![いそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が風邪っぽい症状で、鼻水や咳が出ています。風邪を早く治すためには、寝かせる時間を増やしたり、部屋の温度を適切に保つことが大切です。空気清浄機や加湿器を使用していますが、他にできることはありますか?
経験者教えてください!
明日で6ヶ月になる息子がいます。
昨日の夜から寝てる間に急にむせてケホケホしたりしていて
今日鼻水ジュルジュルで見てみたら黄色だったので
多分風邪だと思うのですが
長引かせないために何したらいいでしょうか?
熱はありません!36.7度でした!
今のところ咳が少し出ているのと
鼻水が出てる感じです。
鼻水は定期的に吸引器で吸ってます。
その他やれることはありますか?
普段お昼寝、夕寝を短くし夜たくさん寝るようにしてるのですが風邪ぽいときは沢山寝かせた方がいいでしょうか?
部屋の温度はどれぐらいがいいんでしょうか?
空気清浄機と加湿器はつけてます!
文章まとまってなくてすみません。
早めに治してあげたいです😥
- いそ(妊娠29週目, 2歳3ヶ月)
コメント
![ひなまるママ(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなまるママ(27)
もうこまめに鼻水を吸ってあげて
頭を少し高くしてあげて
鼻水が下に行かないようにしたら
咳は少しは楽になるかなと思います😊
鼻水の通りを良くするために
湿度はある程度あるほうがよいですね!
いそ
ありがとうございます!
風邪ぽい時はいつもより睡眠時間長めにした方が治り早いとかありますでしょうか😥
ひなまるママ(27)
もう子供が寝たい時に寝せてで
良いと思います!
鼻風邪はどうしても長引いちゃいますね🥲