
家の間取りで悩んでいます。現在の家は寝室が南向きで冬は暖かいが、リビングは寒い。夏は逆で寝室は暑い。考え中の土地は南向きで、サンルームにしたいが母は南向きを活かしたい。エアコンが苦手な母がいるため、リビングは北向きがいいか悩んでいます。どう思いますか?
両親と同居する家の間取りで悩んでます!今はお互い家があります。
今の私たちの家はリビングが北向き、寝室が南向きです。
寝室は冬は暖かいですがリビングに降りると「さむっ‼️」となります。
夏は逆で、寝室はお昼間は今の時期でもエアコンが無いと無理、でもリビングに降りると涼しい、という感じです。
今検討している土地が、道路に面しているのが南なんですが、そこをどう使うかで悩んでます😅
私としてはそこをサンルームにして使いたいのですが、母がせっかく南なのに…という感じです。
私の父、私たち夫婦は働いているので、日中家にいるのは母のみです。母はあまりエアコンが好きでなく、熱中症とかも心配なので私としてはリビングは北に置いたほうがいいんじゃ…と思ってるのですが…
ご意見くださーい‼️
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
私は、
南はリビング一択です🙆♀️

はじめてのママリ🔰
私もリビング南一択です。
北側選ぶ人そもそも少ないですよ、インテリア好きでインテリアの専門学校出て、今もよその家を見たいがためにハウスキーパーの仕事してますが笑、家って基本リビング南向きが好まれて値段も高くなるのにはわけがありますね。
リビング南向きでも日当たり悪いだけでも価値って下がりますから。

はじめてのママリ🔰
北東リビングに吹き抜けで明るさ取れるとかなら別ですが、
普通の間取りなら私も南側リビング一択です🙋♀️道路に面してるということなので、どのように目線を遮るかも考えないとですが😅
コメント