※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しきさ
家族・旦那

専業主婦の方ご質問です‼️義母の母の日などは自分のお金からなにか買っ…

専業主婦の方ご質問です‼️

義母の母の日などは自分のお金からなにか買っていますか?

毎年花を買うのですが旦那がお金を請求してきます、普通ですか?
私の母のは旦那が出します

コメント

ぱくぱく

家庭のお金から出してます!
家計簿つける時に
「母の日用」という項目を作ります😌

相手のお母様に送る というのが旦那様の考えなのでしょうね💦
お互い出し合っているので、変だとは思わないですが。
でも専業主婦だから厳しい と私なら伝えます💭☺️

  • しきさ

    しきさ

    お金の管理は全て旦那がしているため、私がお小遣いせいです...🥲
    伝えてみようと思います!

    • 5月7日
TOM

専業主婦です🙋‍♀️
家計から出してます!

イベント毎の金額決めて、12で割って
毎月イベント用に貯金するのはどうですか?

お金のことで揉めるの嫌ですよね😣

  • しきさ

    しきさ

    お金の管理は全て旦那がしていて私がお小遣いせいです...
    お金のことで揉めるのも嫌だし旦那がめっちゃお金もってるのに私のお小遣いこれだけ?って感じの不満もあって来てる問題です🥲🥲

    • 5月7日
  • TOM

    TOM

    旦那さんに、家計からイベント用貯金どうかな?
    と話してみるのはどうですか??
    ことある毎に、お小遣いから出してたらお小遣いの意味ないです🥺

    • 5月8日
my002

専業主婦です。
自分のお金、って何ですか?
夫婦共にお小遣い制ということですか?

うちは実母にも義母にも同じくらいの金額のものを、生活費から出しています。旦那のお小遣いからは引きません。その代わり、旦那は毎年お小遣いから「俺と息子から」と言って私に花をプレゼントしてくれています!

  • しきさ

    しきさ

    月に決まった額を貰うので私がお小遣いせいのような感じです
    あと支払い当全て全部旦那管理です

    なので私のお小遣いから出すべきなのかと考えいました(๑•﹏•)

    • 5月7日
さくら

専業主婦ですが、結婚してから今まで一度も自分のお金から支払ったことがありません😂

私の家族の誕生日プレゼントも
私の母の日、父の日も全部夫が出してくれます💦

  • しきさ

    しきさ

    私も一定のお金を月に貰って、逆に私がお小遣いせいなのでそこから出すべきなのかなぁと思ってました(๑•﹏•)

    • 5月7日