
お花屋さんでの注文について、何日前が常識的か、どういう風に注文したらいいか、指定は必要か、値段は指定したらその範囲内で作ってもらえるかなどが知りたいです。
お花屋さんをあまり利用したことがなく、無知なので教えて下さい。
義母の還暦祝いに、プレゼントを贈りますが、お花も贈ろうかと思っています。
気になるお花屋さんが近所にあって、そこで注文したいのですが、お花屋さんに注文って、何日前までが常識的なのでしょうか?また、どういう風に注文したらいいんでしょうか?
お花とかは指定?しないといけないでしょうか?お花に詳しくなく、全然わかりません😥
また、アレンジメントや花束?とかは指定しないとですよね😓?それすらよくわからず、値段とかも、指定したらその値段の範囲で作ってくれますか?
- ほむら
コメント

はじめてのママリ🔰
母が花屋です!
花束その場で作ってくれますよ😊
アレンジは連絡してからの方が待ち時間も出ないので良いと思います😊
受け取りが手渡しではなく、発送とかなら早めに3日前とかに連絡した方が良いです✨
まず、還暦のお祝いでお花を贈りたい事を伝えるは大事です!
あとは、
・お花の色や雰囲気を伝える
(例えば、ピンクと白多め、明るい感じで…とか)
・値段も伝えると作りやすいです
こんな感じで要点を伝えたら上手く作ってくれますよ✨

たろう
素敵ですね✨
私はよく花キューピットとかでアレンジメントを頼みますが何日前までに注文っていうのはその花屋さんによるので近所なら出向くか電話で確認するといいかもですね✨
アレンジメントだと玄関やリビングにそのまま飾って置けますが、花屋さんだと花束になるのかな??
特にこの種類のお花を使いたい!とかがなければ
値段やお色味を指定すればプロが素敵に作ってくれますよ☺️💕
義理母さん喜びますね(^^)
-
ほむら
コメントありがとうございます!
なんとなくのイメージと予算は考えていこうと思います😆- 5月7日

みみみ。
早めに越したことはありませんが、お花屋さんも色々な年齢層の方が色々な目的で来られるので直接行ってお話を聴くのが1番分かりやすいと思います☺️!
初めてで分からなくて…と言えば今の季節オススメのお花やよく選ばれているもの、お義母様の好きな色(イメージ)、あとは、予算などを聞いて作ってくれると思います😊
学生さんが先生に渡すのに1人いくらでーと集めてその範囲で花束を作ってくれたりもするので値段指定も出来るかと!💐
お義母様喜んでくれるといいですね☺️
-
ほむら
コメントありがとうございます!
予算は考えていかないとですね🤔!- 5月7日

4児ママ
私は、花束を渡す目的(今回は還暦祝い)、予算(三千円だとどのくらいのサイズになりますか?等)、何色でまとめて欲しい、等伝えています👏私は当日にしか作ってもらったことがないので予約はわからないです🙇♀️
-
ほむら
コメントありがとうございます!
花束は当日でもいけるんですね!
まだ何を渡すか、アレンジメントなのか、花束なのか、スワッグなのか…など迷っているので、早めに行こうと思います!- 5月7日
ほむら
コメントありがとうございます!
アレンジと花束も迷っていて💦
行ってみようと思っているお花屋さんはフラワーリースやドライフラワーのスワッグなどもオーダーできるようで、何がいいのか迷います💦
その辺も還暦祝いと伝えて相談したらいいんですね!
ちなみにですが、お花の相場がわからず、お祝い用だとどれくらいの予算から注文する方が多いんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
お祝いで送るとなるとやはり、生花が多いですね😊
アレンジだと花瓶など必要もないしそのままポン!と飾れる所が良いところですね✨
花束は豪華な感じがするのでお祝いごとには多いです☺️
お孫ちゃんから!とかだったら500〜1000円とかからのお客様もいますよ✨
本当何本かになっちゃいますが🤣
大体は3000〜5000円が多いですかね☺️
ほむら
詳しく教えて頂きありがとうございます✨
3000〜5000円が多いんですね!3000円くらいを予算と考えていたので、良かったです😄!
花束とアレンジメントだと、長持ちするとか差はありますか?💦
はじめてのママリ🔰
そのお花屋さんの水揚げの仕方にもよるんですが、吸水スポンジ的なのが入ってるアレンジかなと思います✨
ほむら
何から何までありがとうございます😭✨
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます☺️