※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
妊活

卵胞が小さい状態で、12.6mmの卵胞があります。先生からはリセットするか採卵するか相談されました。AMHは減少しており、32歳で妊活中です。今回採卵しますか?それともリセットしますか?

採卵した事ある方、教えて下さい!!

今日、生理3日目で卵胞の確認をしてもらい
小さい卵胞が何個かある状態で、一つだけ12.6mmのがあり
先生には、このまま卵子を育てる注射をすると12.6mmだけが大きくなる事があるから、ピルを飲んでリセットしたいと言われました。
私と同じような感じで1つだけ大きかった方、本当に一つしか育たないのでしょうか?
ちなみに小さい他の卵胞は8mmくらいで、4mm違うくらいです。

AMHが一年前で1.18、この間また検査したら0.48で
1年で1くらい減ってしまい、私的に多分後半年だろうなと思っていて、一回の卵子も無駄にしたくなくて、、

32歳で1人目を妊活中です。

みなさんなら、今回採卵しますか?
それともリセットしますか?

コメント

ちぃ

私も同じ様なことがありました!
採卵周期に入ろうと生理3日目に受診した際に、なかなか大きめな卵胞が育ってて、ただの残留なら問題ないけど卵が入った卵胞だとホルモン補充しても他が育たないから取れる数も少なくなる。良い結果にはならない見送りましょうと言われ、採血でホルモン数値調べた所、間も無く排卵してしまうと思われる数値なので今回は見送りましょう…となりました!
ワンチャン狙ってタイミング取ってみたけど、まぁ普通に次の生理も来て無事に採卵周期に入りました。
卵子を無駄にしたくないならリセットして翌周期で万全に挑んだ方が良いと思います⭕️もどかしいですけどね💦