※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フローラ
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが寝返りを覚えたため、お風呂中に危ないと感じています。バウンサーかバスチェアを使いたいが、どちらも持っていない。バウンサーは離乳食の時期にも使えるか迷っています。良い案があれば教えてください。

こんばんは(*^^*)
もうすぐ5ヶ月になる女の子を育てています。

旦那の帰りが遅いのでいつも私1人でお風呂に入れています。
アパートで脱衣所と風呂場が狭いので今まではリビングで待たせて自分が洗い終わったら迎えに行く感じでやってました。
先日寝返り出来るようになってから寝返りにはまっているようで(笑)何回もコロコロしています。
まだ寝返り返りができないので、もしお風呂に入ってる間に寝返りしてたら危ないと思い始めました(・・;)

一度カリブに座らせて一緒に風呂場に連れていったんですが、腰がすわってないからかしんどそうで吐いてしまいました(・・;)
でも脱衣所も狭くて待つスペースありません。。

リビングでバウンサーなどに待たせるか、腰がすわってなくても使えるバスチェアがいいかと思うんですがどちらも持ってなくて‥
今からバウンサー買うのはもったいないですか?バウンサーも脱走するとよく聞くので(・・;)
もしバウンサー買うなら離乳食の初期にも使えるかなと思ってます(o^^o)
何かいい案あれば教えてほしいです(*^^*)

コメント

美欧

私は、バウンサーに寝かせてベルトして脱衣所に待たせてます!
脱走は今の所してないです(*´ω`*)
4ヶ月からでもバウンサーはもったいなくないと思いますよ!

  • フローラ

    フローラ

    コメントありがとうございます(*^^*)
    9ヶ月でも使えるなら買う価値ありますね!
    あとは嫌がらず乗ってくれるかですよねー(・・;)

    • 1月26日
  • 美欧

    美欧


    そうですねぇ( ;∀;)
    うちは産まれた時から寝てたので
    嫌がった事がないんですよね(ToT)

    • 1月26日
  • フローラ

    フローラ

    なるほど!
    うちもこうなるんだったら最初から買っとけば良かったです(・・;)

    • 1月26日
らるるたん 

うちは3ヶ月頃の時に旦那が飲み会で
いなかった日がありバスチェア
購入しましたが未だに寝かせて
使う時ありますよ(*^^*)💓
値段も意外とこれは安かったです!
写真貼りますね(*^^*)💓

  • フローラ

    フローラ

    コメントありがとうございます(*^^*)
    写真まで(o^^o)
    洗い場に置かれてますか?蓋の上は無理ですよね(・・;)

    • 1月26日
  • らるるたん 

    らるるたん 


    これ軽いので蓋の上に乗せて
    換気扇付けて置いてますよ(*^^*)💓

    • 1月26日
  • フローラ

    フローラ

    そうなんですか?
    それならうちでも使えそうです(o^^o)

    • 1月26日
  • らるるたん 

    らるるたん 


    拭いたりしてなくてもうちまだ
    1回も錆びてないですし狭いアパートですが
    ぎりぎり床に置いても私は
    洗えるので大丈夫です(*^^*)💓
    段も変えれるので座れるように
    なったら変えるといいかもですが
    うちはお風呂好きで普通に
    寝ててくれます😂笑

    • 1月26日
  • フローラ

    フローラ

    うちもお風呂好きなんでいい子にして待ってくれるかなぁ(^ ^)
    錆びないのはいいですね、掃除にまで手が回らないので(・・;)

    • 1月26日
  • らるるたん 

    らるるたん 


    なら大丈夫そうですね(*^^*)💓
    お風呂のおもちゃなど一応
    その頃はお腹の上に置いてあげたりしてました󾌾󾮗
    わかりますΣ(´∀`;)

    • 1月26日
ぱんなこった

私も1人で入れています!
私も月齢が小さい時はリビングで待たせてたりしたんですが、今はもうコロコロどこにでも行ってしまうので一緒に入ってます!

リッチェルのバスチェアを使って私が洗ってる間横に座っててもらってます😊もうすぐ5ヵ月なら座ってられると思います😍

もったいないかなーと私も思ったんですが、少しのあいだでも何か事故があるよりは断然いいので買いました( *´꒳`* )

  • フローラ

    フローラ

    コメントありがとうございます(*^^*)
    そうですよね!こどもの安全が1番大事です♩
    横に座ってたらシャワーとかかからないですか?
    嫌がったりしませんか?

    • 1月26日
いちご大福

勿体無いですよ😭寝返り始まると、うちはバウンサー嫌がります😭

最近は、寒いですが、2人でリビングで
すっぽんぽんになり、ダッシュで行き、
お風呂にはいり、終わったら
風呂の蓋に寝かせて自分の体拭いて
子供はタオルに包んで待たせてます!

自分の体とかは次の日の朝、旦那に子供を見てもらいシャワー浴びてます😓

  • フローラ

    フローラ

    コメントありがとうございます(*^^*)
    バウンサー嫌がる場合ありますよねー(・・;)
    ちゃんと、乗っててくれるかわからないんで悩みます‥

    • 1月26日
わっさん

私はリクライニングのバスチェア使っています。
一緒にお風呂に入って娘を先に洗ってからバスチェアに寝かせて自分を洗っています。
ちょくちょくお湯をかけてあげながらです。
脱衣場狭いのでバウンサー入らないです(>_<)
あと脱衣場で泣いて泣いてどうにかなりそうだったので、バスチェア使う事にしました(^^;)
まだ寝返りはしません。寝返りしだしたらリクライニング少し立てて座って待ってもらおうかと思っています!

  • フローラ

    フローラ

    コメントありがとうございます(*^^*)
    バスチェア使ってる方も多いですね♩
    リクライニングできて長く使えるならならよさそうです(^^)

    • 1月26日
うんちゃんママ

バウンサーうちは3ヶ月くらいに簡易的な安いやつ買いましたがかなり使いました!
主にお風呂のとき待ってもらう時に.😀
バスチェアはうちの娘は全く使えませんでした😭
子供によると思いますが。
バウンサー脱走は全然しませんでした🤗
離乳食のかなり初期はバウンサー使ってましたが、食べる量が増えてからはお腹がくの字になってるから食べにくいのかうちの娘はダメでした😭

  • フローラ

    フローラ

    コメントありがとうございます(*^^*)
    3ヶ月からでも長く使えたらいいですよね♩
    ちなみに離乳食にはいつまで使われましたか?

    • 1月26日
にっちぇ★

5ヶ月になりたての子がいます☆

私も、上のふたりと合わせて、3人をお風呂に入れなきゃいけないので、バスタイムを重視して、4ヶ月の時にバウンサーを買いました。

2台目です(笑)

1台目は、あの良く見かけるバウンサーを使ってたのですが
お座りの良さを覚えてしまい、起き上がれないバウンサーを嫌がるようになってしまったんです。

それで、背もたれが出来るハイローラックを買おうかな、と悩んだのですが、ハイローラックは、着替えができない、大きくて邪魔になる、を考え、やめました。

そんな時に見つけたのが、西松屋のドリームバウンサーです!

一般的なバウンサーとは少し違い、背もたれを調整出来るんです。座椅子の様に。

直角には出来ませんが、上半身が高くなるので、周りを見渡せて機嫌が良さそうです☆

また、幅もゆとりがあり、これなら着替えも出来ます!

今から買うのはもったいない…とゆう時期でしたが、五千円しない位だったので、買って良かったなと思います。

バスチェアも買い、1度使ったのですが、横にわずかな隙間があり、まだしっかりとひとり座りが出来ない内は、危険だなと思い、今は使ってません😅

なので、我が家は今は
ドリームバウンサーか、バンボを使っています😄

  • フローラ

    フローラ

    コメントありがとうございます(*^^*)
    3人のママさん尊敬します!

    西松屋のバウンサー見たことあります(^ ^)
    リクライニングできるのいいですね♩
    バウンサーで着替えできるのはありがたいです(o^^o)

    • 1月26日