こうから誘われていて菓子パンのみならちょっとショックかな🤔(添加物どうこうでは無く)
急な話だったなら仕方ないよな〜と思います。

  • 花冠*°

    花冠*°

    前日の夜から泊まりがけで行く事になり、その夜に翌朝の買い物はしてある(義母と義妹が)との事だったので、遅かった事もありそのまま翌朝を迎えました(義実家まで高速で2時間程かかります)
    朝、菓子パンがテーブルに袋ごとたくさん置かれていました💦
    孫が遠方から遊びに来るとなるともうちょっとコンビニのパン以外でもせめて地元のパン屋さんのパン(小麦粉の産地なので多数名店アリ)とかにしてくれたら嬉しいのになぁと思ってしまった私がいけないですね💦
    コメントありがとうございます✨

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

義実家は夜はもちろん朝も手作り出してくれます!
もちろん子どもが食べれるものを。
朝なら菓子パンでも気にしません😊

  • 花冠*°

    花冠*°

    菓子パン普通に食べているんですね!
    どれを手に取って良いかわからない程のThe砂糖のかたまり&油脂!!というラインナップでした笑
    グレーズのかかったパン、デニッシュ、メロンパン等…
    裏には添加物の記載がたくさんで…
    地元のパン屋さんならば良かったかもしれません(パン屋さんでも多少添加物使用されている事は承知の上です)
    コメントありがとうございます✨

    • 5月8日
ずぼらまま

実家は母が亡くなっていて家事能力低めの父なので、私が作ってます!朝はパン派なので食パンとかレーズンパンとかを買っておいてくれてます。3歳ならコンビニの菓子パンでも気にしないです😅
義実家は80代の義母一人暮らしなので、みんなの分のごはん作ってもらうの大変ですしテイクアウトとかが多いです!

  • 花冠*°

    花冠*°

    菓子パン気にされない方もいるのならば、義母は分からなかったかもしれないですね!
    パンのチョイスが子どもに食べさせるのを躊躇してしまうような砂糖と油脂の固まりのラインナップだったので💦
    コメントありがとうございます✨

    • 5月8日
  • ずぼらまま

    ずぼらまま

    確かにコンビニパンの中でもこれはちょっと…ってなるのもありますよね😂スティックパンとか蒸しパンとか軽めのやつを選びます。見るからにコッテリ甘々系だと「え😰」ってなりますね💦

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

どちらの親も料理大好きなので、毎回子供の好きそうな手料理です!✨
でも私は添加物など気にしてないので、コンビニのパンでも全然気にならないです😂🍞

  • 花冠*°

    花冠*°

    原材料表示を見て、カタカナや家にない材料の文字を見ると買う気がなくなります💦
    それ、何の為に入ってるの!?って思ってしまって😅
    美味しそうに見えないんですよね、それを見てしまうと笑
    子育て世代でも気にされない方がなかなかいらっしゃるので、義母がわかる訳もなかったのだな!と思いました🥺
    コメントありがとうございます✨

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

個人的には、コンビニのパンでも良いですが、出す前に一言断ってもいいのかな、と思いました🙋‍♀️
そしたら、子どもの好みもあるので自分達で用意したり、食べに行ったりできるかなーと。
実家、義実家に行っても、ほとんど買ってきたものですね🤔残念というと聞こえは悪いですし、上手く手抜きして用意してくれてると言ったら聞こえは良いですし..
どのご家庭も働いている方がほとんどですから、多くは求められないのかなというところです🤔

  • 花冠*°

    花冠*°

    そうですね!一言あったらまた違いましたね😭✨
    孫が遠方から遊びに来るのにコンビニかぁと期待してしまった私がいけないですね💦
    ちなみに義両親はお仕事されていません💦
    義母は、専業主婦です。
    コメントありがとうございます✨

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

基本どちらも手作りです!
義実家がどんなもの出すか不安な時は、事前に旦那さんにさりげなく聞いてもらうといいですよ🤔
もしかしたら何食べたい?とか聞いてきてくれるかもしれませんし、コンビニのパンでもいい?と言ってきたら
いや自分達で準備していくからいいよ!と断れますし😳

私も普段はゆるーく添加物気にして料理してますが、外に出た時のご飯は気にしないようにしてます😳毎日じゃなきゃ身体に害ないですからね😂

  • 花冠*°

    花冠*°

    2歳頃までは食べられる物か何が冷蔵庫に買ってあるか確認もしていたのですが、少し大きくなったので、油断していました💦
    前日には、納豆とたまごもあると聞いていたので、ご飯くらい炊いてあるだろうと思ったら、それすらなく、菓子パンが食べられないと感じたのか(私ではなく子ども自身が食べないと言いました笑)前日に保温を切ったまま1日置かれた残りの冷ご飯で白いおにぎりを作ってくれました…
    ご飯を炊いてくれて、納豆と卵焼きでもあればこんな気持ちにはならなかったと思うのですが、私が期待しすぎたようですね💦
    コメントありがとうございます✨

    • 5月9日