
最近、友人とのLINE会話が疲れる。自分の話ばかりで、愚痴も長文。返信を遅らせると不安になる。友達としての関係が疑問。旦那にも相談済。
ある1人の友人とのLINEの会話なのですが
同じ話を長いこと続けてこられるのが最近しんどくて。
全く別の話題に切り替えてみようと思っても
私が顔色を伺ってしまうので(悪い癖ですが)、
話をいつまでも聞いてしまいます。
その子はいつも自分の話ばかりで最近はましに
なりましたが、私が親身に聞いていた時は毎回
仕事の愚痴やらムカついたことをすぐLINEで
報告してきます。しかも愚痴の度に長文です。
最近は未読で何日も空けて返信するように
したのですが何を思われているのかと思うと
すぐ返事した方がっていう思いが頭に過ぎって
ソワソワしてしまいます…
こういう感情になってしまうっていうことは、
もう私がその友達のことを友達と思っていない
からでしょうか…
旦那にも八方美人はしんどいからやめときって
言われているくらいです。
- あい(1歳6ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
友達と思っていないまではないような気がしますが、単純に返事が面倒なのかなと思いました🤔
終わりのない会話ってダルイですよね笑
普通に面倒だと思います。毎回長文だし愚痴ばかりで自分ほ話ばかり。つまらないです。
お相手はいい意味でも悪い意味でも、自分をさらけ出してる様ですし、此方ももっと面倒さアピールしてもいいと思いますよ〜

退会ユーザー
私もあーちゃんさんと似たようなお友達がいてこちらが割り切って関わればいいかぁと思って友達関係を続けていたのですが、
関係のない愚痴では飽き足らず、共通の友達の彼氏の顔がおかしいとか、あんな顔とよく付き合ってられるよねとか人としてどうなのかと思うような愚痴にエスカレートし、最終的に我が子の顔がおかしいと馬鹿にされ流石に我慢の限界で縁を切りました🙇♀️
親しき中にも礼儀という言葉があるように、ここまで気を遣って関わらなけらばいけない人のために自分の時間や気持ちを向けるべきではない、なにもプラスに向かないと思いそんな人にどう思われてもいいや今後関わる事はないと関係を切る事で心が晴れました☀️
はっきり関わりたくないというのは難しいと思うので連絡がきても全く返さない、フェードアウトに持っていくという形も1つの方法かと思います😊
-
退会ユーザー
長文失礼いたしました🙇♀️
- 5月6日
-
あい
コメントありがとうございます🙇♀️
Aさんも私と似たようなご友人がいるんですね😣そのご友人の発言だいぶどストレートでびっくりしました…😅そんな言い方をする人もいるんですね😭縁を切って正解でしたね😢
私もどう思われてもいいやと思える精神で距離を離していければと思いました😂!- 5月6日
-
退会ユーザー
縁を切る直前まで(私はLINEを消して完全に関わりを無くしました🙇♀️)悩みましたが一度思い切ると自分の想像以上に吹っ切れたので少しずつでも距離を離せるよう祈っております🙇♀️
- 5月6日

しみこ
フェードアウトで良いと思いましたよ😌愚痴のたびに長文、読む方のしんどさも考えて欲しいですね😢
-
あい
コメントありがとうございます🙇♀️
本当に考えてほしいって何度も思います😭フェードアウトしてもいいと言ってもらえて気持ちがスッキリしました✨ありがとうございます🥲- 5月6日
あい
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんですよね…
きっと私がこうやって悩んでいるのは知らないと思うのでさらけ出したい放題ですよね😂
面倒さアピールしていきたいと思います!笑