![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![おでんくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おでんくん
ランドセルは本人に決めさせればいいんじゃないですか?お互い口出ししない約束で🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どう意見が対立してるんですか〜?
-
はじめてのママリ🔰
主にデザインですかね、、、
- 5月6日
![ぴあーぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴあーぬ
ランドセルは親は全く口出しせず売り場で好きな物を選ばせましたよ!
そして周りもそういうおうちが多いです。
私はキャメルとか、赤とかがいいな〜と見ていましたが、娘が選んだのはピンク。
けど、親は口出さない!と約束したので、娘の希望の物を買いました。
小学生になるって、子どもの気持ち的にも違うんだと思いますよ。
今までは親が言う物がいいのかな?で過ごしていても、自我がきっと強くなるんだろうな、と。成長の証かなと思います。
男の子は売り場で5分かからず即決だった、とよく聞きますが、みんな自分で選んだランドセル、大事に使っている印象です😄
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
セイバンのYouTubeでランドセル選びドキュメンタリー観てみてください😆
子どもって意外と親の顔色伺っていますよ💦
![ぷくぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷくぷく
うちの夫もなぜかランドセルは、絶対牛革だー!ここのメーカーの試着する!とうるさく、子どもを連れて行き、結局そのメーカーは形も色も息子が気に入らず&背負ったらフィットせずやめました😅
お子さんがなんでもいいと言うなら、ママとパパでそれぞれ例えば4種類ずつ案を出して、その中からお子さんに決めてもらう、とかどうでしょうか🤔
はじめてのママリ🔰
これは?これは?と聞いてもなんでもいいって言うんです😅
おでんくん
なんでもいいといううちは、私なら買わないですかね😅
自分も旦那さんもデザインの好み譲らないけど、子供本人がコレ!って言ったものなら文句言いようないですし😳💦
なんでもいいのであれば、この時期に決めなくてもギリギリまで粘って本人が興味持ってからでもいいかなと思いました😄