![ぴぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休明けに仕事を辞めるタイミングについて相談中。保育園入園後の仕事復帰予定で、通勤や子育ての負担から辞めることを考えている。タイミングについても悩んでおり、早めに伝えるべきか悩んでいる。
育休明けにお仕事を辞めることと、そのタイミングについての相談です。少し長いです。
現在7ヶ月で、空きがあれば1歳ちょうどの9月後半で保育園に入園、仕事復帰予定です。
もし見つからない場合は4月入園になるかと思います。
辞めようと思ってる理由です。
6月後半〜7月にマイホームを建築予定で、建てるのが市内ではありません。免許を持っていないので、交通機関を使って出勤すると1時間以上かかります。
保育園の送迎は朝は時間と移動手段的に夫が行けるのですが、仕事柄残業がほぼ毎日なので、お迎えは私です。
時短勤務を考えたお給料(手取り13〜14万程度)、通勤時間など色々考えた結果辞めた方が良いかもしれないと思っています。
25歳だし、まだ別の畑か同じ畑でやり直すこともできるかな…?と思ってますが、なんせ第一子なので育児と仕事の両立は今後どうなるか予測ついてないです…🥲
タイミングなんですが、できるだけ早いタイミングの方が良いのでしょうか。
9月に入園できたら育休明けたタイミング、もし9月入園が無理でも9月ごろには伝えた方が良いですかね…?
4月入園になった場合育休明けに伝えるのは遅いかな?と思ったのですが、みなさんならどのタイミングで伝えますか?🥲
- ぴぺ(2歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
辞めるなら早く言ったほうがいいと思いますよ。
会社側も復帰と思ってると思いますし。
私があなたの同僚だった場合、そこまで熱意ないなら早く辞めてほしいです。
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
保育園入園できても、復帰しなければ退園になりますよ🤔
求職に切り替えることもできますが、その期間も3ヶ月とかだった気がします!(自治体によりますが)
なので、引っ越しが完了して職場に引っ越しましたと連絡するタイミングで退職の意向を伝えるのが筋かな〜とおもいます☺️
-
ぴぺ
すみません、来年の6月引っ越し予定です!
保育園も入れたとしても引越しのタイミング退園になると思うので、向こうで就活する期間と保育園探す期間ができると思います!
引っ越しは事前に言わないと怒られてしまうのですが、既に引っ越し予定は決まってて、そして退職予定で…っていう感じなんです🥲
分かりにくくてすみません!- 5月8日
-
ゆず
なるほどです🧐
もし4月に入園できたとしても、慣らし保育の期間もありますし、GWもはさみますし、実質働けるのは1ヶ月ぐらいですよね😵💫?
なので9月入園できなければ4月復帰はなしで、その時点で退職の意向を伝えた方がいいかなーとおもいました!
2ヶ月で転園、退職は子どもにも職場にも保育園にも申し訳ないです🥺
9月に復帰できれば、退職の話は年明けぐらいでも良いのかなーとおもいます!復帰してすぐ退職の話は印象良くないですし、退職まで時間あるので😌ただし引っ越しのことは職場では話さないようにして🙅♀️
もし育休手当ギリギリまで欲しいなら、9月の時点では保育園落ちたことだけ伝えて育休手当延長→4月はわざと保育園落ちて保育園入れなかった&引っ越しがあるので退職を、、と伝えるかですかね🤔
↑あまり良い話ではないのでオフレコで、、😂- 5月8日
-
ぴぺ
たしかにGWはさみますね…色々踏まえると4月入園ってかなり厳しいですね😩
そうですね、すぐ言うのも印象良くないですよね😢9月に入れたら年明けくらいに引っ越しこの前決まったんですって感じで話そうと思います!
わざと落ちるの良くないですが、保育園慣れたのに引っ越しっていうのが可哀想で少し考えてました😞でも子どもには1番いい流れだなって思ってたので、夫にも相談して作戦練りたいと思います!
色々短期間に詰まっててわやくちゃになりそうですが、頑張ってみます!ありがとうございます😵💫- 5月8日
![メル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル
確かに4月に復帰して2ヶ月で辞めるのは私なら気が引けるので、建築予定なのが決まり次第早めに伝えるのがいいかと思います。
ちなみに、私なら、4月に入園させて6月に転園させることはしません。(子どもからしてもせっかく慣れたのに、また新しいところは嫌だと思うので、、、)
その場合は、6月に合わせて新しい場所で保育園決めると思います♡
-
ぴぺ
やはり早めの方がいいですよね、既に予定は決まってるので、タイミングみて会社に伝えようと思います!
確かに2ヶ月で転園は可哀想ですよね🥺でも復帰しないで辞めるのもなぁ、と悩みます😞- 5月8日
ぴぺ
すみません、引っ越しが来年の6月です💦復帰はします!
通勤時間とか色々考えての退職なので、熱意が無いわけではないです…🥲できるなら辞めたくないとは思ってます…。
どっちにしろ早い段階の方が良いですよね。
ありがとうございます!
退会ユーザー
引越しを理由に辞めるなら、尚更早めに伝えるべきです。
というより、普通仕事を続ける予定なら勤務地など考えて新居を建てると思います。
会社側からすると、迷惑だと思いますよ。
ぴぺ
早めに伝えようと思います!
勤務地のことも考えましたが、働いているのは私だけではないですし、義両親のことや色々な事情でその場所になりました😢
育休明けで会社を辞めるのは迷惑ということは十分承知した上で、どのタイミングが良いのかの相談でしたが、気に障ってしまったのなら申し訳ないです🙇♀️
退会ユーザー
義両親やら、他の事情でっていうなら、その時点で仕事の優先順位が低いわけですから、辞めたらいいと思いますよ。
ぴぺ
はい!
記載している通り、辞める予定です😊