![ぱあた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子を小学3年生まで女性用トイレに連れて行くのはどう思いますか?周囲が不快な状況です。
男の子のママさんは、お子様を何歳ころまで女性用トイレに連れて行きますか??
知り合いが、小3の男の子を普通に女性用トイレへ連れて行きます…。
わたしの中では結構ありえなくて、でもそのママさんは「犯罪とか怖いから。」と絶対1人では行かせないしなんなら一緒の個室に入るし、女性用トイレへ連れて行くのが当たり前な感じです。
軽く言っても聞く耳は持たないし、末っ子くんだからとても甘く育てているので考え方を変えるのは難しいですが、一緒にいるほうがいつも困惑します^^;
各家庭の育て方だから強制はできないですが、親しいだけにいつも不快で、、
みなさんの考えはどうですか??> <
- ぱあた
コメント
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
難しいですよね…実際に小4の男の子がトイレで性犯罪に巻き込まれたりしてますし…
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
小1ですが今はまだ女子用トイレに一緒に連れて行って男児用便所でしてもらっています。多目的トイレが空いている時はそこでしてもらって扉を閉めた目の前で待ってます!犯罪があるのも確かなので難しいですよね、私もいつまでそうしていたらいいのかと悩んでいます🥲
-
ぱあた
そうですよね…😭
よっぽと人目のない公園のトイレとかなら怖いんですが、そうでなければ普通に行けないかな…って思ってしまってましたが、いまは「男の子だから大丈夫」の時代じゃないですもんね(;_;)
むずかしいですね💦- 5月7日
-
ママリ
実際に男子便所に一人で行かせてる間に性犯罪に巻き込まれていたり、殺人事件などもあるようなので本当にお知り合いの方の不安な気持ちはわかります!
ですが、すべてにおいて過保護がいいという訳ではないですよね😊ご自身の意見としてお伝えしてみるのはいいかもしれませんよ!- 5月7日
-
ぱあた
ありがとうございます😊!
わたしが性犯罪を他人事に思ってしまっていたのかもしれませんが、やはり実際にあることなので考え改めました💦
過保護と我が子を守るという境界線ってむずかしいですね😵💫💧
ありがとうございます✨- 5月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
長男は2年生まで女性用トイレに一緒に行ってました。
身障者用が開いていたらそこに入ってました。
次男は今1年生ですが、まだ女性用に一緒に行ってます。
夫がいるときは、男性用に行ってますが。
犯罪が怖い気持ちすごく分かります。
出てくるのが遅かったりすると、すごく不安になります。
様子見に行きたくても、男性用に気軽に見に行けないですし。
-
退会ユーザー
身障者用ではなく多目的ですね💦
- 5月7日
-
ぱあた
たしかにそうですよね(>_<。 )
トイレ以外のところでも過保護だと感じるところがあるため、トイレ問題に対してわたしが気にしすぎてるのかもしれません^^;- 5月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一年生がギリギリてしょうか?携帯を通話にして私はトイレの前で立って待ってます。
-
ぱあた
すごいですねっっ!!!
私の中でも、練習という意味でも1年生がギリかなってイメージでしたが、犯罪が多すぎてやはり悩むところですね💦- 5月7日
![はむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はむ
上の子がもうすぐ6歳の男の子で、女子トイレに行かせてます
その知り合いの方と同じく犯罪が怖いので😖
でも体が大きく低学年くらいに見えるので不快に思う方もいるだろうなと思い、どうしようかなと思い始めてる感じです…
-
ぱあた
そうですよね…
ここでみなさまのコメントを読み、わたしが犯罪に対してあまり重く考えてなかったのかも。と思いました💦- 5月7日
![ぱくぱく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱくぱく
高学年ならなしかなーって思いますが、小学校3年生だと まだ心配な気がします…。
わたしなら女子トイレに連れていっちゃうかも💦
あくまで私はですが 女性用トイレって個室ですし、連れてきてる人がいても特に不快に思わないです。
子持ちの方は理解してくれるのかな?とも思います。
-
ぱあた
実はこの知り合いというのが姉のことで、、
トイレ以外の面もいろいろあり、いつまで過保護に行くんだろう…って考えちゃってましたが、トイレに関しては過保護というより性犯罪の問題ですね💦
もう少し広い目で考えるべきでした💦- 5月7日
![はなまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなまる
予定ですが、小2くらいには男子トイレに行かせるつもりです!
なんか危なさそうな所であれば多目的トイレにします😌
息子が女子トイレ嫌がればまた別ですが、、、
でもトイレでの犯罪が多いのは確かですよね🥲
性犯罪は男女関係ないですから、、
たまに1人で男性用トイレ行く時ありますが、トイレの前で待機してずっと大きな声で声掛けてます🤣
温泉もそうですが、小さな男の子はこの問題があって本当悩みます、、、
-
ぱあた
ホント温泉も同じ問題がありますよね💦!!!
わたしもトイレ前で声かけはとってもわかります🤣
わたしなら声かけながら男性用トイレに行かせるかもと思っていたので、大きい子が女性用トイレにいるのがなんか不快でしたが犯罪から守るという意味ではいまの時代 男の子がママと一緒にトイレに入るのは当たり前なのかもしれないですね🤣- 5月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはまだ4歳なので、私しかいなかったら一緒に女子トイレ連れてますが、パパがいる時はもちろん男子トイレに行かせます。
小3だったらもう女子トイレには連れて行かないと思います。
小1を目安に1人で行かせるつもりです。
1人で十分行けるだろうし、心配なら男子トイレの入口で待つかな。
あとは一緒に入りたいなら多目的トイレですね。
-
ぱあた
わたしと考え方が同じで安心しました🤣 🌸
本人もなにも思わないのが余計に不快で、毎回やめてくれって思ってましたがみなさまのコメント見て考え直しました💦
場所にもよるけど…普通に行けないかな…?って思っちゃって💦- 5月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も小学生くらいの男の子がトイレにいると、わっ!と驚きますがなにかあるほうがやだししょうがないか…と思います。別に見られるわけじゃないしそこまで不快に思いません。
自分の子が大きくなったときは多目的トイレを使わせようと思ってます。
もう少ししたらその子自身が女子トイレに入るのを嫌がると思います。
自分の家庭じゃないのでそこまで口うるさく言わないですね。
-
ぱあた
そうですね💦
これが姉の話で、、
近い存在なだけに気になってしまいすぎてたかもしれません💦- 5月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
小3の子がいますが、2年生後半からついてきません😣😣
でも末っ子とか性犯罪と聞くと、何か自分もしてしまうかもです💦
温泉と一緒で判断厳しいですねー…
4年生後半くらいになると体付きも男女問わず変わるのでその頃が目安にもなる方多いかもですね…
-
ぱあた
温泉問題もありますよね💦
まあでもトイレは個室ですしわたしが気にしすぎだったかもしれません(; ;)- 5月7日
-
退会ユーザー
気にしすぎでもないですよ(´・ェ・`)
悩んでるお母さん、わりと居ると思います。
安全面を考慮して、つい連れてますが良いとも思ってないかと😂😂
因みにこの投稿をみた翌日、トイレで性的被害にあったという男の子の記事を見ました。
気にした事なく可能性!なんて思っていただけですが、まだまだ小学生怖いのは本音ですね…💦- 5月10日
![ドレミファ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドレミファ♪
今5歳でかなり悩んでます
皆さんが小学生になったらも理解してます
息子ははたから見れば普通ですが発達障害があります
なので中々1人では難しいです
我慢してそれこそ漏らしたら皆様に迷惑かかりますし😓
誰でもトイレがあればもちろんそこでしますが大の場合は正直1人ではできないので世間の目も含めて大目にみてもらいたい気持ちもあるし
ヘルプマークをつけようか悩んでます
ジェンダー問題もあるし性犯罪もあるので本当にこれは子育て問題としてなにか解決策があってほしいなと思います
-
ぱあた
たしかにジェンダーの問題でも犯罪面でもなにか解決策があったらいいですよね😭
うちの子も内蔵系疾患によりヘルプマークを付けているのですが、ヘルプマークっていろんな意味で目印になるのでわたしはありがたいマークだと思ってます( *´꒳`*)- 5月7日
![ラララさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラララさん
低学年ですが、まだ一緒です。
ただ、男の子用のトイレがあれば、そこで済ませて、入り口で待ってたりします。
本人が嫌だと言うようになるまでは、このままで、ヤダと言ったら、私が入り口付近で待っていようと思ってます!
-
ぱあた
本人が言うまでは一緒なのですね🤗
わたしが気にしすぎてたのかもしれません😵💫
ありがとうございます✨- 5月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小1までですかね…
大型商業施設みたいに子ども用トイレが普及することを願うばかりです。
-
ぱあた
たしかに子ども用トイレがあったらいいですよね^^;
でも親が入っている間1人では待たせられないなら結局多目的的なところじゃないとだめなのか…
むずかしいですね😭- 5月7日
![いちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちこ
年長くらいまでは女子トイレでしたが、小学生になったら、少しずつ自分で行ってくる!と1人で行くようになりました💦一応トイレ前までついて行ったり、外から声をかけたりと気をつけてはいたのですが、少し前に、イオンモールの男子トイレに1人で行かせた時に、変な人に遭遇しまして💦ぬいぐるみを顔の前に持ってニヤニヤしている人が男子トイレから出てきたので、血の気が引いて息子の名前を呼びました💦息子に何かされていないか聞いたとこ、そのぬいぐるみを無言で息子に見せてきたらしく…ちょっと障害がある方だったのかもしれませんが、すごく怖かったです。なのでそれからは1人で行かせない、身障者用を使わせるようにしてます😢3年生ですが、多分女子トイレは本人が嫌がるので…。
-
いちこ
小学生男子でも大人の男の人には力で勝てないので、本当にみなさん気をつけてほしいなと思います💦
特に女の子だけのママさんは気になるかなぁとも思うのですが、トイレは温泉とも違いますし、母親もついていると思うので、少し大きな気持ちで見ていただけたらありがたいなと思います☺️- 5月7日
-
ぱあた
うわっっ怖い思いをされたんですね😭…
みなさまの話を聞いていたら、男子トイレは人がいるいない関係なく犯罪に合いやすい環境なんですね💦
本当にこの問題はこちら側が気にしすぎるのではなく、守る側にならないとですね(; ;)- 5月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子は年長くらいから自ら男子トイレに入ると言って1人で男子トイレ行ってます!けどなんかあったら不安なんで少し出てくるの遅いなと思ったら名前呼んで大丈夫か確認してます!
-
ぱあた
わたしもそれでいいと思ってしまいます^^;
遅いなら声かければいいじゃんって思ってましたが、みなさまの話聞いていたらわたしが気にしすぎだったのかもしれません(; ᐛ )
むずかしい問題ですがいろんな意見が知れてよかったです🔥- 5月7日
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
せめて小学校入るまでですかね〜。それ以降なら多目的トイレに一緒に行くか😭
-
ぱあた
そうなんですよね(;_;)
「不快に思う人がいるかも」と思ったら、一定のマナーを自分なりに考え子どもと共有すべきだと思ってました💦
でもここで男の子ママさんのご意見を聞き、自分の中のマナーは視野が狭かったのだと知りました💦
いつまでも親が関われるわけではないから自分の身を自分で守るよう外から声をかけるとかの見守り方が普通だと思ってましたが、いろんな考えがあり、また性犯罪が増えているのも事実なので、わたしが口出すものではなかったです🤣💦- 5月7日
-
ゆみ
ぱあたさん❤️
男の子を一人でトイレに行かせて、不審者に遭遇したとか未遂があったってのは意外と多いらしく・・・。うちは息子まだおむつですが多目的に一緒に入ってます💦- 5月7日
-
ぱあた
多いんですね( ›_‹ )💦
あまり身近に感じでいなかったのですが、多いことにびっくり&恐怖です💧
こんなに悩んでいる男の子ママさんが多いことも初めて知ったので、もっと多目的トイレを増やすとか、社会的に変わっていくべきですね('・_・`)- 5月7日
-
ゆみ
ぱあたさん❤️
私も男の子なら大丈夫って思ってましたが、現実女の子と半々くらいみたいですよ・・・。なので私は、男の子だからって息子のおむつ換えや着替えも人前ではしません!でも私の周りの女の子ママとか、トイトレの様子とか裸で家でプールの写真をインスタに載せててびっくりです‼️男の子を持つ私でもしないのに。子供を守れるのは親だけですからね😭
私はシングルなので、息子のトイレや温泉問題は結構悩みどころです🙄- 5月7日
-
ぱあた
わたしの周りにも水着姿インスタに載せちゃうママさんいます💦
やはりそこは親が意識しないとですが、自分にとっての当たり前が当たり前じゃないことってホント多くてびっくりしますよね^^;
この“知り合い”と書いたの、実は姉のことでˆᴗˆ💦
姉もシングルなんです。
なのでこういう男の子の問題ってホント大変ですよね(; ;)
以前 大きめ男の子が目を隠しながら女湯に入っていて、すごいイヤで( >﹏< *)
でも子どもを育てるようになって、仕方ない状況を知り、あの時イヤな気持ちを持ってしまった自分を呪いました^^;
今回のトイレ問題も同じですね💧
広い視野を持ちたいと思います!- 5月7日
-
ゆみ
ぱあたさん❤️
びっくりですよね・・・。人の目を気にする事も大事ですよね!
そうでしたか😭
目を隠しながらまでになると、確かにちょっと嫌かもです😱各家庭いろいろ事情ありますけどね😭本来は不審者が一番悪いんですが、そこから子供を守る事も大事ですし、でもほかの人もいるし〜ってなかなか悩みますよね💦- 5月7日
-
ぱあた
ホントですね(; ;)
不審者さえこうやって増えていなければ過ごしやすかったのに、、
こうして共有できてよかったです!!
ありがとうございます✨- 5月7日
![ライオネル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ライオネル
モール勤務してますが、小学生が男に多目的トイレに連れ込まれる事案が発生しました。男児だからって事はないので私は個室に入れるならいいと思います。多目的埋まってたらしかたないですし。
-
ぱあた
え…やはり本当にあるんですね💦
他人事だという気持ちもあったのかもしれません。
わりとわたしは外にいて娘だけでトイレへ行かせてしまったりしてるのですが、わたしが知らなすぎました😵💫💧
これを機に意識を変えるきっかけにもなり、質問してよかったです!
ありがとうございます🎀- 5月7日
あいう
女子トイレが無理なら多目的トイレしか方法無いですしね
ぱあた
そうなんですよね…💦
たしかに怖いけど、外から声かければ意外と聞こえるよなくらいのトイレなら男性用でも…と思ってしまって^^;
性犯罪が増えて時代も変わってることに私が慣れるべきかもです🤣
あいう
そうなんです…普通にショッピングモールのトイレで小学生の男の子が犯罪にあうケースが多いですしね…
知り合いの子も3年生のときイオンの男子トイレで、性犯罪うけたらしく泣きながら出てきたそうです。
人がいるから大丈夫…では無いかもです。
親子を装って個室に連れ込まれたり…もありますし…
ぱあた
ええええ!!!
イオンのトイレで性犯罪…
もうこういったことが身近にあるんですね💦
それ聞いたらわたしも行ってらっしゃいとは言えないかも…😭
普通に個室に大人と子どもが入って行っても親子だと思いますし、人の目なんて関係ないんですね> <
知りたくなかったけど知れてよかったです💦
あいう
男の人ってお母さんたちみたいにあの人なんか変…って思ったり、周りを見たり…をあまりしないから、気づきにくいらしいです!
ぱあた
うわ〜…なんか納得です^^;
日本だから平和だ〜って呑気な考えでしたが、不審者はホントたくさんいるってことをしっかり考えるきっかけになりました(T-T)👍🏻
ありがとうございます!!!