

母ちゃん
咳き込みや鼻水は、長いこと続きます。うちの子は保育園に行っているので、いろいろ病原菌もらったりするからだと思いますが💦
落ち着いたと思ったら、また再開...って感じです☝️
気管支炎は気管支が炎症起こしていると診断されるものなので、検査は必要ないです🏥咳が続いていて、喉を診て赤く腫れていたら診断されます☝️
気管支炎も風邪ウイルスからなることが多いので、出される薬は、風邪の時と同じです。そして、夜や明け方はホルモンの影響で咳が悪化しやすいので、咳き込みが強くなると思います☝️咳が酷いようであれば、気管支を広げるテープを、出してもらうと良いと思いますが、貼っても咳がすぐ止まるって訳ではなく、呼吸がしやすくなるという感じです💊
ただ、怖いのは喘息だったりすることですが、ヒューヒュー、ゼーゼーと呼吸がしづらくなり、咳が止まらない...とかではないですよね?明け方頃に症状が強くなります。そうでなければ、数日で落ち着くかと。、
心配ですよね🥺早くよくなりますように🌈

ママリ
私なら別の小児科行きます!
うちもそれで喘息気味と判明して、喘息の薬に切り替えたら落ち着きました💡
うちは肺炎やクループもやったことあるので、呼吸器系に強い小児科に変えました💦
コメント