※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

新居の挨拶回りについて、教えてください🙇‍♂️夏頃家が建つので、挨拶回…

新居の挨拶回りについて、教えてください🙇‍♂️

夏頃家が建つので、挨拶回りの品を用意したいです。
義母から、その地区の組長?自治会長?さんに聞いて同じ組の人が何人いるか、どこまでなのかを聞くのがいい。最初が肝心だから。と言われました。
その自治会長さんがどなたでどこに住んでいるのかは、近所の方に聞けばいいのでしょうか?💦
また、急にアポ無しで訪問してもいいものなのでしょうか?
そういったルールやマナーがよくわからなくて…教えていただけたら幸いです🙇‍♂️

コメント

めめ🔰

自治会長さんはハウスメーカーが教えてくれました!

もしハウスメーカーが分からなければ、市役所に聞くと教えてくれますよ✨連絡先まで教えてくれるかは市によるかもですが、電話してからだと丁寧かもしれませんね😊
私はアポ無し訪問しました!笑

組長は近所か自治会長に聞かないと分からないと思います💦

ちなみに、挨拶は組員全員にはせず、四方八方の家(隣は2軒隣まで)、粗品持って挨拶しました😃

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    ハウスメーカーの方に聞いてみます!
    ただ自治会長ではなく組長を知りたくて…自分の班が何人いるか、どこまでかを組長に聞いてから粗品を用意するよう言われてまして💦
    私個人としては、めめさんと同じく全員じゃなくて関わりのありそうな近くの人だけでいいと思ってるんですが😩

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

私はハウスメーカーさんが
事前に調べてくれており
教えてくれました!
そういう情報がなければ
ご近所さんに挨拶に行った際
会長さんの家聞けばいいですよ☺️
その時に教えてくれる方であれば
ここからここが同じ班になってるよー
と教えてくれると思います🙌🏻
家の場所にもよりますが
ご近所さんなら挨拶に行っていたほうが
無難です😊
休日の10時前後を狙って挨拶にいきました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    ハウスメーカーに聞いてみます!
    それが、挨拶回りに行く前に組長?地区長?に会って、班に何人いるのかどこまでなのかを聞いてその人数分用意するよう言われてまして😩
    ハウスメーカーに聞いてもわからなければ近所の方にわざわざ聞きに行かないといけないのかなと億劫になってます…

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

市役所に聞けば自治会長さんは教えてもらえます。
うちは近所の方に挨拶回りの時に聞きました!
アポ無しで行きました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    自治会長さんは市役所で教えてもらえるのですね!初耳でした!
    挨拶回りをする前に、私たちの地区?班?の人数と範囲を聞いてからその人数分粗品を用意するべきと言われてまして…

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家の近所の方のみでいいと思います💦ガッチガチの田舎とかならですが😅

    • 7時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    都会なわけではないんですが、ものすごい田舎なわけでもない絶妙な感じではあります…!笑
    でもそんなに家近くもないのにわざわざ挨拶に行くの変ですよね😩💦

    • 4時間前