※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆら
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが夜中寝ないので、日中3時間おきに起こすようアドバイスをもらいました。皆さんも同じようにしていますか?起こし方についてのアドバイスをお願いします。

生後1ヶ月の女の子がいます。
先日1ヶ月検診に行った時に夜中寝ない事を相談すると、1日に寝る時間が決まってるから日中3時間おきに起こしたほうがいいとアドバイスを貰いました。
皆さん3時間おきとかに起こしてますか??
おむつ替えたりしても起きない事があるので、起こし方とかあれば教えて頂けると有り難いです🙇🏻‍♀

コメント

ミク

夜寝ないからとは起こしてなかったですが体重の増えが心配だったので起こしてました✨

こちょこちょとかしてましたね!

  • ゆら

    ゆら

    そうなんですね!
    こちょこちょしても一瞬だけ泣いてまたすぐ寝ちゃうんですよね💦
    日中はそんな感じなのに、夜中は全然寝てくれなくて何で!?ってなってます😭

    • 5月7日
  • ミク

    ミク

    私の中では低月齢の赤ちゃんは夜寝ない印象です🎵
    なので なんで寝ない!? うちの子だけ? と思わなくて大丈夫ですよ✨

    • 5月7日
  • ゆら

    ゆら

    やっぱりそうなんですね😭
    元気付けられました🙇🏻‍♀✨

    • 5月7日
マーガレット

うちも1ヶ月ちょーどくらいまで全然夜寝ませんでした。お風呂、保湿、その後の授乳を19時〜20時には済ませてさあそろそろ夜なんだからお眠りになって〜!としても、平気で2時とかまでエンドレスギャン泣きでしたよ😂
もうすぐ2ヶ月ですが、いまでも日中よく寝てます。すこーし起きてる時間が伸びたかな?くらいです。夜はスワドルアップ着せるようにしてから格段に寝るようになりました💤

  • ゆら

    ゆら

    エンドレスギャン泣き、頭おかしくなりそうになりませんか!?😱
    スワドル昨日使ったのですが、寝ても2時間だし、4時から7時までは全く寝てくれませんでした😭

    • 5月7日
  • マーガレット

    マーガレット

    エンドレスギャン泣きは頭おかしくなりかけてましたよ😂どこか身体に不調があるのにわたしが見落としてるのかな?って不安になったり、「泣きつかれれば寝る」と放置する夫と喧嘩になったり…でももうこの子は沐浴後寝ない、と受け入れるというか諦めてからはかなり楽になりました。寝ない前提で大人も動くので何のストレスも感じないというか、むしろ予定通りというか…笑
    スワドルアップ合わない子もいるみたいですよね💦うちは枕とセットで使い始めたんですが、泣いても10分前後見守っていればスーッと寝てくれるのでさっそく重宝しています。枕使うと頭が安定するのでなお良いのかもしれないです💡

    • 5月7日