
愚痴です。寝かしつけで寝落ちしている夫を特に起こしにも行かず長い間寝…
愚痴です。
寝かしつけで寝落ちしている夫を特に起こしにも行かず
長い間寝て起きてきたかと思えば、家事をしている人の前で何も言わず歯磨きをし出す夫に少し腹が立ち声をかけました。
夫は夜勤明けかつ、前日の夜勤終わりに趣味のバレーボールに行ったのもあり、睡眠時間が少ない中夜勤に行ったのもあり、寝落ちも4時間近く寝ています。
(夜勤明けの今日の昼間は、私が仕事終わりに子どもを迎えに行き、帰宅するまでゆっくり過ごしてます)
夫が疲れていることは十分分かった上で起こしに行かず、寝ていることをせめた訳でもないです。
ただ寝ている間に家事をしているのに対して、何も言わず歯磨きをしだしたことに腹が立ち、'' 何で寝落ちして起きてきて歯磨きなの? '' の言いました。
私が逆の立場なら
ごめん、寝てしまった!や 洗い物ありがとう!は最低でも伝えるよ、と夫に言うと、その言い分を聞いて今の話の流れでありがとうやごめんを素直に言えるような気分じゃない
'' むしろ俺は自分が逆の立場やったら ありがとう や ごめん を相手に要求したりしない!それを求めるのは厚かましい!''
と言われました。
夫も三交替で夜勤後の家事を今まで以上に頑張る、夜の私のワンオペの負担を減らす方向で、私も4月からフルで仕事復帰しました。
家事育児はお互い様で、ありがとう や ごめん の思いやりの中で仕事・家事・育児が成り立つと思うのですが、私は厚かましいのでしょうか、、。
言い合いになり、厚かましいと言われ、悲しくなったと同時に何のために仕事をしつつ家事と育児を頑張っているか分からなくなりました。
- 37(1歳10ヶ月)

にこ
厚かましいのはご主人じゃないでしょうか💦
趣味で疲れ切って寝落ちしてしまったことを責めずに家事を代わりにやってあげたんですよね?
ありがとう!は言うのが当然だと思いますよ!?!?
ご主人は会社で手が回らなかった仕事を誰かに手伝ってもらった時にお礼言わないんですかね?
共働きで家事育児も分担すると決めたなら、家事も家の仕事なので責任もってやるべきだと思います💦
うちも共働きなのでもやもやした気持ちわかりますよー!!

るーまま
厚かましいっていうお前が厚かましいわ。って思いますね。
一人で勝手に妊娠して産んで子育てしてるわけではなく合意の上で妊娠子育てしてる訳ですしお互いフルで仕事してるんですから感謝の気持を伝えるのは当たり前でしょう。俺の立場って…寝落ちせず家事育児仕事をしっかりしてから語っていただけます?って感じですね…。37さんはよく頑張ってますよ。

ママリ
同じ事やり返します!
コメント