コメント
りる
本来の産休に入る月から免除なので有給なら6月の保険料は請求されますよ
はじめてのママリ🔰
6.30が有給で8.10以前の出産になれば6月分は社保免除になります😌
8.11以降だと産前6週が7月になるので6月分の社保は免除対象外です-⁽ -´꒳`⁾-
-
3度目のままり🔰
コメントありがとうございます!
それは産まれてみないとわからないということですね。。8月10日以前も生産期入ってるので産まれてもおかしくはないです。。
その場合って、一旦お給料からひかれると思うのですが、どのタイミングで戻ってくるのでしょうか?- 5月6日
-
3度目のままり🔰
追加質問申し訳ありません💦
- 5月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね😂
予定日1か月前に出産って方もいらっしゃるのでまだ分からないですね💦💦
会社によって異なるかなとは思いますが、給与振込口座に返金って形が多いかなと思います。- 5月6日
-
3度目のままり🔰
回答ありがとうございます!
悩みます😂
ちなみにですが、例えば‥8月10日以前に産まれたとして、6月30日だけ有給にしていても7月入って働いてたら、それは保険料発生しますよね?- 5月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね😌
有給残と消化日数によるかなと思います。例えば20日残っていて10日使うのか、それとも20日使うのかでもかわります(^_^;)- 5月6日
-
3度目のままり🔰
有給数と消化日数にもよるというの初耳です💦もしよろしければどのように違うのか教えていただいても良いでしょうか💦
ちなみに4月新たに付与されてMAXの40日近く残ってるので全消化まではするつもりは全くなかったです💦
何度も申し訳ありません💦もしお時間許せばで構いませんので💦- 5月6日
-
はじめてのママリ🔰
有給は4月が基準になるんですね🙋♀️そしたらこのままいくと来年4月にも20日付与されるんですかね。
全部使わなくてもいいとは思います。使わないで消える有給は何日ありますか??その分だけ使って残りは復帰時に取っておくってやり方もあります!
仕事復帰は1歳で、ですか??それとも延長して給付金最大の2歳まで取りますか??それによって復帰時の有給残が異なりますよね🤔
有給残と消化日数ってのは、今ある40日で6.30〜7.14までの11日間だけ使うのか、それとも産前を減らして会社の締め日まで使って完全月を満たすようにするのかとか、、ですm(_ _)m
例えば末締めだとしたら1.1~6.30までに働いた分のお給料から育児休業給付金の賃金月額を確認しますが、1月に働いた分のお給料が7.1~7.31まで有給で貰うお給料とどちらが多いのかで変えたりする方が多いです(給付金を増やすため)7月の給料が多いなら7.31まで有給消化しちゃった方がいいですし(*^^*)
その違いです😂😅- 5月6日
-
3度目のままり🔰
丁寧な回答ありがとうございます😭
上の子たちと同じ保育園行かせるために0歳4月入園が妥当かなと考えています。年度途中は恐らく厳しく、1歳はやはり激戦ですもんね💦
なので、復帰時に20日付与されるので、20日残してあとは消化しようかなと‥初めは考えていました。
ただ‥
なかなか引き継ぎが進まないことや、今回3回目の育休になるため会社にかなり申し訳ない思いがあること、そもそも働くこと自体はそれほど苦痛ではない‥などがあり、ぎりぎりまで働こうかなと考え出したのですが、頑張ったのに、休んでたほうが得をしたのか!とお金の面で損することだけはしたくないな💦とケチな自分が出てきて‥考えが行ったり来たりしていました😂
締め日は末日です。
産前を減らすという方法があるのですね!それは全く考えておりませんでした💦
一応微々たるものですが、有給よりは出勤した方がお給料高いです。少しですが役職手当てがつくので(それもぎりぎりまで働いてもいいかなと思った理由のひとつです)。
いろいろ考慮すると難しそうですね💦教えていただいたこと整理してみます✨ケチな自分の質問にお付き合いくださり、本当にありがとうございました!!- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
保育園の問題があるとなると1番は0歳ですよね…兄弟加点とかないですか🤔それで一歳でもいけるのかどうか。。。
すごい、責任感があって真面目な方なんですね☺️
身体が辛くなければもちろんギリギリまで働くってことも悪くないと思います!それこそ極論ですが、産前は任意なので産む前日まで働いていたっていいわけです。うちの会社で過去に複数名いらっしゃいます。
役職手当と社会保険料で天秤にかけるのはどうでしょうか??
例えば、予定日6週前の7月中旬から産休ではなく、7.31まで働いて貰えるお給料(手取りで)と働くのは7.30までにして7.31〜有給消化で貰えるお給料(こちらは7月社保免除だけど1日有給だから31まで働いた場合と比べて、へるのかどうか)
↑のは6.29まで働いて6.30〜最大で7.30まで有給消化でってのも可能です。こちらの場合は、7月が完全月を満たさないので有給消化もできて、育児休業給付金も減らないパターンになるかなと思います!!- 5月7日
-
3度目のままり🔰
何度も親身にありがとうございます😭真面目というか気の小さい人間で周りの目を気にする性格で💦
兄弟加点はあるので1歳でも入れる可能性は十分あると思います!念には念を‥という感じと、あとそんなに休んで社会と離れている期間が怖い‥などなどです💦すみません、母親のくせに小さな人間です😂
詳しく教えていただきありがとうございます!だいぶイメージついてきました!
自分の解釈に誤りがないか確認させていただきたいのですが‥
例えば、
産休は予定通り6週前から取得したとして‥
産休ぎりぎりまで働いてもその月(7月)が完全月を満たさなければ(11日以上出勤していなければ)、育児休業給付金には影響しない。
出産が予定日付近通りであれば、産休ぎりぎりまで働こうが、6月30日~有給消化にしようが、6月の社会保険料が免除にならないという点は同じ
という認識であってますでしょうか?- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
全然!
なるほど、
そうなんですね☺️
小さくたって良いと思います🙆⭕️
私なんか妊娠判明してから早々に休職してそのまま出産ってなるくらい、図太いと言うか会社のことなんかは一切気にしなかったです。
7.31まで働かなければ賃金支払基礎日数11日とか気にせず大丈夫です!
6月の社保免除は、8.10以前の出産のみです!8.11以降だと6.30から有給にしても6月とボーナスは免除にならないです🥲- 5月7日
-
3度目のままり🔰
お子さんにとっては早々にお休みとって穏やかな日を過ごすのが1番ですもんね✨今の時代、女性の選択肢は増えており、制度も整ってきているので有り難いのはもちろんですが、自分で選んだ以上、責任が伴うので難しいな~と感じます😫
〉7.31まで働かなければ~
⇒
そうなんですね!社会保険料が免除になる月は、育児休業給付金の計算にも使われない、って感じですかね?- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、
良くも悪くも、、、ですよね💧🤔
社保と育児休業給付金は別です!
ままりさんの場合だと、末〆なので31を有給にすると完全月を満たすので育児休業給付金のカウント対象になります!- 5月7日
-
3度目のままり🔰
お!わかったようでわかってないですね💦何度もすみません💦
ということは、6月はどっちにしても完全月になる(育児休業給付金の計算対象になる)ということですかね?- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!
ただ、出産が早まった際には6月分とボーナスの社保免除はデカいかなと思います🙋♀️- 5月7日
-
3度目のままり🔰
承知しました!
うちボーナスなし(年俸制)なので、ボーナスについては気にしなくても大丈夫そうです!
あとは出産が早まるかどうかですが、こればかりはお腹のこども次第なので、なんともですね😂
何度もありがとうございました!欲しい材料は集まった気がするので(まだ勘違いしてる部分はあるかもですが😂)、あとは自分の体調と仕事量と相談しながら決めようと思います!
はじめてのママリ🔰さん、本当にありがとうございました!会社の産休や育休のこと担当してくださる方も凄く丁寧に対応してくださるのですが、なかなかどうすれば得しますか?損しますか?とは聞きづらく‥なので本当に助かりました!ありがとうございました✨- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🙆♀️
こればかりは、、、ほんとおっしゃる通りですよね💦😅
とんでもないです。
率直には…ですよね😆😂
また何かあったらなんなりと🌈⭕️- 5月7日
-
3度目のままり🔰
すみません💦戻ってきてしまいました💦お時間あるときで構いませんのでお付き合いいただければ‥
7月30日まで有給で~っていうのをちょっと考えてたのですが‥
これって会社にとっては損するってことですよね?(産休だと健康保険から手当てが出てくれて、会社から賃金出す必要もないので)
これを労務担当の方にこちらから話すのはやはり嫌がられるものですよね、、?😨
はじめてのママリ🔰さんて会社でこういった関係のお仕事でしょうか?こういった提案を会社側からしてくれないということはやはり向こうとしてはお勧めしたくない裏技?的なものってことでしょうか?💦
復帰後もお世話になるのであまり印象の悪くなることはしたくないなと思いまして💦- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
損も得もないように思います🤔
会社側は個々人に提案ってのはしないと思います。私はこうすればとか提案しちゃうタイプですが、時期によって産休入りが多く被ったりするとみんなに伝えるってのも非現実的で😂
ですが、有給に関しては基本的にままりさんが会社に使用したいと伝えたら会社側は拒否れないですし。使わないで消えるくらいなら使ったらいいかなあと思います(* ´ ` *)ᐝ- 5月7日
-
3度目のままり🔰
回答ありがとうございます!
有給は権利とは言いますもんね。ただ同じ休むなら産休にしてくれた方が会社としてはお金を使わずに済むから嫌がられるかなと💦気にしてしまいました💦
今度会社で相談してみます✨ありがとうございました!- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
お金でみるとそうなんですが、産休として出産手当金の申請は会社からけんぽにどのみちしないとなのでどっちがいいとかビミョーなところです(^_^;)
- 5月7日
-
3度目のままり🔰
返信遅くなり申し訳ありません💦
そうなのですね!ではひとまず聞いてみようと思います!ありがとうございました✨- 5月7日
3度目のままり🔰
回答ありがとうございます!やはり免除にはならないのですね!
ということは‥有給消化しきれなくてもったいないというのはあるとしても、産休ぎりぎりまで働いて損することはない?ですよね?
追加質問申し訳ありません💦
3度目のままり🔰
働くことは嫌いではないのでぎりぎりまで働こうかなと思ったのですが、働くことで逆に損することがあったら嫌だなと思いまして💦
りる
ないです。ただ有給が消滅してしまうなら有給使っても使わずに働いても結局はどらちも「出勤」扱いで賃金が100%払われるので損はないです。
有給の方が給与の発生するお休みなので消滅するならおっしゃる通り勿体ないので使って休んだ方がメリットはあると思います。
3度目のままり🔰
ありがとうございます!
有給消滅するのはもったいないという思いはもちろんありますが‥お給料や保険料、産休・育休手当てで損することがないのであればぎりぎりまで働こうかなと思います✨教えていただきありがとうございました!