※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるん
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の娘の発語について気になります。友達の子供と比べて心配しています。女の子の方が早く話すと聞いたことがあります。遊びながら話しかけることはしていますか?

1歳3ヶ月の娘を育てています。
発語について気になったことがあるのですが、
今、言える言葉は、
ママ、パパ、 ばあば、じいじ、まんま、わんわん、
にゃんにゃん、ブーブー(車)、ちゃちゃ(お茶)
ぐらいなんですが、
これぐらいの月齢だとこんなもんなんでしょうか??
友達の子供は女の子なんですが、もっとお話できていたと思います🥹

女の子の方が、男の子より言葉を話せるのが早いというのを聞いたことがあるので、どうなのかな〜と気になりました!

あと皆さんは子供が、遊んでいる時は、一緒に遊びながら話しかけてあげたりどれぐらいされてますか??

コメント

みみ♡

末っ子はまだ宇宙語しか喋りませんよ🤣
ママもパパもパパって言いますし、それだけ喋れたらすごいと思います🥺❤️

一緒に遊んでるときは一方的に話してます!
ボール投げたら飛んだね、転がったねなど実況中継的な感じですかね🤔

deleted user

うちの子もそんな感じです!
だいたい単語10くらいです☺️
2ヶ月早く生まれた女の子は
逆にほほ喃語らしいので
発語は個人差があると思います☺️

むら

うちも女の子ですが1歳3ヶ月の頃は宇宙語でしたよ🤣

それだけ話せれば上出来です♡♡