共働きの方の家計管理方法について、口座の使い方や管理方法を教えてください。
共働きの方、どのように家計のお金を管理してますか(´・_・`)?💦
口座がいくつあるかと、
それぞれの使い途を教えてください⭐️
どのように口座を管理したら複雑でなく貯金も出来るのか、教えて頂きたいです(>_<)
【例】
A 夫 給与口座
B 妻 給与口座
C 貯蓄口座
D 夫 お小遣い口座
E 妻 お小遣い口座
F 教育費貯金口座
A
・引き落とし口座として利用(光熱費、住宅ローンなど)。
・生活費、それぞれのお小遣いもここから抽出。
・一定額をCとFに貯金。
B
・基本的に使わず、貯金。旅行や車検の費用などで利用。
C
・手を出さない口座。
DE
・各々管理。
F
・将来のために貯金。
- ままり
コメント
killercuppa
A 夫 給与口座
B 妻 給与口座
C 貯蓄口座
D 共通口座
E 教育費貯蓄口座
AとB→各小遣い分のみを残し、CDEに分配
C→毎月一定額貯めて基本使わない
D→引落系と生活費
E→児童手当とか将来用の貯金
という感じです!
Dは念の為多めにプールしてますが、支出が少なかった月は、CEにたまにいれてます^^
サーナ
私ももっとシンプルにしたいのですが、、、皆さんの参考にさせて頂きたいです。
A 夫 給与口座
B 妻 給与口座 +貯蓄口座
C 車関係口座
D 教育費貯金口座
E 医療関係口座
その他口座は各々管理
A 生活費、光熱費、お小遣い、交際費など
日々必要なお金
一定額をCとEへ
B 基本的には使わない
C 自動車税、自動車保険、車検等
D 児童手当など
E ガン保険は入ってますが、医療保険に入ってないので何かあった時用
-
ままり
ありがとうございます❤️
私は今は全然管理ができてないので皆さんのコメントが凄く参考になります!!!
Bをなるべく手出さない方が将来的に安心ですよね(*^^*)
車関係や医療関係を別の口座にしてるんですねー👀勉強になります!!
お小遣いは現金で支給する感じですか👀?- 1月26日
-
サーナ
いつか私が仕事を辞めるかもしれないので、私の給与は無いものとして考えてます。
お小遣いは現金で渡してますし、私も貰ってます。- 1月26日
-
ままり
ですよね!私も仕事を辞めることを考えて夫のお給料だけでやりくりしなければ…と思ってます(´・_・`)
現金なんですね!!勉強になります☆ありがとうございます(^-^)- 1月26日
さー
A 夫 給与口座
B 妻 給与口座
Aからお小遣いと生活費を下ろして使う。お小遣いはそれぞれの財布へ。カードの引き落としなどは全部この口座。自動積立で貯蓄。それとは別にある程度貯まったら定期預金に。
Bは貯蓄。妻のカードで払ったものとかはここの口座から妻のカード用口座にうつしたりしますが、基本使わない。
そのほかにそれぞれの独身時代の貯蓄口座がありますがそれは個人管理です。
私は貯蓄用口座をまとめたかったのですが、口座がたくさんあるとわかりにくい!と旦那さんから言われたのでこんな感じになってます。これ以外に財形貯蓄とか個人年金とかは給与から引かれるのでないものとして生活してます!
-
ままり
ありがとうございます❤️
とっってもシンプルですね!!
自動積立、定期預金いいですよね(*^^*)
私も貯蓄口座を作るか、自動積立にするか悩んでます(´・_・`)💦
自動積立の方がラクそうですね!!
別の口座にするのと、自動積立にするのだとメリット、デメリットあるんですかね👀- 1月26日
-
さー
自動積立ラクですよ(^ω^)それもないものとして生活してます!デメリットは毎月決まった額積立されるので、流動的に動かせるお金がいくらかないと突然の出費の時にめんどくさいことですかね?
- 1月26日
-
ままり
あーーー!なるほど、なるほど!
確かに急な出費の時に大変ですね💦
ネットみてると「絶対に手を出さない貯金」と「急な出費用の貯金」と分けると良いとなってました(>_<)
そうやっていくとドンドン口座が増えて、割り振りするのが大変になりますー(´・_・`)笑💦- 1月26日
-
さー
同じ口座で絶対出さない貯金=定期預金と自動積立、急な出費用の貯金=普通口座に入ってるお金、みたいな感じにしてますよ(^ω^)
定期と自動積立の分は普通口座の残高には乗ってこないので!!- 1月26日
-
ままり
なるほど(*^^*)❤️
そうすれば1つの口座で管理できますね☆
ちなみに…
お小遣い、生活費、貯金の額ってどのように最初に決められましたか👀?- 1月26日
-
さー
お小遣いは旦那の希望と私のこれぐらいにしてで間で折り合いをつけた感じで、生活費は大雑把にしてたんですけど、家計簿をつけはじめて、毎月これくらいはなくても生活できるという額を出して、その分自動積立にしてます!
- 1月26日
-
ままり
なるほど!ありがとうございます(o^^o)
家計簿ちゃんとつけたんですね☆
結婚当初はつけてたのですが、今はどんぶり勘定になってしまいました💦
子供が生まれたのと、住宅ローン返済が始まるので、ちゃんと管理しなきゃと焦ってるところです💦- 1月27日
ふ9🍵
A夫 給与口座
B妻 給与口座
C共通口座
D娘貯蓄口座
A、B 給与が入ったら決められた額をCに移す。残りは貯蓄兼お小遣い
C 家賃光熱費食費雑費など毎月の必要経費は全てここから出費。毎月必要な額しか入れないので基本ここで余るお金はなし
D 児童手当とその他プラスで教育費等積み立て
という感じです。
各々貯金しているので正確な貯金額は知らないですが、まあそこそこ貯まってます。
引越しや家電買い替えなど不定期な出費は各々の貯金から折半して出します。
-
ままり
お返事ありがとうございます!!
分かりやすい仕組みですね☆
使う分を別口座にうつしてるんですね(o^^o)
各々のお小遣いも、Cに移動するタイミングで引き出して現金で支給って感じでしょうか👀
各々の貯金用に個人的な口座が別にあるんですね!!
Dには児童手当文と、教育費などの積立がされてるんですね(o^^o)
児童手当は別で貯金されてる方が多いんですかね👀❤️参考になります!!- 1月27日
-
ふ9🍵
お小遣いと言っても特に額を決めているわけではなく、各々個人的な外食や買い物に使っていて残りが貯金になっているイメージです。
なのでタイミングとかも特に決めてません!
旦那はケチなので多分個人ではほとんど使ってないと思われます。
私が浪費家なので(笑)、会社の仕組みで社内預金という制度があってそこに給与天引きで貯金するようにしてます。これはどこか銀行に入るわけでなく会社が持っててくれるってイメージです。
貯金用に個人的な口座が別にあるというか給与口座と貯蓄口座が兼用て感じですね。
児童手当は旦那の給与口座に振り込まれるのでそれを定期的にDに移してます。- 1月27日
-
ままり
なるほど、なるほど!!!
貯金は各自管理なんですね😀
意思がしっかりしてないと使っちゃいますね(o^^o)笑❤️旦那さん素晴らしいです!!
オンナは色々とお金がかかりますからねー(>_<)
児童手当、毎回うつすの大変かなーと思いましたが定期的なら負担少ないですね(o^^o)
ちなみに、児童手当は将来の教育費として貯めてますか?
お子さんが大きくなったら渡してあげるお金とかですか?- 1月27日
-
ふ9🍵
児童手当プラス娘用の貯蓄金は実は年一回娘の誕生日月にどかっとDに移してます。
というのも娘用の口座だけゆうちょなので面倒くさくてそうなりました(笑)
基本は大学を見据えた目標額設定なので教育費ですが、うまくそれ以上貯められれば渡してあげたいですね。ここはもうずっと共働きできるかにかかってますよね(。´ω`。)- 1月27日
-
ままり
私も娘用の口座だけ、ゆうちょですー!!!笑
まだお祝い金しか入れてないのですが、今後貯金するのに面倒臭いなーと思ってました(´・_・`)💦
誕生日月にうつすのいいですね!!
「あれ?使い込んでたー!」って事がないように気をつけなきゃですね(o^^o)
なるほど、なるほど!
うまくそれ以上なれば…ですね☆
学資保険するか、自分で貯金するかまだ迷ってます(´・_・`)💦
共働きも定年まではしないでしょうからねぇー。難しいですね(>_<)- 1月27日
ぐでたま
共働きでしたし、またなる予定です。
主人の口座3つ(給料振込用、保険の振込するため、児童手当が入ってくるための)
私の口座2つ(支払い用、給料振込用)
です。
貯蓄は私名義でしてましたが通帳ばっかりあって邪魔なのでとりあえず解約して私の給料振込用の口座に入れてます。
-
ままり
ありがとうございます(o^^o)☆
給与振込用が貯金口座にもなってる感じですね☆
お給料がはいったら、「支払い用」「保険振込用」に振り分けるって感じですかね😀
「支払い用」で生活費など全ての支払いをされているのですか?- 1月27日
ままり
ありがとうございます(^-^)❤️
なるほど!!!
給与口座をお小遣い口座にしてるんですね!
そういう使い方もありますね☆
給与が入ったらすぐ、それぞれの口座に振り分けを銀行で行うのですか👀?