
コメント

まま
多嚢胞や無排卵だと残ります🥲
軽度の多嚢胞ですが、大きくなりきらなかった卵胞がカエルの卵のようにたくさん残ってました😭
まま
多嚢胞や無排卵だと残ります🥲
軽度の多嚢胞ですが、大きくなりきらなかった卵胞がカエルの卵のようにたくさん残ってました😭
「卵胞」に関する質問
ショート法や、高刺激で未熟卵が多かったり、うまく胚盤胞にならなかった方でその後うまくいった方、刺激方法はどのような方法を試しましたか? ショート法と言われる方法で毎回20個採卵しますが、ほとんど胚盤胞になりま…
高温期13日目(デュファストン服用今日の夜で終了) 今病院に来たら、卵胞が30ミと31ミリ 内膜13ミリ でした、そしてお尻に黄体ホルモン注射 打ちました。 が、、、内膜薄くないですかね? 排卵した所の卵巣が痛くなった…
人工授精について。 7/2 卵胞右20mm、左21mm、内膜10mmでした。 仕事の関係上、3日後の7/5午前中に人工授精となりました。 多嚢胞なので注射が必要なのですが、7/3の夕方以降にhCG自己注射の指示でした。 注射後36時間後…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
生理=排卵って認識してました😔
卵胞残ってたら着床しにくいとかもあるんですかね🤔
まま
生理きたら排卵してると思いますよね😥
着床率が変わるかどうかはわからないです、、すみません💦
初めて無排卵月経のこと聞いて自然妊娠は厳しいかもと言われてましたが、わたしは完全な無排卵ではなくたまに排卵してるみたいで奇跡的に妊娠できたので卵胞が卵巣に残ってても着床はできると思います😊
無排卵だったか、または次の卵胞すでに育っている可能性もありますよね?!?
はじめてのママリ🔰
いえ、ありがとうございます😊
無排卵と聞くと卵胞自体ないと思ってました💦
次の卵胞があるかは分からなくて、とりあえず11mmぐらいの大きさが1個あると言われました😵