
仕事が嫌で、特に1人の人が苦痛。辞めたいけど上司に止められている。嫌いな人との職場での付き合い方について相談しています。
連休終わる…
仕事行きたくない😭
業務も大変だけど、それよりも1人が嫌すぎる😫
あの不機嫌どうにかなりんかな(¯―¯💧)
辞めるって言ったのに『やっぱり面接行かない』ってなんなんだよ‼️行けよ‼️
みんな嫌いって分かってても本人が自覚無いと意味ないー‼️‼️
嫌いな人がいる職場、皆さんはどう乗りきってますか?
関わらないのは無理です。
私が辞めたいと言ったら上司に止められ…確かにシングルで勢いで辞めるのは良くない、土日祝休みはあまりない!と、とどまった感じです。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ぱんとみみ
嫌な人って一人は必ずいますよね笑
とにかく必要最低限のことしか話さない、業務連絡がメールやLINEで済むならそうする、あとは誰かに愚痴を聞いてもらうって感じでやり過ごしてます😇

はじめてのママリ🔰
うわー、いますよね!やめるやめる詐欺の人!笑
わたしも前職の上司がそれで、突然辞めると言い出して業務振り分けまで配られて。
着々と準備していたら突然「この仕事は引き続きわたしがやります」てwww
発言がら180°変わる、自分よりできる人は許せず悪口言いふらして自分の立場をキープするような人でした😆
会社の待遇もよくなかったため、潔く転職しました!
エージェント使って、条件伝えて、あれよあれよで2週間で決まりました(年収100万アップ)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
急になんですよ(笑)御局様なのに急に転職とか言い出して、え?まじか?ヤッター!とか思ってたら結局辞めんのかい…という😂でもあの性格ならどこへ行っても無理だと思います😣
転職されたんですね‼️
私はシングルだし休みも多いので今の所はなんだかんだで融通きかせてくれて助かってる部分もあり…なので私さえ我慢すればいいんでしょうけど😖
その辞める詐欺の人、結構強めですね🤣自分よりできる人許さないって…似てるかもです(笑)
なら全部自分でやればいいのに。- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
多分、ある程度の年いくと転職できないって気づいたんですよね!(うちの元上司もそれでやめたみたいですw)
私も転職前はそう思ってたんですが、、
意外といい求人ありますよー😃
医療職ですか?それならなおさらエージェントに登録だけでもしとくと、最初の聞き取りは30分くらい時間かかりますが、条件に合った内容で次々LINEやメールで送ってくれますよ☺️- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
書類選考の段階でほぼ決まり!みたいな感じだったらしいんですよ(本人談)でも何故か断って…でも不満をすごく言う人なので、『なら辞めたらいいじゃん』と思ってしまって。
自分が転職する気は今のところ無いので…
どうにか上手くやる、乗り切りたい!と思っています…- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
え、書類だけで決まるってなくないですか(白目)その上司もなかなか面白いですねー😏
愚痴には付き合わない(色々な人がいますからねーで流す)
仕事上の指示は何がどうだろうとちゃんと従う
相手は変えられません。
嫌なら自分が辞めるか、嫌と思わないように工夫するしかないですねー。我慢して鬱にでもなったら一番損ですよー- 5月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
そうなんですよね、1人はいるんです、わかってるんですけど最近限界がきていて😭
病院勤務でその人と組んでるので話さない訳には行かなくて…席とか離れてるならいいんですけど隣にいます(笑)
他の部署の人に愚痴ったりしてますが、中々…