※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
子育て・グッズ

電車で子どもと座っていたら、男性に席を譲れと言われた。娘を抱っこしても非難され、腹が立った。どう対応すべきか悩んでいる。

愚痴です💦
先日、子ども2人と私で電車に乗っていたときのことです。私たちが乗車した時は空席も割とあり、3人横並びで座りました(端から5歳息子、2歳娘、私の順)。途中から混んできたので詰めて座り、立っている人もちらほらいる状況でした。
すると50〜60代の男性が私の目の前に立ち、「子どもを席に座らせているから1人分座れない。抱き抱えれば1人分のスペースが空く。立っている人もいる状況で非常識だ。」と言われました。正直腹が立ちましたが、何も言わずに2歳の娘を抱っこして座り直しました。ですが、抱っこしたところでもちろん大人1人座れるスペースはありません。
すると「最初からそうしていれば1人座れたのに」とぶつくさ言いながら隣の車両に歩いて行きました。

何か言い返してやりたかったですが、咄嗟にいい言葉も思いつかず、その場は終わり、妄想で文句言いまくりました。

みなさんだったら、この状況どうしますか?非常識なんでしょうか😅

コメント

ぷに

お年寄りでしたら自分が席を立つくらいはしたかもしれませんが…
50〜60代って微妙…文句言いたいだけだったんですよ、きっと。

  • まめ

    まめ

    座りたいなら素直に言ってくれれば立つのに、突然そんな嫌味な言い方されたからイラッとしました。回答ありがとうございます😊

    • 5月7日
  • ぷに

    ぷに

    変な人多いのでそっとしとくのが一番。
    妄想の文句ナイスです✌

    • 5月7日
♡HRK♡

非常識とは思いませんが、混んできたら、下の子を膝の上に乗せるか子ども達だけ座らせて私は立ってます。

  • まめ

    まめ

    なるほど!回答ありがとうございます😊

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

腹が立ちますが、いざそういうことがあったら同じように私も何も言えないと思います…。
そんな言いがかりをつけてくる時点でその人は常識人では無さそうですし、波風立てないように下手に出て「すみません💦」と言って言う通りにするか、席を立って終わらせちゃいます。
赤ちゃんを席にゴロンと寝転がらせてるとかなら文句言われるかもしれないですが、子供が座っているだけでなぜ文句を言われなきゃならないのですかね😫
きっとそのおじさんは、何にでも難癖つけたい文句言うおじさんなんだと思います。

  • まめ

    まめ

    意地でも譲って欲しいとお願いはしたくないんでしょうねー!
    悪いことしてないし、絶対に謝りたくなかったです😂
    回答ありがとうございます!

    • 5月7日
姉妹のまま

「すみません」って心を無にして言って、一応子どもは抱っこしますかね…
これ以上文句言ってきたり、手を出してきたりするやばい人もいるかもしれないので、子どもの安全のためにも💦

内心は「他人に文句言うことでしかストレス発散できないんだなー。可哀想だなー」って思っておきます…

  • まめ

    まめ

    そうなんですよね!子どもに危害があったら嫌なので争い事は避けたいですが、ほんとにイライラしました!子連れ=弱者にしか言えない可哀想なおじさんと思っておきます!私もここでストレス発散させてもらってます!😂ありがとうございました💕

    • 5月7日
o

無視が一番です!
言い返して何かされたら怖いので😱

  • まめ

    まめ

    変な人だから変なことされたら怖いのもありますよね…。回答ありがとうございます😊

    • 5月7日
ママリ

は?うざ!黙れよ。

と、心の中で思いますが、そういう人って反発すると何かしてきそうで怖いので、子供いたら何も言いません😵‍💫
心の中で悪口言いまくります。

  • まめ

    まめ

    ほんとですよねー!完全論破してみたいけど逆上されて子ども狙われたら困るし、妄想悪口大会に限りますね!
    ありがとうございます😊

    • 5月7日