
コメント

もりんご
ワタシは全然失礼じゃないと思いますよ‼
ワタシの場合、どんなもの作ってくれるかが分からないので(野菜の固さや味付け等)嫌なんですけど(^^;)
いつもと違うと子供が可愛そうですし、食べなかったら義母も悲しい気持ちにさせてしまうと思うので、正しい判断だったと思います(*^^*)

m.yu
んー私ははるさんは悪くない気が…
離乳食って、食べれるものとか具材の大きさ、味付け、結構気を使ったりしません?
食べ慣れてるベビーフードとかもあると思いますし。
ましてや、8ヶ月ぶりに会うのに作りたいって、普段何食べてるかも知らんでしょ!って私ならなるな~(言わないけど)
あえていうなら、「お気持ちは嬉しいのですが…」のひとことがあれば良かったのかな~
-
なな
正直私もそう思ったんですよ(>_<)
生後1ヶ月の頃しか会った事ないのに…
後からせっかく言ってくださったのにすみません…と送っておきました!- 1月26日
-
m.yu
ですよね~
うちは義母さんはあんまり干渉してこないのでありがたいです。
フォローしてあるなら全然、大丈夫だと思います。
気にせずいきましょう!- 1月26日
-
なな
以前義母さんに息子の事で手伝ってもらった時、帰る時に、私がいなかったらどうなる事かと思いましたーって言われたのでそれから何にもやらせたくなくて。笑
でも、もうちょっと私も大人になるべきでした(>_<)
今度から気をつけようと思います!!- 1月28日

ぼのぼの
作りたかったんだろうなぁと思いました(^_^;)
喜んでもらえるかなとか。
もしフォローするとしたら、〇〇(食材)が好きなんですよ(^^)材料買っていくので一緒に作りませんか♬*゜とLINEします(><)
-
なな
なるほど(>_<)
あまり考えずLINE送ってしまって…ちょっと気まずくなってしまいました。- 1月26日
-
ぼのぼの
私も常々深く考えずに言ってしまって、後から気付いて後悔することがよくあります💦
時間があれば早めに行って一緒に作っちゃえば、義母さんの作り方や食材も見張れる(言い方悪い💦)ので、はるさんも安心かなぁーと😌- 1月26日

退会ユーザー
私たち夫婦も24歳
うちの子も4/22生まれ
一緒なので思わずコメントしちゃいました!
言葉の伝え方難しいですよね、
私は断る時
お気遣いありがとうございます
など最後につけるようにしてます!
-
なな
そうなんですか!!
すごい偶然ですねΣd(・ω・*)
そうですよね(>_<)
もう少し気遣った返信をすればよかったです!!- 1月26日
-
退会ユーザー
すごい嬉しいです(*´ω`*)
お義母さんとなると
なかなか言いづらいですよね 。
旦那さんとは大丈夫ですか?- 1月26日
-
なな
お返事遅くなってすみません(>_<)
私も凄く嬉しいです!!
実はおかあさんとあんまり仲良くなくて…笑
旦那はそこまで怒ってはないですが、えぇー作らせとけばいいのにー。
って言われました!- 1月28日

◡̈
お義母さんからしたら、楽しみだからだとは思いますが、断って正解だと思います…
何作られるか分からないし、
衛生的な面も気になるし、
食材も気になるし。。。
旦那さんも何故怒るのでしょう??

レオン( ☆∀☆)
旦那さんと相談した方がよかったと思います。
旦那さんの母親ですからね…。
はるさんが同じ立場ならどう思いますか?
8ヶ月ぶりなら尚更です。
逆に食べさせたいのを義母に作ってもらえばよかったと思います。
食べさせたい、食べるものは、はるさんが一番よく知ってるので。

きみのすけ
全然失礼ではないかと思います。
お義母さんは離乳食の進み具合や味付け等今のはるさんのお子さんの現状を知らないですよね?いくら口でいっても感覚はわからないと思いますし。
もし作ってもらったのをこちらが気に入らなくても食べさせなきゃいけないのもなんかなぁと思うし。
もう少し離乳食が進んだ1歳過ぎた取り分けができそうな頃にまたお願いしますって感じでいいのではとを

ハル
別に失礼じゃないと思いましすよ〜!私が義母の立場なら「あ、そうなのね」くらいにしか思わないし、どちらかというと作るの難しいと感じてしまうかも…
だって孫がどの程度のものが食べれるか分からないし。
なんで旦那さん怒ったんですかね?それが謎だしムカつきましたww

こまち
断るにしても今後は言い方を変えた方が良いかもですね^_^;
いつもありがとうございます😊とか
お気遣い嬉しいです!とか入れたら全然違うかと...

♡サキ♡
私だったら作ってもらうかもしれません。
うちの子はベビーフード食べないので( ; ; )
例えばお豆腐と、りんごが好きです!
とか子供が食べる鉄板なものをさりげなく伝えておけばいいんじゃないですかね?
義母さんは、たとえ残したとしても、一口でも食べれば喜ぶと思いますよ。
旦那さんのが怒る理由がわからないみたいなことを言ってる方もいますが、義母さんの気持ちを考えれば普通に怒る理由わかると思いますけど‥

はなちゃん◡̈⃝︎
えー私は信用ならないから
食べさせたくないし、
そこまでハッキリ旦那にも言えないけど...
私でも同じく断ります😱💦

退会ユーザー
私も断ります‼
自分の母親ならいいですが、
義母は嫌です(笑)
なな
ですよね…
義母は色々やりたいタイプの人なのを分かっているのですが、思わず送ってしまってきまずいです(>_<)