
コメント

Pipi
1歳なんて大人になりゃ誤差なので
年上年下ってほどないので嫌味な気がします😂😂

はじめてのママリ🔰
結婚して何年も経っていて最近言われたのなら私はイラっとします💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
結婚当初に言われた言葉です。結婚当初だったら、ただ事実を言っただけと捉えますか?- 8時間前

はじめてのママリ🔰
言わなくてもいいことなので、嫌味に捉えてしまいます😩
-
はじめてのママリ🔰
嫌味に捉えてしまいますよね😭
夫は私に配慮して?か、年上が良いと思っていたと言っていたので、義母の発言で夫の本心はそうだったのか?など余計な考えも浮かび、、、
ほんと、言わなくて良いことですよね💦- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
もう結婚するって決まってるのに、その上でそれを言ってくる意味がわからないです😥
しかも、その年下がタイプっていつの話??って感じです🤷♀️
旦那さんは、ママリさんのことを良いなと思って結婚したはずなので、本心とか考えなくて大丈夫ですよ☺️
好きだから結婚するんですから!タイプなんてその時その時で変わりますしね☺️- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
優しい言葉がけありがとうございます😭
タイプはその時々で変わりますよね。夫の気持ちを信頼しようと思います🥹🙏- 6時間前

はじめてのママリ🔰
言う必要のない情報は嫌味ととらえます😥
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
それを何の為に私に言ったのかなど余計な考えが浮かびモヤモヤしていました。
嫌味だったんですかね〜😭- 8時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭やっぱり嫌味ですかね。だからモヤモヤするんでしょうね。。。😂
Pipi
1歳では思いますね🥹
私が基本的に年上派ではあるんですが
だからと言って1歳下だったからとなんとも思いませんし…(笑)
さすがに3歳、5歳下になると下っぽさでるかな?と思いますが
赤ちゃんじゃあるまいし大人の1歳なんて上でも下でも同じです😂😂
なのでたかが1歳でわざわざそんなことを口にするってことに嫌味を感じますね🤔
はじめてのママリ🔰
丁寧な説明、ありがとうございます🥹
そうですよね。。。私たち夫婦も学年差はあれど実際は数ヶ月の差なので、同世代くらいの感覚でした。
あえて口にするってところが嫌味っぽいですね😭