※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らん
家族・旦那

義母とのベビーグッズ見に行かない方がいいですね💦愚痴です。昨日旦那の…

義母とのベビーグッズ見に行かない方がいいですね💦
愚痴です。

昨日旦那の実家に顔を出しました。
赤ちゃん本舗で買い物をしてる際に、
義母と旦那は『この服可愛い、この柄がいい!』
と言いますが私の好みではなかったのですが、2人がうるさいので購入しました。

義母と買い物すると気を使うし自分の好きなのを選べないので、買い物は2人の時だけでいいと言いましたが旦那は買ってもらえるなら買ってもらおう!と言って聞いてくれませんでした。

旦那の生まれた頃はこうだ、ああだって言われて、
その時必要なかったとか色々言われて腹が立ちました。

私なりに調べて、考えて購入検討してたものもありました。ゆっくり見れず、必要ない、とばかり言われて楽しみだったベビーグッズが苦痛でした。

一歳くらいになったら旦那が小さい頃旅行に行けたから、
一緒に行けるわね!と言われてもう絶対行かないと決めました。

そもそも旦那の小さい頃と私の赤ちゃんは比べてほしくないし、私の意見も聞いて欲しいのに。
苦痛な買い物でしたし、疲れすぎました。


実母に相談したら、共感はしてくれましたが、実父が余計なこと言うな、うちにとっては外孫なんだから向こうの家に従いなさいと言うばかりで話になりません。
今時外だの内孫だの関係ないしなんで従わなきゃいけないの?と腹立たしいです。

周りに比べたら全然言われてない方ですが、
義母は今後もっとうるさくなりそうです。
旦那もマザコンなので義母の肩を持ちそうです。
うちの両親は考え方古いし、、
こんな場合どうしたらいいですかね。

コメント

いーたんママ

そうそう〜!
うちもそうでした!
産まれたら家も近いし毎日きててマザコン旦那とは喧嘩ばかりでした(*^^*)

兎に角、距離をおくこと、ハッキリ言うことですね👊
やんわりとかだとKY義理親は理解できないですょ!

  • らん

    らん

    ありがとうございます!
    旦那って基本マザコンですよね😂😂‼️
    私も強気でいくしかないですね!態度にはだしてますがもっと頑張ります‼️

    • 5月8日
  • いーたんママ

    いーたんママ

    そうそう!ほんとマザコンです(^。^)義母さんと結婚してこいよって何度言ったことか!

    産まれてからがもっと大変になると思うので…頑張って下さい\(*⌒0⌒)♪

    • 5月9日
さくら

今の時点でそんな感じだとたぶん生まれたらもっとひどくなると思います💦
育児に対しても
昔はこうだった〜
こうした方がいい〜とか😭
先輩面して色々口出しそう💦

もう今から嫌なことは嫌とはっきり伝えていっていいと思います。溜め込んでいくと産後にしんどくなっちゃうので💦
私は義両親にはニコニコしながら、
それは要らないです〜
好きじゃないです〜
って言い続けてきたので、もう今はほとんど何も買ってくれないです😂

  • らん

    らん

    すごい‼️ニコニコしながら言えるなんて‼️
    見習います🥹🥹❣️

    義母じゃなくてママリさん達の意見の方が私にとっては大事です‼️

    • 5月8日
  • さくら

    さくら

    ニコニコは重要です😁
    不快感を露わにした表情で断ると、受け入れないこっちが悪者みたいになるので、
    (心は笑ってないですが)顔だけニコニコして明るく
    要りません〜!必要ないです〜!
    がいいと思います😂

    • 5月9日
  • らん

    らん

    やってみます‼️確かにそれなら旦那も嫌な思いしないですもんね‼️そしてこっちは悪くないし丁寧にお断りしてるし…‼️

    次から思い出してがんばります‼️

    • 5月9日
ぴすいぬ

苦痛ですね…実父も昭和のままでしたか…
皆さん昭和から令和へ早くアップデートしてほしいですね🤣
私の場合、旦那の洗脳から始めました🥺w
実家の戸籍抜けて私たちの戸籍になったという意味、どっちが本当の家族なのか、まだ義実家の長男>家族の父なのか、って力説しました😅

  • らん

    らん

    なるほど‼️
    洗脳は素晴らしい考えですね❣️確かに私達は新しい家族になった訳で義実家に入った訳でもないですね‼️
    とっても説得力ある回答ありがとうございます😭

    • 5月8日
ゴーヤママ

義母だるーーーー😂😂😂
もう全て病院で必要と言われてますから!で通せばいけた…かも??無理そうですかね?笑
むしろ次からは「へぇ!お義母さんの時はこれ必要なかったんですね!今はこれが必需品になっていて、なかったら今の時代だとすごく不便って病院でもママになった友達からも聞いてますー!」って遠回しストレートにあなたの時代と私の時代は違いますよって言いましょ!
もう遠慮なしに言わないとマザコンのご主人はあてにならないし、義母さんは生まれたらさらに暴走するしむちまるさんが心のシャッター閉めてズバッと言うしかなさそうですね。頑張ってください!!!

  • らん

    らん

    ありがとうございます😭
    なるほど‼️確かに必需品とか時代が違うって遠回しに言うの大事ですね‼️
    イライラしすぎて何も思いつきませんでした😂😂
    次何か言われたら言います‼️
    ありがとうございます😂❣️❣️

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

下着だけ選んでもらう。
↑着せたら、見えないから。

後は、すかさず自分が手に取り、カゴに入れて行く。

  • らん

    らん

    ありがとうございます‼️
    確かに下着なんて見えないから気にしなくてもいいんですよね‼️
    でも義母が決めるのがやっぱり許せなくて笑
    もう二度と買い物には一緒にいきません笑

    • 5月8日