※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ChiHo
妊活

移植がうまくいかず悩んでいます。旦那との子供を望んでいますが、困難が続いています。次回は卵胞の数と質を改善したいと考えています。

移植2回目ダメでした、、。
前回は4AAで7週で稽留流産、
今回は4BCでhgc0.25でかすりもしませんでした。
私は採卵しても数が取れません。
前回は2個、今回は5個
でも胚盤胞まで育つのは1個だけで
移植がうまくいかないと毎回採卵です。
まだまだ回数を重ねてる方も
たくさんいらっしゃるのもわかってますが
私達はいつになったら赤ちゃんに会えるの?
ぽんぽん子供できる夫婦もいるのになんで?
と移植がうまくいかなかったのと
いろいろ考えて涙がとまらなくて
旦那にも俺もごめんね。と言わせてしまい
旦那を責めてるわけでも責めたいわけでもないのに、、
うちは私は多嚢胞ぎみ、旦那は数も運動率も悪く
顕微授精が望みの綱ってかんじです。
私はただ、旦那との子供を産みたい!!
2人で子育てしたい!!旦那をパパにしたい!!
妊娠出産ってほんとに奇跡なんだと思います。
また採卵からだと時間もかかるけど
頑張りたいと思います、、
今回はぽっきりと心が折れてしまいましたが、
クリニックの先生を信じて頑張ります、、

卵胞の数を増やすにはやっぱり
食べ物とか温活なんでしょうか?
次こそ数も質も良くしたいです!!

コメント

はじめてのママリ🔰

本当に終わりが見えないトンネルの中にいるみたいな気持ちになりますよね💦
私は、葉酸サプリなど飲んでましたが、これといって食べ物は意識してませんでした💦
温活はしてましたよ!ホットヨガ通ったり、夏でも、夏用腹巻したり✨
ただ、私は1人目も2人目も、諦めたときにできた子なので、あまり考えすぎず、リラックスして過ごすといいと思います!
1人目なんて、移植したあと酒飲んでましたし😅
赤ちゃんのタイミングがあるはずです👍

  • ChiHo

    ChiHo

    ありがとうございます!
    夏でも腹巻で温めは大事ですよね!私は暑がりだからあんまりやってこなかったけど、やってみようかな!!!
    赤ちゃんのタイミングってあるっていいますよね、、まだタイミングじゃないのかな🫨

    • 5月7日
ままり

我が家も男性不妊と私の排卵が不規則(やや多嚢胞ぎみ)で、顕微で授かりました。
治療中はこの世の終わりかってくらい精神的にキツイですよね😭
本当にお疲れさまです。

食べ物はあまり気をつけてませんでしたが、温活というか冷やしすぎないことは意識してました!

あとは刺激方法を変えてみるのも一つかも知れないですね🤔
私の場合は卵胞が出来過ぎでしまいOHSSになったので、どっちもどっちかもしれないですが😢

  • ChiHo

    ChiHo

    ありがとうございます!
    やっぱり温活ですよね!!刺激方法は先生に任せっきりでしたが聞いてみます!!

    • 5月7日
れもん

私は初めての体外でふりかけ方で
受精障害発覚で7個の卵が全滅…
顕微で何とか受精して妊娠して
出産に至りました。
私も不妊治療中は何度も現実逃避
しましたし、本当に辛かったです。
ここに書ききれない色々なことが
ありました。私のクリニックの
先生はやるからには前向きにって
言ってたので本当にその通りに
期待は持つと辛いので期待せずに
治療は前向きにしてました。
朝、パン生活をご飯に変えて
夜は早く寝て規則正しく過ごす
ようにしてました。

  • ChiHo

    ChiHo

    ありがとうございます!
    私も朝パン生活やめて、朝納豆ごはんに変えてみようと思います!!前向きに、、ですね!!

    • 5月7日
おRee ᙏ̤̫ ᡣ𐭩  ͗ ͗

初めまして!私も顕微授精経験者です。3回の採卵2回目の移植で妊娠出産しました。
お互いに原因があったのでなかなか上手くいかずで辛かったので凄くお気持ちわかります😢
ミトコンドリアサプリが卵子の質に良いと聞いて飲んでました!楽天で購入しました❤️
もし知ってたらすみません🥲🙏🏻

  • ChiHo

    ChiHo

    ありがとうございます!ミトコンドリアサプリ大事っていいますよね!私もクリニックで勧められてるのを飲んでますが、変えてみるのもいいかもですね!!

    • 5月7日
あむ

原因不明で不妊治療を行い、4bbの体外受精で授かれましたが、私は採卵1つしかとれませんでした💦

もう人工授精は無理かも、、って思い始めた頃から、ホットヨガ、週一の不妊鍼灸(スーパーライザー)、よもぎ蒸し、よもぎパット、寝る時はレッグウォーマー、玄米、発酵食品などを摂るようにしました。

あとラクトフェリンが良いと聞いたので、体外受精を始める前にラクトフェリンを飲むタイプと膣錠を摂るようにしました。

結局なにが効果あったのかはわかりませんが💦
出費も多くて大変でしたが、途中でどれもやめる気持ちにもならず半年ほど続けていました。

もう既に試されていることだったらすみません🙏

  • ChiHo

    ChiHo

    ありがとうございます!!
    4BBの1つでもきっとめちゃくちゃ強い子ですね!!
    おめでとうございます!!
    私も続けるように、いろいろ試してみます!

    • 5月7日